伊豆高原の別荘地内にひっそりとある、完全予約制のうどん懐石のお店です。
・・・うどん懐石?しかも予約制??と思いましたが、
期待を裏切りません!!
前菜6品のコースを予約しました。
細かい手仕事にときめきます✨
うどんの薬味も芸術的^m^
天ぷら、金目鯛のちらし寿司、洋風茶わん蒸しなど、
どれもとっても美味しくいただきました!
もちろんデザート付き。
家族や友人が伊豆に来た際は、ぜひまたおじゃましたいお店でした♥
伊豆高原の別荘地内にひっそりとある、完全予約制のうどん懐石のお店です。
・・・うどん懐石?しかも予約制??と思いましたが、
期待を裏切りません!!
前菜6品のコースを予約しました。
細かい手仕事にときめきます✨
うどんの薬味も芸術的^m^
天ぷら、金目鯛のちらし寿司、洋風茶わん蒸しなど、
どれもとっても美味しくいただきました!
もちろんデザート付き。
家族や友人が伊豆に来た際は、ぜひまたおじゃましたいお店でした♥
こんにちは!
今日はゴールデンウイークから1週間経った日曜日。
草津町内は朝のチェックアウト時の時間帯以外は空いております。
観光するには町も空いており、
過ごしやすい時期でもありますので、
ゆっくり草津を楽しむにはオススメの時期かもしれません。
さて!先ほど当社所有のマウントマリーナ草津のお部屋へ、
リフォーム状況確認に行ってきました!
リフォームは順調で今週末くらいには仕上る見込みです!!
アクセントクロスがいい雰囲気を出していたので、仕上がりが楽しみです♪
皆様には仕上がった状態でお披露目したいので、
お部屋の写真はもうしばらくお待ちください♪
【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津B棟 380万円 1LDK 36949 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)
※商談中【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津B棟 550万円 2LDK 36974 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)
**************************
昨年マウントマリーナ草津は駐車場が整備され、
その際に駐輪場も新設されました!
こちらはA棟側の敷地内にあるのですが、
A棟B棟それぞれのオーナー様(借主様)共用で利用する形となります。
また、駐車場と同じく、管理はご自身でとなりますがが、
無料で先着順でご利用頂けます♪(今のところ空きには余裕があります)
この季節はバイクや自転車で草津に来られる方も多いと思いますので
そんな方にもオススメのマンションです!
是非、ご見学へお越しください!!
マウントマリーナ草津A棟の売り物件情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)
マウントマリーナ草津B棟の売り物件情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)
廣澤です。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
熱海は多くの方が訪れてくださり、久々の大賑わいでしたよ!
観光地っぽく盛り上っておりました!
ところで、そんなGWにまた新しいお店がOPENしたので早速偵察に行ってきました~~!
元、アカオハーブ&ローズガーデンの駐車場のところです。
ハーブ&ローズガーデンも名前を変えてAKAO FORESTと名前を変えてリニューアルオープンしたんですよ~~!
で、その駐車場のところにあったレストランの建物が今回オープンした~~~
うっ!やばい。出遅れた~。
とにかく行ってみましょう!
ふむふむ、駐車場のある1F部分にはなにやら美味しそうなものが~。
どうやらパン屋さんとドーナツやさんみたいです。
久しくドーナツを食べていないので、ドーナツやさんに吸い込まれてみます。
ひゅるるるる~~
いや~~ん、めちゃめちゃ美味しそう~~♡
ぜんぶ…いやいやその~~、じゃあニューサマーオレンジのドーナツをください。
あとコーヒーも。
よだれが出ていたのか、お姉さんにすぐ食べますか?と聞かれました。
ええ、今!今!いますぐに食べます~~。
きゃふ~~~~~んっ!めっちゃおいしそう!
いっただっきまーす!
ふんがふんがっ!
めちゃくちゃ美味しい!
もちもちの食感にオレンジのさわやかな香りとあまあまなカスタード!
ブリオッシュがベースのドーナツだそうです。
あ~~ん、ドーナツ最高!
鼻息が荒すぎて、粉砂糖まみれになる廣澤です。
あ~、美味しかった♪
ところで上はどんな感じかな~?
ほうほう、2階はお土産屋さんと、ソフトクリームが食べられる売店があるみたい。
3階はピザの食べられるレストランなんですね。
うっひょ~~!大行列!
