広場でリラックスタイム!

小林です。

最近私がステーキにばっかりはまっており、ステーキブログの

ようになっておりましたので、今回は私がリラックスができる

場所をご紹介いたします。

本日ご紹介する場所は「なるさわ活き活き広場」です。

こちらの場所は鳴沢村にあり、人通りが少なくおすすめな場所です。

こちらの広場は昔、私が小さい時によく遊びに来ていた

思い出の場所でもあります。

自然の中で、ゆっくりと休める休憩場所も設置しており

心が落ち着きます。

(私は夏の時に避暑目的でたまに通っていました)

その自然の中の休憩場所を通り過ぎた後には、壮大な草原のように

びっくりするほど広い広場があります。

少しですが、遊具もあり、お子様も遊べる場所があります。

ここの広場は、野球やサッカーが禁止されておりますが、

この広い場所でしたら、禁止されていない遊びでもたくさん

遊べる場所だと思います。

この広場の名前が「なるさわ活き活き広場」と名付けている通り

活き活きと活動ができる場所だと思いますので体を動かしたい人や

お子様がいらっしゃる方は是非立ち寄ってみて下さい!

10.01 開蓋!!

五十嵐です!

今朝は寒かったので長袖を着てきたのですが、ご案内中の大量の汗と一日中降りしきる雨で

服はベタベタになり。。。まだまだポロシャツが手放せないですね。

ただ、夜の湯沢は先日は外気温11度!さむっ!!

一枚羽織るものをご持参くださいね♪

***

待ちに待ったこの時期がやってきました(´~`)モグモグ

本気と書いてマジと読む。そう”本気丼(まじどん)”です!!

先日の台風の影響で、強風と雨が重なり稲刈りがまだまだな場所もございますが

新米コシヒカリが食べれる季節になりました(^ー^)

来週土曜日から各飲食店で自慢のどんぶりご飯をリーズナブルに提供していただける夢のような

祭典が始まります!

期間は10/1~2023年3/19まで

51店舗55丼が参加します。見ているだけでお腹が。。。( ;∀;)

ほんの一部だけご紹介↓

 

 

予約しないと入れないお店もありますので一度お電話いただいた方が良いかもしれません。

お楽しみに♪

いすみ市岬町 津々ヶ浦(夫婦岩)で海の景色と季節のお花

ちしきです!

台風の影響もあり、スッキリしないお天気が続いていますが、
大分涼しくなり過ごしやすくなってきましたね♪ 衣替えの時期が来ました!!

我が家の庭では、以前ハイビスカスの鉢が置いてあった場所にガーベラが咲いていました(*^-^*)

DSC_0806

 

 

 

 

 

 

 

 

車で走っていても、季節の花たちが見られるようになりました。
コスモスや彼岸花が道路沿いに咲き乱れています!

DSC_0815

 

 

 

 

 

 

 

 

場所によっては広い範囲で咲いているのですが、うまく写真が撮れず…
良い撮影スポットを見つけたので、改めてチャレンジしようと思います(^^)/

彼岸花!真っ赤で、花の形も特徴があって、そして名前が “ ヒガンバナ ”
子供の頃は怖いイメージがありました。
今では季節を感じさせてくれる花、見かけると「秋」だぁ~と感じます。

さて、別の日に久しぶりに“ 雀島 ” に行ってみようと思い立ち、風が強く天気もあまり良くなかったのですが行ってきました。

調べてみた所、津々ヶ浦や夫婦岩と呼ばれているようでした。

DSC_0810

DSC_0813

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、夜の太東崎灯台へ行った時のように、何故この日だったのか…
インターネットで調べてみると、素敵な写真が出てきます。
こちらも改めて、良いお天気の日に出直したいと思いました。

映画やCMの撮影でも使われているそうですよ!
近くにお住まいの方はお散歩コースに丁度いいそうです。
私が行った時も、ワンちゃんのお散歩をしている方がいらっしゃいました。

今回の写真は、荒々しい海になってしまいましたが
気になる方はインターネットで調べて、素敵な画像を見て下さい!

