富士吉田市 お食事 浜っ子

こんにちは。滝口です。

山中湖村の気温も10度以下になってきましたが、富士山の雪景色がより綺麗になってきました。

今日は、先日宮野さんがブログでご紹介いたしましたハマッコの本店に引き続き「浜っ子よこまち」をご紹介いたします。こちらのお食事処も大きなエビフライなどが美味しいお店になります。

週末の夜は予約をしていないと入れないことが多いので今回も予約していってきました。

予約制のメニューで浜っ子膳をいただいてきました。

以前は来店時に注文もできたのですが、今は予約制のメニューにとなっております。

エビフライ・お刺身・ステーキ・小鉢・香の物・メロンなど浜っ子の美味しいメニューが一度に楽しめるお膳になっておりますのでおすすめです。

この他にも特にハンバーグはお子様から大人の方まで人気でとっても美味しいです。

富士吉田市でのお食事処に悩んだ時には候補に入れていただけますと嬉しいです。

 

 

 

お待ちかね!シャトルバス運行のお知らせです!

 

ついに湯沢にも初雪が降り、冬がやってきました!

ぐんと寒くなりましたが皆様体調崩されたりなどされていないでしょうか?

逆に元気よく冬ごったくを始めてうずうずされている方の方が多いかもしれませんね。。。笑

 

そんな皆様お待ちかね!各スキー場への無料シャトルバスの情報が出ていましたのでお知らせです!

ご存じの方も多いかと思いますが、NASPAスキーガーデン湯沢高原スキー場GALA湯沢スキー場石打丸山スキー場の4つのスキー場へ行くことのできる無料シャトルバスです。今年は2022年12月23日(金)~2023年3月26日(日)まで!

今回サイトを見ていて初めて知ったのですがバス走行位置がわかるサービスなどもあって驚きました。時刻表と走行位置を確認しながらぎりぎりまで楽しめる!と言いたいところですが、駆け込み乗車での負傷などで今シーズンを棒に振らないようにご注意ください!笑

もう一本行きたいな~がけがの元と教わったので、よろしければ頭の片隅に覚えておいてくださいね。雪がしまってくる夕方頃は特に注意ですよ~!

ちなみに先着順でアンケートに答えると越後湯沢の言わずと知れたゆるキャラ、ユータンのマスクももらえるそうです!気になった方はシーズン初めにお早めにどうぞ!

シャトルバスの詳しい乗り場やその他スキー場情報などもどんどん出てくるかと思いますのでお知らせしていけたらと思います!

今年の冬もけが無く思いっきり楽しみましょう~~!!!

 

38KAWAGUTIKO カフェ・レストラン

小林です。

本日は、河口湖にある料理店をご紹介したいと

思います。

その料理店は「38KAWAGUTIKO」です!

こちらのお店はランチで行きました。

ランチではサンドウィッチサンド(1,210円)、パスタランチ(1,320円)

ピザランチ(1,430円)、38ランチ(1,540円)がありました。

38ランチはハンバーグ定食のようでした。

私はパスタランチとピザランチで迷いました。

私はパスタランチ(1,320円)を注文しました。

パスタランチでは、パスタの種類を選べることが出来ました。

パスタの種類はたくさんあり、パスタを選ぶのに5分ほど

悩んでしまいました。

私は、パスタの種類はバジルベーコンにしました。

オリーブオイルの味が効いており、美味しかったです。

パスタランチはパスタのほかにサラダ、スープ、パンが

セットになっていました。

パンの中にはくるみのようなものが入っており、良い

食感であり美味しかったです。

こちらのお店は、中の雰囲気も良く面白い壁紙が張っており、

魅力があるお店がでした。

是非立ち寄ってみて下さい!

御宿台にある美味しいお蕎麦屋「竹むら」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

昨日は、御宿町全体の消防団の訓練でした!!今回は、御宿町役場で送水訓練を行いました。

1670226798479

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各分団の消防車や小型ポンプを連結させて火点まで水を送り届ける訓練になります。

1670226804514

 

 

 

 

 

 

 

火事の現場ではこの操作が、かなり重要になりますので真剣に教えて頂きました。

昨日は天気が良くてぽかぽか陽気の中での訓練だったので良かったのですが、今日は打って変わって寒~い雨模様となりました・・・。

1670228279910

 

 

 

 

 

 

 

こんな日は、暖かくて辛いものが食べたい!!ならば、勝浦タンタンメン!?とも思いましたが、引き続きダイエット中なので、ラーメンは、、、という事で御宿台にあります「竹むら」さんに行ってきました~!!

