かるた館の中は・・・

先日のブログで定休日に行ってしまいました
上州かるた館の館内に行ってきました^^

館内ではそれぞれの絵札についての説明がびっしり!!
群馬県内の有名スポット情報がかなりわかります!

草津町の絵札ですが、絵札もマイナーチェンジしているようですね。
※ちなみに私の小学校時代も今の絵札です

お土産も販売しており今回はかりんとうとゴマからしですが、
ごまからしはそんなに辛くなく我が家では冷奴にかけたり
うどんに入れたりと重宝しています^^

場所も道路沿いでかるたがかなりインパクトあるので
分かりやすい場所ですので
興味がある方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?

山中湖から映画を鑑賞するには・・・

本日のねこ

曽根田です。

昨晩はとても冷え込みました。

山中湖では少し雪が降り積もったそうです。

私の自宅付近では雪は降りませんでしたが、
ウッドデッキの上は凍ってました、、、

さて、先日のお休みに映画館へ行ったのでご紹介します。

当エリア近辺には映画館が無く、映画を鑑賞するためには
甲府または沼津まで足を運ぶ必要がございます。

甲府方面は、イオンモール甲府昭和にあります。
山中湖からは1時間位です。

沼津は、ららぽーと沼津にあります。
こちらは車で40~50分ほどです。

今回はららぽーと沼津に行きました。

当日は、時間に余裕がありましたので下道を使ったのですが、大体1時間半位かかりました。

少し早めに現地に到着し、屋上の駐車場に車を駐車しました。
平日だったせいか、空きが多くありました。
入り口付近には、電気自動車の充電ができるスペースがあり、都会を感じます笑

中は天井が高く、とても広いです。
迷いそう、、と思いましたが目的の映画館にたどり着きました。

お目当ての映画は「すずめの戸締り」です。
「君の名は。」で衝撃を受けていらい、新海監督の大ファンです。

今回も大満足でした。リフレッシュが出来ましたので今年も最後まで頑張ります!!

いすみ市にある土屋魚類さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今朝も朝一サーフィンをしてきました~!!師走ということもあり、海が空いていて最高でした。

6時過ぎないと明るくならないので、できる時間は少ないのですが沢山波に乗れるので大満足の朝一サーフィンでした。

さて、先日の事ですがいつもお世話になっているいすみ市にある「土屋魚類」さんの前を通ると気になる看板が立っていました。

IMG_7660

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なめろう」!!なめろうと言えば言わずと知れた外房を代表する郷土料理の一つで私の大好物でもあります!!

これは買うしかない!!ということで、早速入店し購入!

IMG_7661

 

 

 

 

 

 

 

土屋魚類さんの(脂あり)の表示は裏切りません!!

そして土屋魚類さんと言えば、イカが美味しい!!一夜干しも美味しいし、刺身も美味い!!ということでイカの刺身を購入!!

IMG_7662

 

 

 

 

 

 

 

結果、土屋魚類さんの「なめろう」も美味しかったのですが、「なめろう」は御宿町の丸十水産さんが一番おいしい気がします。

いつか、土屋魚類さんの「イカの刺身」と丸十水産さんの「なめろう」と御宿町にある西忠水産さんの「赤貝の刺身」を盛り合わせにして私の考える究極の刺し盛を作ってみたいと思います!!
作るといっても、ただ買ってきて盛るだけですが・・・。

ラーゲリより愛を込めて

2022年、今年の漢字は「戦」に決まりました。
そして、本日は一粒万倍日!!しかも大安です!!
お財布や宝くじを買うには最高の日ですね。

映画「ラーゲリより愛を込めて」が12月9日から上映されています。
「戦争映画」ではなく、実話をもとにした「愛の物語」だそうです。
詳しくは映画のHP「ラーゲリより愛を込めて」をチェックしてください。
実は、湯沢町がロケ地になっています!!

昨年の今頃撮影していました。
涙度97.1%とテレビCMしているので、映画をご覧になる際はハンカチを必ずお持ちください。
どんな映画か楽しみです。

山武郡九十九里町 “ 九十九里ハーブガーデン ” にランチに行ってきました!

ちしきです。

房総店のある夷隅郡御宿町は、明日以降お天気の日がつづく予報となっています!
お日様が出ている時と雲に隠れてしまう時では、体感温度結構変わるので晴れの予報は嬉しいですね!