さすが、皆さまお耳が早い~。
今度はぜひピザにチャレンジしようと思います。
次回のレポートに乞うご期待!
AKAO ROSE SQUARE
1階・2階は9:00 – 17:00
3階は11:30 – 20:30 L.O.(21:30 Close)
所在地 静岡県熱海市上多賀1027-8
南雲(直)です。
降雨が心配されましたが、昨晩に強く降ったのみで朝からも
激しさはなく一安心しました。
その代わりにどんどんと気温が高くなり河口湖では23℃まで上がりました。
久しぶりに【レイクウエイ】に行き、用事が済んだ後時間もあったので
少し歩いてみようと思い、湖畔近くまで歩いてみました。おおよそ10分
くらいで湖畔沿いの道路に到達です。
初めて自分の足で歩いてみましたが結構良い散歩ですね。
さて、少し前に話になってしまいますが、ゴールデンウィーク中に
思い立って、小田原は根府川まで行ってみました。
お目当てはこちら
実はこのお店、地元(新潟)の同級生が経営しているお店です。
約2年くらい前にオープンし、それこそ地元の友人グループでお祝いを
しました。
ようやく訪問し、名物の【湘南メンチ】をいただきました。
※友人は出掛けており会えず残念でしたが・・・。
食券を購入するスタイルとなっており、7分ほどお待ちくださいという
アナウンスをしてもらい暫し待機
来ました~~~。
肉汁がとってもジューシーで正直重たいかな~と感じたのですが
レモンも使用しており、その爽やかさとの相乗効果で忖度なしに
美味しかったです。
その日は、渋滞してたり、雨も降っていたので
あまり長居はしませんでしたが、
次回はゆっくりテラスに腰掛けながら違うメンチをホクホク
しながら食べたいと思います。
お近くを通られた際は是非どうぞ。
こんにちは、高橋です!
午前中の雨すごかったですね…通勤途中は反対車線の車から豪快な水しぶきをいただき、前見えないよ~!!!状態になりました(汗)
お昼頃には雨も止み、夕方には雲も薄くなりました♪天気予報を見るとしばらくパッとしないお天気が続きそうです…梅雨みたいな予報ですね…(泣)
さて、先日祖母がお世話になっている勝浦の水産会社さんから大きな「キハダマグロ」をいただきました♪
これは家族皆大喜び間違いなしです!!!
折角の美味しい「マグロ」なので母がお寿司を握ってくれました♪
娘ちゃんと妹ちゃんは赤身大好きっ子なので、モリモリ食べていました!
そしてこちらは父のお酒のおつまみ用~
またまた飲み過ぎてしまう父でした(汗)
そして今回は母がマグロの内臓を使って創作の一品作ってくれました!
胃袋を細かく刻み、ネギとニンニクと炒めたものですがこれが最高に美味しい!!!コリコリとしていてホルモンの様に美味しかったです!
大きいサイズのマグロでしたので、もうしばらくは美味しいマグロを楽しめそうです♪
先日、箱根神社に厄払いに行って参りました!
箱根神社は関東屈指の恋愛・金運・勝負・浄化のパワースポットと言われています。
天気も良く、空気がとても気持ちいいです♪
駐車場の目の前には休憩所があり、そこで突き立てのお餅や軽食などが食べられます♪
少し歩くと、鳥居の入口付近に数種類のおみくじがありました。
おみくじを過ぎると、大きな鳥居が見えてきます♪
鳥居をくぐると木々に囲まれた石段が見えます。
自然豊かでとてもきれいです♪
石段を上がると縁結び、金運UPの九頭龍神社がありました。
またその先には神社があります。
みんなでお参りしました♪
お守りの種類も沢山ありましたよ♪
緑がとてもきれいです♪
最後はみんなで芦ノ湖に建てられている鳥居で記念写真♪
帰りは椿ラインを経由して帰宅。
椿ラインの手前の箱根ターンパイクに寄り道をしました♪
富士山や芦ノ湖も見えて絶景でした!