1670226812455

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、竹むらさんに決めたかというと、「辛そば」というお蕎麦があって味わいが勝浦タンタンメンに似ていて(私感ですが・・・)、辛くてとても体が温まります!!そして美味しい!!

1670226808394

 

 

 

 

 

 

 

竹むらさんは、お蕎麦を頼むと炊き込みご飯とお新香がつくのですが、抜きにすると150円引きになります。もちろんダイエット中の私は抜きにしました。本当は竹むらさんの炊き込みご飯めちゃくちゃ美味しいので食べたいですが・・・我慢。

そして、もう一つ竹むらさんに決めた理由があります。それはお蕎麦の種類が3種類あり、更科・茶蕎麦・韃靼そばから選べることです。もちろん私は体にもダイエットにも良いと言われる韃靼そばを選びました!ルチンが普通の蕎麦の100倍含まれているそうですよ!!

今日も美味しく「辛そば」頂きました!!

竹むら
所在地: 〒299-5112 千葉県夷隅郡御宿町御宿台201-5
電話: 0470-68-8888

鴨川市 『日本の棚田百選』に認定されている “ 大山千枚田 ”へ行ってきました!

ちしきです。

こんにちは!
車で走っていると、綺麗なイチョウの葉を見かけるようになりました!
これからもっと、紅葉が色づいていくのが楽しみになります♪

先日、ずっと行きたいと思っていた鴨川市の“ 大山千枚田 ”を見に行ってきました(^o^)丿
1999年に『日本の棚田百選』に認定されてたそうですが、恥ずかしながら知りませんでした…

現在は、「オーナー制度」を導入していて、景観保全と都市農民に農業体験の場を提供しているそうです。

DSC_1215DSC_1217DSC_1210DSC_1224

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は寒暖差の影響で、紅葉がキレイに色づくとニュースでもよくききますが、まだ早かったようでした。
でも、見渡すかぎりの緑はとてもキレイでした。季節によって色々な表情が見れそうです。

そして、今ですと!!
ライトアップイベント「棚田のあかり」が開催されています(^^)/
期間は、2023年1月9日まで。 夕暮れから3時間程度で見学は自由です!

大山千枚田下側に駐車場があります。

ライトアップ画像 ※鴨川市のホームページより

48254824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週末は混雑するので、19時以降がおすすめだそうです(^^)/

次回はライトアップしている棚田を見に行きたいと思います。

皆様も是非、行って見て下さい!

鴨川市ホームページ

船の形の建物が目印の洋食屋さんです。

宮野です。

 

先日の休みの日にイチゴの苗を買ってきたので庭に植えました。

植えた翌日に霜がおりてしまい枯れてしまうかと思いましたが、

イチゴは案外寒さに強く枯れずに済みました。

植物の生命の強さを感じます。

 

今回は妻と休みが一緒だったので、富士吉田にある

洋食屋さんの老舗の【レストラン ハマッコ本店】さんに

ランチでお伺いさせていただきました。

船の形の建物が目印です!

ランチメニューは豊富で何にしようか迷ってしまいます!

私はステーキとエビフライのDXランチにしました!

サラダ、ドリンク、メイン、ライスが付いたお得なセットです。

紙ナプキンが可愛いです~

サラダ

アイスコーヒー

四種類ぐらいの中から好きなドリンクが注文できます。

メインが到着!

ステーキが思っていた以上に大きいです。

150gぐらいはありそうです。

ハマッコさん名物のエビフライ!

エビはプリプリで美味しいです。

ライス

 

初めてお伺いしましたが、美味しくコスパも良いです。

富士吉田にかれこれ30年近く住んでいますが、今まで

知らなかった事が後悔してしまうぐらい大満足のお店です。

 

リピート必須です。

また、お伺いさせていただきます。

ごちそうさまでした。

小千谷の鶏出汁ラーメン「麺や ようか」さんの鶏白湯!

こんにちは!
最近車を車検に出した新保です。

折角なので長岡をブラブラしたのですが、
バッティングセンターで振りすぎて手の皮がむけました(汗)

今週に車検証を受け取りにもう一度行く予定ですが、
今回はバッティングセンターは寄らないと思います……

さて、今回はせっかくなので地元小千谷の名店、
「麺や ようか」さんにお邪魔してきました!

