伊東ショッピングプラザ デュオ 内にある
中華そば さくら さんです。



豚骨ラーメンを注文!
紅ショウガ、ニンニク入れ放題!

デュオは伊東市内にある唯一の総合ショッピングセンターです。
ここに行けば何でもそろいます。
生活の拠点ですね。
伊東ショッピングプラザ デュオ 内にある
中華そば さくら さんです。



豚骨ラーメンを注文!
紅ショウガ、ニンニク入れ放題!

デュオは伊東市内にある唯一の総合ショッピングセンターです。
ここに行けば何でもそろいます。
生活の拠点ですね。
冬はスキーやスノボネタが多くなりがちなのはエンゼル不動産ブログのあるあるですが、
私も書いちゃいます。
このご時世ですから休みに何するって、家で引きこもるかスキー場に行くくらいしか
思いつかないですしね(^_^;)
いつもは子供と一緒にスキーに行くのですが、久しぶりに一人で滑る機会がありました。
平日のムイカスキー場です。天気が良かったので景色がとっても綺麗です。

第3ペアリフトを降りて5のスワローコース側から撮った写真です。

午前中は学校のスキー授業をしている生徒たちで賑わっていましたが、
授業が終わり学校に帰るころにはちょうどお昼時だったのでほとんど人がいない状態に。
ゲレンデを独り占めできてとっても気持ちいいです。
最初一人で滑っていましたが、知り合いの方とリフトで一緒になったので
そこからは一緒に滑ってもらいました。
動画で撮ってくれたり、アドバイスを頂いたり。
普段自分の滑りを見ることが無いのでとってもありがたかったです!!
子供と一緒に滑る時は子供を気にしながらという感じなので、
自分の滑りを気にして滑ってはいませんでしたが、
久しぶり?いやむしろ初めて?ちゃんとスキーを練習した一日でした。
こんにちは!
社有物件の価格変更を行いましたので
こちらのブログでもご報告させて頂きます。
1件目はこちら、
バーデンファミリエ草津 6階 380万円→340万円
【草津:リゾート不動産】中古マンション:バーデンファミリエ草津 ノースタワー 340万円 1LDK 36918 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

バーデンファミリエ草津のこちらのお部屋は室内リフォーム済みです♪
室内が綺麗になっているのはもちろんですが、
大型の電気温水器や換気扇等のお金がかかる部分も交換済みです!
こちらの電気温水器は品薄になる手前でしたので即納品されましたが、
現在新規発注の場合の納期は未定とのことですので
新品に交換済みという点はオススメポイントです!!



価格は340万円です!ご検討くださいませ。
【草津:リゾート不動産】中古マンション:バーデンファミリエ草津 ノースタワー 340万円 1LDK 36918 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)
********************************
2件目の物件は、
ソネット草津 4階 380万円→340万円
※ソネット草津は別途80万円の保証金が必要となります
【草津:リゾート不動産】中古マンション:ソネット草津 340万円 1LDK 36925 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

こちらの物件は前所有様が室内を大がかりにリフォームをされており、
室内の状態も良好となっております。

また、キッチンやトイレ等も交換されております!


価格は340万円です!是非ご検討下さいませ!
※ソネット草津は別途80万円の保証金が必要となります
【草津:リゾート不動産】中古マンション:ソネット草津 340万円 1LDK 36925 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)
お世話になっております、竹村です。
日差しが暖かい日がすこしずつ増えてきましたね
湯河原には、ほぼオールシーズンあるミカンの無人販売ですが、この時期になると増えます。
先日、フキノトウが売られているのを見かけたので買ってきました。
1パックに10個以上入って200円でした。激安です。
もちろんミカンも買ってきました!
大振りなミカンは水分が多くて酸味も強いですが、食べ応えがあって良いですよね。
反対に小ぶりなミカンは甘いものが多い気がします。
甘いミカンが好きな方は大きさ以外にも色で見分けるといいそうですよ!
ミカンの色はカロチノイドという色素なんだそうですが、ヘタまで黄色いものがあったりするので、見つけたら大当たりだと思って買ってください。
場所場所で味も違うので、息子たちといろんなところのミカンを食べ比べてみてます。
ここのミカンが美味しいよ!という情報がありましたら是非ご一報ください!
こんにちは!高橋です!
最近は仕事に来るのにもコートでは無く、ダウンを選んでしまいます。
年々寒さに弱くなっている気がします…
そんな私を見て、一緒に生活している娘はもちろん寒がりです。
温暖な房総エリアでこんな弱音を吐く私は、きっとここ以外住めないのだなと改めて感じています。
さて、先日いすみ市岬町にあります「ごじゃ箱」さんに行ってきました!

ごじゃ箱さんの近くには「ミサキショッピングガーデン」があり、本屋さん・百円ショップ・スーパー・ファミレス・マクドナルドがあるので良く利用しています♪
ごじゃ箱さんは岬町店と大原店の2店舗あり、地元野菜の直売所でお野菜以外にも、果物、お花、野菜の苗、お惣菜、地酒、平飼いの玉子、養蜂場でとれた純粋はちみつ、手作りの梅干しや漬物、お米、お菓子など地元で採れたものや作られたものがたくさん販売されています!
そして今回気になった商品がこちら…

「ジビエ」
でもこちらで販売されているのは、良く販売されている「イノシシ・シカ」だけではなく、まさかの「キョン」のお肉が販売されていました!!!
キョンは中国と台湾に分布するシカで、日本では特定外来生物に指定されています。昔勝浦市にあったレジャー施設から逃げたものが野生化し、千葉県で増加が続き、農業被害も拡大しています。
勝浦の山の中を車で走ると、頻繁に遭遇しますが、見た目はとっても可愛い、小さなシカです!
まさかキョンのお肉が販売されているなんで衝撃でした。そして「タヌキ・アライグマ・ハクビシン」までいます!!!


