軽井沢近郊は桜が満開ですよ~!

前回のブログで葛西からお知らせしましたマンスリー賃貸物件ですが、
まだ募集しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。

軽井沢町内のゴールデンウィークの宿泊費用は高騰していますので、2人で3日も宿泊すれば十分に元が取れちゃいます。契約期間は1ヶ月となりますが、利用は1ヶ月以内ならいつでもOKですので、ゴールデンウィークと週末1回の利用ももちろん可能です。

急にゴールデンウィークに休みが取れてまだ行き先が決まっていない方もまずはお気軽にお問い合わせ下さい~!

 

さて話は変わりますが、昨日の定休日は軽井沢でも最高気温が25℃を超えて非常に暖かい(暑い)一日でしたね。本日は最高気温10℃以下となりましたので、いつもより寒く感じています。

私は佐久市に住んでいるのですが、家の近くの桜が満開になってました!

やっぱり桜は良いものですね~!

暖かくて散歩日和でしたので、ヤギの赤ちゃんで話題の【家畜改良センター】にも行って来ましたよ!

ほぼ満開ですが、8~9分咲きでしょうか。

赤ちゃんヤギは近くで見れませんので、大人のヤギを見ました!

今月で1歳になる娘はまだよく分かっていない様子でしたね。

今日の雨でどうなるか分かりませんが、今週末まではお花見出来るかと思います。

軽井沢の桜はまだ咲いていませんが、そろそろ咲き始めるかもですね。

是非、見にいらして下さいね!

桜パトロール・2022

福井です。
富士五湖エリアでは桜が見頃を迎えています。
(山中湖を除く)

先日はyahooのトップページに
新倉山浅間公園の写真が掲載されていました。

と、いうことで桜パトロールに出かけてきました。

・河口湖(北岸)

さくら祭りは4/17(日)まで開催中です。

・小室浅間神社

裏手に新倉山浅間公園の桜も見えます。

もぐもぐ。

定期的にこちらを見ます(邪魔してごめんなさい)

・下吉田駅

山中湖はまだ咲いていませんが、蕾が膨らんできたので、
あともうすこしといったところでしょうか。

車で走っていると、何気ないところに
綺麗な桜があって驚きます。
(通りすがりなので写真がなかなか撮れないです)

お気に入りの桜スポットを探しに
ぜひ当エリアにお越しください。

伊豆高原グランイルミ

先日グランイルミに行ってきました。めっちゃ綺麗です。

 

広場では10分間隔でショーが開催されていてます。

3種類のショーがあるので広い園内をゆっくり歩いていると全部観れます

ところどころに色んな形のベンチがあり歩き疲れたら休憩。ホント助かります( ´艸`)

園内には色々アトラクションがあり子供が楽しめるものも多いので家族のお出かけにもオススメです。

ジップライン入口の横のローラーコースターは子供たちが楽しそうに滑っていました。

園内に小さなログハウスがあり、アナグマやハリネズミやモルモットがいて餌やり体験が出来ます

 

 

是非 お出かけ下さい。2022年8月末日まで開催予定

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

マウントマリーナ草津B棟 54㎡ 2LDK

こんにちは!

ここ数日は草津でも暖かい日が続いておりましたが、
今日の草津は朝から小雨と霧で真っ白です!!
降雪による真っ白ではないので冬が過ぎたことを実感します!!

さて本日はマウントマリーナ草津B棟のお部屋のご紹介です♪

こちらの物件は南向きの2LDKタイプの1階お部屋です。

【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津B棟  550万円 2LDK 36974 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

1階のこちらのお部屋ならではの利点として、
玄関を出て斜め向かいにコインランドリーがあります!

そしてすぐ横には無料でWi-Fi利用可能なフリースペースがあります!

そして大浴場へもエレベーター利用なしで向かうことができます!!

室内はこれからリフォームを行う予定で進めており、
また進捗がございましたら当ブログでご紹介させて頂きます♪

【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津B棟  550万円 2LDK 36974 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

熱海の愛すべき源泉掛け流し温泉 竜宮閣さん


熱海の仲見世商店街です。

天婦羅の美味しい戸隠そばが食べられるお店

サクサククロワッサンが美味しい久遠さん

佇まいから、もう、間違いない小割烹のいわいさん

でも、今日のお目当ては、熱海の源泉かけ流し温泉です。竜宮閣さん

映画でも有名な「火花」ドラマでは撮影の舞台となったそう。

有名人のサインがいっぱいです。
「今日はもうじきテレビの取材があるから今からならはいっていいよ!!」
優しそうなお宿の御亭主に入湯許可?をいただき、館内へ。

昭和レトロな雰囲気です。

お湯は熱く塩気があります。

あちち!!
疲れがスパッと抜けていきます。

タイルがさらに温泉ムードを盛り上げます。
タイル博物館に展示してあっても遜色ない見事なアーチです。美しい。

素敵な休日を送るなら、熱海の街ブラです。

フリーマーケット開催予定♪

いつも次男がお世話になっているスケボーパークで

フリーマーケットが開催されるようです!