こちらにいらした際には、是非、海と季節の花々を楽しんで下さい(^o^)丿

草津温泉 築浅戸建てのご紹介

こんにちは!

本日は草津エリアではなかなかお取り扱いとなることの少ない、
築浅戸建て(2019年10月築)のご紹介です!

【草津:リゾート不動産】戸建て:草津 文京 3700万円 3LDK 32937 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

一条工務店のi-smart住宅ですので、
冬の寒さが厳しい草津町でも快適にお過ごし頂ける物件かと思います!

リビングは広々と約19畳!

2階には洋室が3部屋と洗濯ルームございます!

洗濯ルーム

バルコニー

町の中心地へもほど近く、
車庫と駐車スペースもございますので定住にオススメです!

草津 文京のアクセス | エンゼル不動産 (angel-f.com)
草津町, 群馬県 – Google マップ

まだ新築の香りがするような築浅の物件です!
是非、ご見学へお越しください!!

※ご内覧の際は事前に確認が必要な物件ですので、
ご希望の際はお早目にご予約下さいませ。

【草津:リゾート不動産】戸建て:草津 文京 3700万円 3LDK 32937 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

富士河口湖町 ラ・ブーランジュリー

こんにちは。滝口です。

雨が降り続く3連休ですが山梨県に向かう中央道は変わらずに渋滞をしております。

今日はパン屋さんのご紹介です。

富士河口湖町にフランスの食堂 キャフェ・ドゥ・ブローニュの一角にありますとても可愛い素敵なパン屋さんla boulangerieラ・ブーランジュリーのご紹介です。

この日もリゾートの方たちでしょうか、フランス食堂のテラスではワインを飲みながらゆったりと過ごしている方たちがおりました。お天気の良い日に素敵なランチで羨ましかったです。

弊社取り扱いをさせていただいておりますフィット・リゾートマンション・スポルシオンからも車で4分程のところにあります。

私は富士五湖地域ではこちらのパン屋さんが一番のお気に入りで、

通い始めてもう十年以上になりますがいつ食べても味が変わらずに美味しいパン屋さんです。

店内は2名入るといっぱいになってしまう広さなので

中に他の方がいるときには外で待つようにしています。

こちらのクロワッサンはとってもサクサクしており香りも良く人気の商品です。

私のおすすめはクランベリーとクルミのパンでハード系のパンですが必ず購入する商品ですが午後になると売り切れてしまう商品も多く、私は午前中に買いに行くようにしています。

お近くにお越しの際はぜひ足を運んでみてくださいね。

 

津南の地酒蔵「苗場酒造」人気のお酒の上槽に立ち会いました!

こんにちは!
今回は珍しく連続投稿です汗

先だって十日町に「大地の芸術祭」を見に行ったのですが、
そのついでにグループの苗場酒造にも寄ってきました!

苗場酒造 公式ホームページ
https://naebasan.shop-pro.jp/

苗場酒造ですが、以前湯沢店で働いていた北島さん
現在広報を担当していたため、せっかくなので
酒造蔵の中を案内してもらいました。

偶然なのですが、最近人気のお酒「醸す森」の上槽に
立ち会う事が出来ました!
フルーティな香りが蔵全体に漂っております。

北島さんが味見しています。
お米の甘みが強く出ている上、上槽したてなので
炭酸がバチっと効いてくどくない、との事です。
新保は車で来ていますので、ただただ見守るのみです(汗)

ちなみに2階には、大地の芸術祭の作品の一つ、
「不可視の社」が展示されていました。

こちら、細菌がモチーフの作品だそうで、発酵を取り扱う
苗場酒造とはまさに相性抜群の作品ですね!

最近地酒ファンの中でじわじわと人気が出ているらしい
「醸す森」の直売も行っています。。
大地の芸術祭ついでに、ぜひ津南まで足を延ばしてはいかがでしょうか?