お野菜には生産者さんの顔写真とメッセージが貼ってあってホッとします。人気のある生産者さんのお野菜は開店から数時間で完売することもあるそうです!
「ジビエ」にご興味がある方は「ごじゃ箱」さん利用してみて下さい!
その際は是非感想を教えてください!
宮野です。
雪がパラパラと舞ってましたが、止みました。
降りそうで降らないです。
雪が降ると雪かきが大変なので、降らない事を
願います。
今回は先週河口湖冬花火に行ってきましたので
紹介します。
1/22(土)夜、家にいるとドンドンの花火の音がしたので
外に出てみると河口湖方面で花火が打ち上げられてました。
その日は出かける準備をしていなかったので、次の日にします。
妻と子供と一緒にレッツ河口湖!

始まる五分前に到着!
子供と一緒なので、外は寒いので車で待機です。

8時になり花火の打ちあがる音がします。
ヒュ~!

ドン!!!
子供がチレイ、チレイと言ってました(笑)
キレイと言いたかったようです。

その後も色とりどりの花火が真冬の澄んだ夜空に咲き誇ります!
夏見る花火もいいですが、冬の花火も綺麗です。
今日、家を出るときに子供に今日も花火行こうね~と言って
出勤したのですが、なんとコロナの影響で冬花火は延期に
なってしまいました(´;ω;`)ウッ…
帰って子供が覚えていたらどうしよう・・・・
その時はドライブするかな~
早くコロナが終息して欲しいです。
お昼ごはんでおじゃました、美ずきさん。
片瀬白田駅から徒歩3分くらいで、海のすぐそばです。

お店入口の電光掲示板には、ウニ、イクラ・・・海の近くのお店らしい広告に惹かれます。

裏切らないメニューでしたが、、、

炭水化物セットにします。
プライベートで立ち寄ったら、お刺身の定食とかいただきたいです。

のらちゃんたち(=^・^=)
車通りも少なく平和です。
草津町の人口は6100人程度ととても少ないです。
働きに来ている方で住民票を移していない方もいるので
実際はもう少しいると思いますが・・・
そんな人口に対する理容室・美容室の割合は高い気がします。
マップファンで検索すると、もう営業していないところも含まれているかもしれませんが
理容室8軒、美容室11軒出てきます!
そんな中で私がご紹介するのは
完全プライベートサロン、『lagoon』です。

おしゃれな看板に

おしゃれな店内です。

ちびっこのカットもしてくれます♪

パーマをかけたこともありますよ~!

かっこいいと評判のツイストです。
又、カラーも得意としていて
Instagramにおしゃれな髪が沢山投稿されていましたよ♪
完全予約制のプライベートサロンなので
コロナの騒がれているこんなご時世ですが行きやすいですね。
基本的な営業時間は決まっていますが
相談次第で時間外に対応してくれることもあります(*^^*)
住所:群馬県吾妻郡草津町草津464-1472
Instagram:公式ページ
南雲(直)です。
最近の日課というより、事あるごとに天気予報をチェックしてしまっています・・。
雪は嫌いではないですがなるべくなら降らないで欲しいです。
画質が悪いのですが18時くらいに撮影した富士山です。

陽も少しづつではありますが長くなっているので18時でも富士山が見れるのは
ちょっと嬉しいですよね。
この画質の割にしっかりと金星やほかの星が見えていると空気が
如何に澄んでいるかが分かります。
ただ嬉しい反面、放射冷却がきつくなり寒さも厳しくなる事のは堪えます・・・
さて、最近の流行り病の猛威で再び家の中で過ごす事が増えてきました。
そんな状況で大分遅くでは私の中で一つの趣味が増えました。
それは、『プラモデル作成』です。
ただ、当エリア大きなおもちゃ屋があまりなくプラモデルを置いてある
お店もそれほどなかったのですが先日妻が見つけてきてくれました。
富士河口湖にある【とみぶんがん具店 通称:トミブン】さん
え~、佇まい、店先、店内決してキレイとは言えないのですが・・・
私は非常に好きな雰囲気のお店です。
プラモデルに飢えていたという事もあったかもしれませんが・・・
静かに一人でじっくり探すのだけで、普通にお買い物をする分には
支障はないかと・・(あくまでも個人の感想です)
因みに私が知っている限りの範囲ですが富士五湖エリアの他のおもちゃ屋さん
・トイズQさん(富士山駅ビル内)
・キューピットさん
・かなものやさん(都留市)
なお、最近はコンビニでもガンプラが売っているのを見て驚きました・・
お家時間がまた増えてきてますが、別荘・セカンドハウスで籠って
プラモデル制作の趣味に没頭するというのもまた違った非日常になるかも・・・
大分強引で、申し訳ございませんでした。