ハンドメイド作品を販売したり

いらなくなった家電を売ったり

飲食以外なら基本何でもOKらしいです♪

2m×2mのブースが10区画!

出店料は1500円です!

私は出品するものがないので

お客さんとしてお邪魔しようと思います(*^^*)

ご興味ある方はどうぞ~!!!

 

勝浦市にある「おさかな処さわ」さんに行ってきました~!

田熊です!!

海の感じがもう夏ですね!?
IMG_5682

 

 

 

 

 

 

 

今週末は台風が季節外れ?のコースを辿り

太平洋側はかなり波が高くなりそうなので、

海でのレジャーをお考えの方はお気を付けください!!

台風が来ると喜ぶサーファーもいると思いますが、

私は嬉しくありません。

波が大きいと怖いし苦しいのであまり好きじゃないです。

波の大きさは体の部位で表せれるのですが、

胸から肩くらいの波が楽しいです!!

ビックウェーブなんて全く興味がないです。

さて、先日のことですがまん延防止措置も明けたので

早速、行きたかった勝浦市の「おさかな処さわ」さんに

いつも海で一緒になることの多い仲間と行ってきました~!!

このお店は勝浦市の朝市通りのそばにあるお店で、

勝浦市内の数あるお店の中で私は一番好きなお店です!

ただし、GWなどは大変混み合いますので普段の日に行かれることをオススメ致します!!

この日は、久しぶりだったので少々豪華に楽しんできました~!!

先ずはキンメダイの煮付け!!
IMG_5678

 

 

 

 

 

 

 

フワフワで味付けも丁度良く最高に美味いです!!

続いて、刺し身の盛り合わせ!!
IMG_5679

 

 

 

 

 

 

 

もはや、コメントのしようがありません!美味かった~

他にも色々と食べましたが、残念ながら楽しい会話とお酒で

写真を撮るのを忘れてました・・・。

機会があれば、行ってみてくださいね~!!

おさかな処さわ

住所: 〒299-5235 千葉県勝浦市出水1262

電話: 0470-73-7171

私の中での群馬の桜の名所 その1

先週の水曜日に新学期の準備の為の買い出しに
子供達とお花見がてらお出かけしました^^

県立敷島公園へつながっています群馬県民はみんな国体道路と呼んでいます^^

先週に続いてのお花見でしたが、上田城址公園の開花状況と違い
天気も良く満開の為、子供達もとても喜んで桜を見ながらお弁当を食べました^^

移動中に子供に頼んで撮影してもらいましたがきれいに撮れてますねww

グリーンドーム前橋の前を通っている時に思い出しました・・・
この向こう側の【楽歩堂前橋公園】に屋台がたくさん出ていた事を・・・・

お弁当を食べた後だったので寄らなくてもいいよとの返答だったのですが、
昼と夜に屋台が並んでいてとてもワクワク出来たはずでした > <

コロナのおかげでこういうイベント事の内容も忘れてしまって残念ではありますが、
またコロナ前の日々と同じような状況となれるよう、
感染拡大しないよう注意しながら楽しんでいきたいですね!

ラ・ヴェルデュール木村屋

高村です。

本日の山中湖も暖かく、
ようやく春になったなと実感しております。

******************

先日河口湖のフォレストモールに行き
ラ・ヴェルデュール木村屋』に行ってきました。

以前から気になっていてようやく行けました!

お店に入った瞬間からカラフルな色のケーキやらアイスやら・・
テンション上がります。
子供も映えると言いながらキャッキャッしてました。

どれも美味しそうで可愛くて15分程悩みました・・
イートインでも可能でしたが、持ち帰りでお願いしました。

アイスキャンディーとケーキを購入しました。
アイスはしっかり保冷袋に入っていて
保冷剤も入れてくれました。

帰宅しすべて机に並べて・・
見た目が可愛すぎます。
子供達はアイスキャンディーとケーキ、主人には生ドラを購入

高村が選んだアイスキャンディーです。
チョコミントです。
ハチさんのチョコに惹かれました・・

大人の味のチョコミントでした。
子供達が選んだケーキも味見させてもらいました。

次回はジェラートを購入したいと思います。