小千谷I.C.から近いので、高速を使えば1時間以内に
行けてしまうのはありがたいです。

メニューはこんな感じです。
鶏出汁が美味しいお店との事ですので、
今回は「塩白湯ちゃーしゅう」(¥1,050)を注文しました!

塩味ですが濃厚そうなスープ。
実際に飲んでみると鳥の味をしっかりと感じます。
チャーシューが鶏肉というのも新鮮で、脂がくどくないので
鶏の濃い味になじみます。

麺はちぢれの少ない中太麺。
スープが程よく絡み、食感もよく相性バッチリです。
最後まで美味しく頂きました。

小千谷はラーメン店が多く、近くには新潟5大らーめん、
生姜醤油の名店「らーめんヒグマ」の本店もあります。
観光もいいですが、小千谷を食べ歩いてみるのもお勧めです(笑)

御宿町 「うみそらDAY~海辺のクリスマス~」が開催されます♪

こんにちは、西川です!
最近急に気温が下がり、朝お布団から出るのが辛い・・・
温暖な房総で育った私は寒さに弱いようです(泣)
体調を崩さないよう気を付けたい思います!

さて、先日娘ちゃんが7歳のお誕生日を迎えました♪
毎年お誕生日ケーキは自分の好きなケーキを選んでもらうのですが、今年は「ユニコーンのケーキがいい!」と近所のケーキ屋さんには売っていないケーキのリクエストが来ました(汗)
インターネットで娘ちゃんと一緒に探し、ようやく気に入るケーキを見つけられました~

burog10

 

 

 

 

 

 

 

可愛いピンク色のユニコーンケーキです♪
可愛いケーキにご満悦の娘ちゃんでした!7歳の1年も元気に過ごしてほしいと思います♪

そして今日は、御宿町で開催されるクリスマスイベント「うみそらDAY~海辺のクリスマス~」のご紹介をさせていただきたいと思います。

burog11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月17日(土) 10:00~15:00
月の砂漠記念館前広場を会場に開催されるマルシェイベントです!

「御宿の海と空を満喫する特別な一日を」
素敵なキャッチフレーズで5月から始まった「うみそらDAY」はとっても人気のイベントで毎回たくさんの方で賑わっています♪

クリスマスの前週で一足早くクリスマスを楽しまれてはいかがでしょうか?
是非行ってみてください♪

寒い日には勝味の鶏スープを!

角谷です!

今朝の湯沢町の外気温はマイナス気温でした。
見てください。


外に置いていた社用車のフロントガラスが凍っています!!!

本格的なスキーシーズンの到来は昨年と比べ遅くなりそうですが、
今年もいい雪が降ってくれることでしょう♪期待しています。

***

さて、そんな寒い日におすすめしたいお店を紹介します。
越後湯沢駅徒歩約2分の距離に位置する「炭火焼鳥 勝味」さんです!

(ちなみに隣の建物はエンゼルグランディア越後中里のシャトルバス待合所兼株式会社エンゼル兼エンゼル建設の事務所です。)

以前より気になっていた逸品メニュー「鶏スープ」を目当てに行ってきましたよ~~

・・・わかりますか?
熱すぎて湯気でカメラがぼけてしまっています!
以前武田さんが紹介してくれたように100度はあるんじゃないかという温度のスープということもあり、体の芯から温まります…♪
鶏の脂がスープに溶け込み、ふんわり仕上げた卵の食感もたまりません!!

 


ちなみにちゃんとした写真はこちらです。


今回はこちらの鶏スープを目当てに行ったのですが、焼き鳥を始めとした一品物はもちろんおいしかったです!
親子丼とかフードのメニューも少しですが、食べていませんが絶対美味しいんだろうな~~と次回来る理由がまた見つかりました。
また行かせていただきますね~~!

今年も焼き芋に夢中です。

本日のねこ

曽根田です。

本格的に山中湖村の冬がはじまりました。

皆様、スタッドレスタイヤへの履き替えはお済でしょうか?
12月第2週の天気予報では、最低気温が-7°となっており、
路面の凍結等が心配でございます。

さて、ついに焼き芋の季節がやってきました。

昨年、我が家の暖炉で焼き芋をしてみたところ、
とても美味しくできましたので、今年も楽しみにしておりました。

早速、妻が準備をしてくれました。
少し小ぶりですが、我が家の畑で収穫したさつまいもと、
ご近所様よりいただいたおいもを暖炉に入れます。

今回も美味しくできました。
来年も焼き芋を楽しめるよう、そろそろ薪割を頑張ります笑