農業や自然体験から、アスレチック、ドッグラン、BBQなど、様々な楽しみ方ができる公園です。

宮野です。

 

今年の夏は晴れの日が少ないです。

もう半袖では肌寒く感じる今日この頃~

 

また、前回のブログの続きになってしまいます。

3部構成になってしまいました~

 

今回は大月にある公園を紹介したいと思います!

桂川ウェルネスパーク

桂川ウェルネスパークは、山梨県東部地域を見渡す丘の上に位置しています。

里山の自然を生かした西、中央、東の3ゾーンがあり、農業や自然体験から、

アスレチック、ドッグラン、BBQなど、様々な楽しみ方ができる公園です。

 

義理のお兄さんからよく子供を連れて遊びに行こうと誘われる公園ですが

中々遠くて行けなかったので、今回は近くを通ったのでお伺いしました!

 

公園エリアには大型の遊具があり、子供は走り回って楽しんで

いました!一緒に追いかけっこしましたが、遊具の中に入られると

追いかけるのが大変です。

 

子供は元気に遊んでましたが、パパは疲れました。

いつも預かっていただいている保育士の方は尊敬できます!

ありがたいことです。

公園内には食堂もあり、小腹がすいたらお食事もできます!

嬉しいです!

 

他にもドッグラン、BBQサイト、農業体験コーナーもあるので

色々と楽しめます!

 

また、近くに行った際はお伺いしたいと思います!

御宿台移住生活。朝一サーフィンと美味しい「なめろう」

田熊です!!

今日から3連休という事で、今朝は混むかな~と思っていた部原海岸は比較的空いていて波も良く楽しくサーフィンできました!!

1663918643825

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は風が北西で、外房は大体どこのエリアもサーフィン可能だったので人が集中することがなかったようですね!

これから、御宿勝浦エリアは本格的なサーフィンシーズンに突入しますし、魚も釣れるシーズンにもなりますので、私にとっては最高のシーズンの幕開けです!!

さてさて、話は変わりますが不摂生が祟り74kgまで太った私の体ですが、ようやく70kgを切ることができました。
目標体重は68kgなので、そこまでは頑張りたいと思いますが、やはり美味しいものが食べたい!!

という事で、何度も紹介させて頂いておりますが、何度食べても美味しすぎるので紹介させて頂きます!!

1663918637595

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿町にございます、丸十水産さんの「なめろう」です!!

これが、本当に美味しいのです。そして、いつも店頭にあるわけではなく、店主様こだわりのアジが手に入らなかった場合は作らないそうです。

丸十水産さんはマメにインスタを更新しておりますので、チェックしてから行かれる事をオススメ致します!!

誠の焼肉 ほのりさん🐄

こんにちは!

夏が終わり、好きな季節が来ましたが

台風が・・・被害なく静かに通過してほしいです。

ちょっと前ですが、バテバテになりそうな暑さだったので

肉を食らいに行きました。

誠の焼肉 ほのりさんです!

キムチ盛り合わせ

大好きな牛ターーン!!

脂たっぷり豚トロ、ワサビがいいです。

上ハラミです。これ美味しいんです!!

お肉はいいですよね。また行きます!ご馳走様でした!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

”鳥ぎん”さんへ行ってきました

早川です。
小田原の鳥ぎんへ行ってきました。

真夏の太陽がギラギラと光る日に伺いました。

店内は暗めですが、おしゃれな間接照明で、
太陽が少し苦手な私には、この夜の雰囲気が落ち着きます。

そして、この焼鳥がおいしいです。
熟練の職人さんが炭火で香ばしく焼いてくださるので、何本でも食べれます。

鴨の刺身も新鮮で・・・・

この他にも釜飯など、たくさん頂いたのですが、幸せすぎて、写真をとるのを忘れました。
すみません・・・・。

それはそれは、楽しいランチでした。

小田原で買い物をされる方、是非お立ち寄りくださいませ。