サクサク派かしっとり派か食べくらべてみて下さい!

先日お土産用にこちらのお菓子を購入していきました。

湯畑にあります【月乃井】さんの人気定番商品のコルネです。

※この画像は便乗で我が家用に購入してきたものです。

何度か草津店のブログでも紹介させていただいてますが、
前回はテイクアウトのお弁当だったかと思いますが、
レストランとカフェのお店なのでケーキ等デザートの方も
ホテル・旅館に届けに行ったりするくらい草津町の人気のお店です!

我が家では出来立ての状態でいただけた為、生地はサクサクで
甘さ控えめのクリームととても合っていてあっという間になくなってしまいました^^;

店主はやっぱり出来立てを食べて欲しいとの事で、
次回は都合が合えば焼きたて準備するからとうれしいお言葉頂戴しましたが、
時間が経って生地がしっとりした感じも私的には美味しいと思っているので
皆さんも食べくらべてみていただきたいです!

お部屋からの眺望です。賃貸物件

こんにちは

熱海店の浅田です。
資料が間もなくUPされる賃貸物件の撮影に行ってきました~~~。

ちょっと寒い!でもあたみ桜はとってもbeautiful!
紹介せずにはいられません。

熱海店は駅前です。店舗から撮影のため仲見世を抜けてトコトコ歩くこと数分

急に来ている寒波に温泉の文字に妙に惹きつけられます。

仲見世からも歩くこと数分・・
なんと、素晴らしい眺望!!

Wonderful!!

これが部屋からみえたなら・・・・

見えます!!
ご覧いただけます!!

お風呂につかりながら窓いっぱいに広がる碧い海

マンションはフジタ熱海マンションです。

資料はもうじきUPされます。
お楽しみに~~。

出張の為、沼津へ~

宮野です。

 

本日、出張で沼津に行ってまりました!

無事決済も終わり食事をして帰ろうと思い

前から気になっていた餃子の名店!

 

【中央亭】さんに行こうと思ったのですが

まさか20人待ち!!

行きたかったのですが、帰って仕事もあったので

残念ですが次回に持ち越しです。

 

そんな訳で今回は【田ぶし】さんにお伺いさせていただきました。

ラーメンが美味しいお店です。すごく好きなお店です。

つけ麺を注文!!

無料で大盛りにしてもらえますので、大盛りで注文!!

 

麺はモチモチ、スープは濃厚で美味しい!!

ぺろりと食べてしまいました!!

最後にスープに割り下を入れて完食!!

 

ごちそうさまでした!!

2022湯河原梅林「梅の宴」♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

今年も皆で幕山公園に行きました♫
この場所は、湯河原梅林「梅の宴」が開催されております。

写真を撮影した日が2月9日でしたので、あまり咲いて無かったです。

美味しいそうなお店が並んでます。

今日は二人とも寒そうでしたので、早々に引き上げました。

3月頃になりましたら、満開になりお散歩日和になるかと思います。

このワンコは、この写真が最後になりました。
今までありがとう。

明日も宜しくお願い致します。

勝浦市漁師 ビッグサイズの「石鯛」が獲れました♪

こんにちは、高橋です!

週末から気温が上がりそうですね♪
春が近くてワクワクします!

娘ちゃんは1月から登園を自粛していたのですが、来月卒園式を控え、練習も始まるので昨日から登園を再開しました。久しぶりの保育園が楽しみでしょうがなかったようで、前日は早く寝る!とベッドに入ったにも関わらずワクワクして中々寝付けなかったみたいです(汗)

残り1カ月もない保育園生活ですが楽しく過ごして欲しいと思います♪

さて、先日父から大きな「石鯛」が漁で獲れたと嬉しい連絡が来ました!

b20220225-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かにビッグサイズです!
石鯛の旬は春から夏にかけてですが、お刺身、カルパッチョ、塩焼き、潮汁、煮つけ、唐揚げ等で美味しくいただくことができます。しっかりと処理をすれば、白身なので臭みも無く、甘さはあるのですがさっぱりとしていてとっても美味しいです!

そして小さいですが「タカノハダイ(通称タカッパ)」も獲れたので、こちらはお決まりの塩焼きに~
b20220225-5

 

 

 

 

 

 

 

骨が大きいので子供にも食べさせ易く、娘ちゃんもお気に入りのお魚です!焼き魚やお刺身があるとご飯をモリモリ食べるので、父には感謝です♪

最近は祖母の家庭菜園でお野菜を、父の漁でお魚を、とっても助かる生活をしています!家庭菜園は無農薬なので更に嬉しいポイントです♪

先日私が抜いてしまった大根も大きく育ったので、先日が食卓が大根祭りになりました(笑)

父は時間がある時に漁具の作成をコツコツと進めていて、常に新しいの作ったよ~と見せてきます。
b20220225-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b20220225-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b20220225-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の新作たちです。
これを使って引き縄漁に行くのを想像すると楽しくでしょうがないようです。
引き縄漁では「メジマグロ」やサワラ、ワラサなどの大型の魚を獲って来てくれるので家族も嬉しいです!
新作の漁具が魚の食いつきが良いことを願います♪

久々の夢花~♪

久しぶりにお邪魔してきました。
こちらのお店はバスターミナルのすぐ近くですが
店舗裏に駐車場も完備されているので
とても利用しやすいのです(*^^*)

お昼だけだなく、ちょっとしたTEAタイムにも利用できますし
夜はメニューも増えてお酒もあります!

これだけのメニューがそろっているお店は
草津では数少ないのではないでしょうか?

私は舞茸うどんをいただきましたよ~!