先日のお休みの日、山武郡九十九里町にある『九十九里ハーブガーデン』へ、久しぶりに母とランチへ行ってきました(^^)/
DSC_1235

 

 

 

 

 

 

 

ランチは軽く、植物好きの母の為に「ハーブ園」や「ハーブ畑」を見れる時間をと思っていましたが、食事は軽く、のはずが…予定通りにはいきませんでした!

伺った週の平日週替わりランチが、≪ビーフステーキ≫だったからですっ!!
ごはんorパン、サラダ、スープ、ドリンクがセットで1,210円です。
これは見逃せません!(笑)母も、目をキラキラさせていました♪
※料理を待っている間、母はハーブショップでちゃっかりハーブティーの試飲していました。ハーブ関連の商品が充実しています。

お料理はこちらです(*^-^*)

DSC_1241
DSC_1245

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボリューム満点で大満足です。
当初の予定は何度も言いますが、食事を軽く、そしてデザートでお腹を満たす予定でした

DSC_1247

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツを沢山使ったケーキ(*^-^*)
今回は無理だったので次回こそデザートまで完食したいです♪

他にも、おススメメニューが
DSC_1243

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部が美味しそうです。

そして、レストランはテラスがありワンちゃんも入れます!
この日もワンちゃんと一緒に来ている方が、いらっしゃいました。

『九十九里ハーブガーデン』は、レストランだけではありません。
ハーブ園やハーブ畑以外にも、ハーブ苗ショップ、広場、キャンプ場、ドックランがあります。

ホームページで見てみると、ドックランだけの利用は出来ないそうですが、ショップでお買い物やレストランで食事すると無料で利用できるそうです。

九十九里ハーブガーデン
開園:10:00  閉園:18:00

レストラン
10:00 ~ 18:00 ※ラストオーダー 17:45

〒283-0104
千葉県山武郡九十九里町片貝4477
TEL:0475-76-6581

ホームページを是非、見てみて下さい(^o^)丿

本気丼2022!肉処バッファロー

こんにちは、
タイヤもワイパーも冬用に替えて、スノーブラシとシャベルもマイカーに装備し、先日からいよいよダウンを着て出社しました、釼持です。もういつ雪が積もっても大丈夫です!

*
さて、
何人かのスタッフも本気丼を紹介していましたが、私もいただいてきました。
浦佐の肉処バッファローさんです!

国産黒毛ワイン和牛のレアステーキ、10秒ロースの炙り、冷しゃぶが一つの丼に・・!
肉肉しい見た目ですが、ポン酢のジュレや大根おろしなどでさっぱりといただけます。
本気丼はご飯のボリュームが多いので半量にしてもらっています。
そしてその分、、、


店長おすすめのお肉などをいただいてしまいました。
サッと炙ってペロリ。おいしかったです。
焼肉店なので各テーブルにコンロがあり、あちこちからお肉を焼くいい音がしていて、丼だけで帰ろうとは到底思えません。
一頭まるごと直接購入しているため、お手頃なお値段でおいしいお肉をいただけるバッファローさん。熟練職人さんが捌いているそうです。
平日ランチタイムは開店時間前に数名並んでいることもしばしば。
ぜひお出かけになってみてください!

以前お邪魔したときには、お店の横にポニーがいました。
今はどこかで元気にしているのかな・・。

✿肉処バッファロー ホームページ
✿本気丼 ホームページ

思い出のとん太郎

宮野です。

 

明日山中湖エリアには雪予報が出ております。

こちらのエリアにお越しの際はスタッドレス必須です。

 

今回は思い出のとん太郎という事で以前送別会

行ってからよくお邪魔している河口湖にあります

【とん太郎】さんをご紹介させていただきます。

ランチでお伺いしたのですが、寒い日が続いておりますので

サムゲタンで体の中から温ます。

じっくり煮込んだホロホロの鶏肉がとても美味しいです。

付け合わせの野菜も絶品です。優しい味です。

追加でカンジャンケジャンも注文です。

以前食べて以来その美味しさの虜になってしまい

いつも注文します。

 

甘辛く味付けされた野菜と渡り蟹の旨味が凄いです!

店員さんもとてもいい方で母親の様な暖かさを感じます。

美味しかったです。ごちそうさまでした!!