皆さんもぜひ、箱根に行くときは寄ってみてくださいね♪
皆様、こんにちは。
私事ですが、畑を始めました。
大雪だった為雪解けが遅く、気温も低かったのでなかなか始められませんでした。
昨年は4月終わり頃から始めたので、ちょっと遅めです。
これからは雑草との戦いです^_^;
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
私が気になっているイベントを紹介致します。
JR塩沢駅から国道17号の間の塩沢駅通り(つむぎ通り)で毎月第1日曜日に開催される「軽トラ市」。
★軽トラを売っているのではありません。
農産物・工芸品・食べ物屋台・お菓子・花・織物小物・金物・かぶと虫などなど出店されているようです。
今の時期なら山菜とか、夏になったら自分で作っていないお野菜とか、秋はキノコとか欲しいなぁと思い、行ってみたいのですが、第1日曜日開催という事でなかなか実現できません(仕事なので~)。
今年はなんとかお休みを貰って行ってみたいです。
皆様もよかったら行ってみて下さい。
※新型コロナウイルスの感染状況により中止の場合があります。
ホームページなどで確認して行って下さいね。
時間:AM9時~PM1時
主催:つむぎ通り町づくり実行委員会
問合せ先:塩沢商工会 TEL:025-782-1206
*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************
GW終了となり草津町もだいぶ落ち着いてきておりますが、
梅雨に入るこの時期は閑散期に入ってしまう為、
夏休みに入る前のちょっとした休息を取られる商店・飲食店もちらほらみられます。
お休みはとても重要ですので夏の繁忙期に向けて十分リフレッシュして
草津町を盛り上げていただきたいですね^^
バーデンファミリエ草津内で営業されています
めでたや食堂のメニューが全面リニューアルとの張り紙がありました。
3月からという事でちょっと情報が遅れてしまいましたね > <
バーデンファミリエ草津はプールやちょっとしたトレーニングルームもあり、
またちょっとした生活必需品なら十分まかなえます商店もございますので
草津町では人気のあるマンションとなっております。
すっきりしない天気が続いていて草津町は朝晩はまだまだ寒いですので
お越しの際は体調を崩さないようお気をつけください!
田熊です!!
今週の定休日(水)は雨予報で風も弱い南東予報という事で全く期待していなかったのですが、朝起きたら天気が良く、ゆる~く北風が吹いていて絶好のサーフィン日和でした!!
この時期、弱いオンショアの予報ですと朝になったら予報が変わっていて弱いオフショア!なんてこともよくありますので、前日の予報だけで諦めずに海に来てみることをオススメ致します。
海上がりに撮影してみましたが、こんな感じで良い波でした!!(空いているのに前乗りしちゃってますが・・・)
さて、今日は蕎麦がどうしても食べたくなり御宿町にある「喜和味」さんに行ってきました。
このお蕎麦屋さんは、以前にもご紹介させて頂きましたが大変美味しい十割蕎麦を食べさせてくれるお店でGOOGLEの口コミも4.7と高得点を獲得されております。
何度か、お伺いしているのですが毎回「鴨汁そば」しか頼んだ事がなかったので、本日は「もりそば」を大盛りでお願いしてみました!!
結論から先に言いますと、「メチャクチャ美味い!!」です。
蕎麦の香り、歯ざわり、喉越し、汁の味、全てが私好みでした!!特に蕎麦の香りと味は最高です!!なんで、今まで「もりそば」を食べなかったのか!?と後悔しました。
とにかく美味しいので、行ってみてくださいね~!!
喜和味
〒299-5102 千葉県夷隅郡御宿町久保273
電話:090-3233-0986
定休日:水・木曜日 営業時間:11:00~14:00
この前の定休日、もともと母と
サントミューゼで行われているミュシャ展へ行く約束をしていましたが
御開帳もどうですか?と打診があり、行ってきました!
真田で待ち合わせをして、あえて下道で行きましたが
高速を降りた先くらいからが混んでいたので、正解だったと思います。
連休後の平日、9時半頃だったため駐車場もスムーズに停められ
回向柱に触れるのには5分も並びませんでした。
御開帳が始まってすぐの頃、平日でも45分待ちと聞いてビビっていたのでよかったです。
その後、善光寺大勧進で千曲市出身のアーティストである越ちひろさんの
作品が展示されているとのことだったので見に行ってきました。
私が行った前日から、このドラムが展示されていました!
また、越さんコラボの御朱印もあり
御朱印集めをしている母は購入していました!
御開帳は6/29までとなっておりますので
ぜひ足を運んでみてください!
11時ころには前立本尊・お戒壇巡り参拝の列もだいぶ長くなっていましたので
早めの時間がおすすめです(^^)
詳しくは公式HPをご覧ください。