1階だけでなく、2階にもこのようなお席がございます。

又、2部屋のみですが個室のお座敷もございますよ!
(予約していただいた方がいいです)

是非行ってみてください♪

 

六日町 魚沼イタリアンバル 匠

みなさんこんにちは!
私事ですが、2月はかなり出費が多い月になりました。
ほとんどがゲームの周辺機器ですが…
ヘッドセット、ミックスアンプ、HDMIアダプター、外付けSSD、その他ケーブル…
周辺機器で5万程度でしょうか…?
かなり満足しています(*^_^*)
ですが一気に届いたので、デスクの上がコードでごちゃごちゃ状態になりました。

デスク初公開がコードまみれの写真になるなんて…
今は、コードも少しまとめて綺麗になってますよ!!
あとは~母が欲しがっていた、進撃の巨人を大人買いしてしまいました。
私も途中まで友人に借りて読んでいたので読むのが楽しみです!

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、タイトルから分かる通り今回も食ブログです。
六日町の駅通りにある『魚沼イタリアンバル 匠』さんに行ってきました~!
以前もブログで紹介させていただいております!
「11/5 魚沼イタリアンバル 匠さんでテイクアウト」

メニューや店内写真などはHPから見れますので、そちらをご覧ください。
HPはこちら

~食べたものをご紹介~
マルゲリータ
写真を撮る前に母に食べられてしまいました。

牡蠣とほうれんそうの和風パスタ
バター醤油で味付けされていてとても美味しかったです(o゚v゚)
牡蠣シリーズのパスタはいろんな種類があって悩みます。

最初にサラダを頼んだのですが、撮るのを忘れてました…

デザートのチョコバナナパフェもご紹介。
最初にいちごのデザートを頼んだのですが、
その日の残りのいちごの量では足りないとのことで、チョコバナナパフェを注文。
店員さんの優しさでパフェにいちごをサービスしていただきました!
ありがとうございます(*^▽^*)

六日町の駅通りは飲食店が多くあるので
みなさんも是非行ってみてはどうでしょう?

白子町の白子桜そろそろ開花しそうです!


こんにちは山本です。

本日、白子町に行くと桜の木の蕾が膨らみ

そろそろ咲きそうになっていました!

県道30号線(九十九里ビーチライン)沿いに

約500本植えられた桜は白子桜と言い

静岡県の河津桜の原木を分けてもらい

白子町に植樹したもので、一重咲きで紅紫色の早咲きの桜です。

3月上旬に満開になるそうです。

昨年も九十九里ビーチライン沿いに咲く白子桜を

見ましたが天気の良い日は3月とは思えない雰囲気です。

房総の一足早い春を楽しみにしています。♪

~白子町観光協会~

 

 

2月22日はスーパー猫の日でした。

2(ニャー)がたくさん並ぶということでSNSでは

たくさん猫の画像や動画がアップされていました!

我が家の猫、おすぎはというと

新しく届いた体重計が気にいったのか

体重計の上を占拠しています。

最近の体重計は乗ると電源が入り

体重を記録してくれます。

おすぎが乗っても反応するので

おすぎの体重ばかりが記録されそうです。。(笑)

電話で相場をお伝えします

こんにちは!

今日の草津は良いお天気で、
今週の日曜日くらいまでは雪の心配がなさそうで
とてもうれしいです♪

このまま春になってくれ~!と真剣に思っております。

さて先日、物件所有者様に
売却物件募集のダイレクトメールをお出ししたところ、
とても多くのご所有者様より反響を頂いており大変ありがたいです。

具体的なご売却相談のお電話はもちろんですが、
近々でご売却は考えていないが相場は気になる。
という方からもお電話を頂いております♪

草津エリアのリゾートマンションでしたら
当社には過去の成約事例や直近の動向等
豊富な情報がございますのでお電話を頂ければ
相場をお伝えすることが可能です!

具体的にご売却をお考えの方はもちろん、
相場だけ確認したい方も何かございましたら
お気軽にエンゼル不動産草津店へご連絡下さい♪

湯沢町 大雪でした!

いきなりですが、いやーーーー昨日、一昨日と湯沢町は大雪でした!
ニュースでも流れてましたが、本当に今年は雪が多い。
今月の2月5日・6日も大雪になり、その時も「まいったなぁ・・・」と思いましたが、
今回も同じく「まいったなぁ・・・」という状態です。

何が困るかというと、除雪をしても次の日には同じ量が積もる(笑)
雪も捨てる場所がなくなる(笑)
もう今回は笑うしかなかったですね。

我が家の屋根は落下式なのですが、その雪は私の身長の倍位になり、
家の2階の窓と同じ高さになりました。ちなみに私の身長は約168cm。
写真を取ったのですが、雪で曇ってしまっていて使えなかったです(笑)

プラムの木はもう少しで埋まりそうです。
前回2月6日の写真
2月6日の写真
今回の写真
2月23日写真
枝が折れそうな部分もあるのでちょっと心配。

でも我が家のさくらんぼの木は、こんな大雪でも蕾が出来てました!
さくらんぼの木
これをいつも見るとちょっと嬉しくなります。

そうそう!皆さん!!
「雪庇」に注意してください!!
大雪になると建物の屋根やアーケードなどに「雪庇」が出来ます。
この写真のせり出した部分が雪
雪庇
これが暖かくなったり、出てきた部分が大きくなるとガサーっと落ちてくるので
注意が必要です!
落ちてくるのは柔らかい雪ではありません。
硬い雪になっていたり、たまに氷になっている事もありますので。
歩く時はたまに上を見て注意して歩いてくださいね。