金沢へ行ってきました。

早川です。
金沢に行ってきました。

私が行った日は雨が降っていたのですが、
雨の金沢はそれはそれで、しっとりとしていて艶っぽい感じがしました。

金沢と言ったら、お食事でございます。
その代表はやはり”のどぐろ”ですね。
なんと香ばしい味なのでしょうか。
この”のどぐろ”を食べるためだけに、
もう一度金沢に行きたいと思っています。

金沢で人気の日本酒、手取川です。
上品ですっきりとしていて、のどぐろと一緒に頂くと
金沢の雅を手に入れたような華やいだ気持になります。

金沢牛もやわらかくて、濃厚で・・・・・

金沢の料理は味はもちろんですが、
見た目も美しいです。
螺鈿を散りばめた、このお皿の美しいこと。
一つの握り寿司に物語が詰まっています。

ふらっと入った喫茶店で注文した
抹茶のパフェも、色鮮やかでありながら
和のほっとした雰囲気もありました。

日本の美しさを感じる街でした。

また行きたいと思います。

御宿町 「moonbow cafe&kitchen」さんに行ってきました♪

こんにちは、西川です!

12月も中旬に入ろうとしています。毎年、大掃除は早めに取り掛かろう!!!と意気込んでいるのですが、今年も例年通りギリギリ人間になりそうです(汗)今年は年末に引っ越しを控えているので、気持ち良く新年を迎えられるよう気合を入れて頑張ります!!!

さて、先日のことですが、御宿西武グリーンタウン内にある「moonbow cafe&kitchen」さんに行ってきました♪
1

 

 

 

 

 

 

 

店名の「moonbowte(ムーンボウ)」とは満月の夜に見える虹のことで、ハワイではmoonbowをみると3世代家族が幸せになれるという神話があるそうです。

2

 

 

 

 

 

 

 

外観も内装もとってもおしゃれで素敵です!

営業時間はランチタイム【11:30~14:00】ティータイム【14:00~16:30】土日はディナータイム※要予約【18:00~21:00】の営業で、月・火・水は定休日となっております。

今回はランチタイムに伺い、「オリジナルチキンカレーセット 900円 」「焼きチーズカレーセット 1,000円」をチョイスし、プラス300円でデザートを付けていただきました♪ちなみにドリンク付は+200円、ドリンク・デザート付+500円です。
6

 

 

 

 

 

 

 

デザートは日替わりで数種類の中から選べます♪今回はベイクドチーズケーキとバナナのロールケーキにしました~

そしてお待ちかねのランチセット~
3
4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーで本格的なカレーに大満足でした♪
デザートも、付け合わせの小鉢もどれもとっても美味しかったです!

お店に伺った後にホームページを見て気が付きましたが、ディナータイムではコース料理もあるそうです!お値段は3,500円となっており、前日15時までに予約が必要とのことでした。

夜のお店の雰囲気もとっても素敵だと思うので、次回はディナータイムで伺ってみたいなと思っています♪

————————————————————-
moonbow cafe&kitchen
〒299-5112 千葉県夷隅郡御宿町御宿台205-5
TEL:080-6087-2566
【営業時間】
ランチタイム:11:30-14:00
ティータイム:14:00-16:30
ディナータイム(土日のみ):18:00-21:00(LO)(要予約)
————————————————————-

富士五湖エリアの冬期間ならではの楽しみ方。山中湖と満月

南雲(直)です。

ここ数日は、お天気にも恵まれ晴れ間が続いています。

今朝もしっかりと富士山が望めて絶好の観光日和でした。

昨日の18時の写真ですが、お月様がとてもキレイだったのでご紹介します。

ほとんど似たような写真じゃん・・とツッコまれるかもしれませんが、
若干違います・・・。

こちらの写真は、右上の星を上手く撮影できてます!
(決してゴミが写り込んだものではありませんよ)
はい、それだけです・・・。

山中湖のこれからの季節の一つの楽しみとして、夜間になると
余計な人工的な照明も多くなく、空気が澄んでいるので空がとてもキレイに見えます。

冬は寒いですよ~~~と言うアナウンスを事あるごとにしておりますが、
冬には冬なりの楽しみ方もしっかりとあります!

冬場のセカンドハウスや別荘の利用は、水抜きやら、冬用タイヤへの
履き替えやらで大変な事もありますが、その大変さの越えた先には
こういった大自然の惠を感じる事ができる場面にも遭遇できます。

是非、冬場の富士五湖エリアの醍醐味を感じにいらしみてはいかがでしょうか?

ちなみに富士山が見える確率も冬場はグッと高くなります!