明日は大雪のおそれありです!

宮野です。

 

明日は大雪のおそれがあるとニュースで放送したので、

調べて見たところ、山梨でも広域で雪が降りそうです。

画像tenki.jpより

【山中湖エリアの天気予報】

画像Yahoo!天気・災害より

 

明日の天気は朝の六時から夜までシンシンと雪が降りそうです。

本日の夜も冷え込んできたので、雪が強く降るかもしれないですね。

 

明日、山中湖エリアにお越しの際はお気を付けてお越しくださいませ。

防寒対策とスタッドレスタイヤ着用は必須です。

 

雪が降ると子供は喜びますが、私は庭とバルコニーの雪かきがあるので

筋肉痛確定です。

 

明日もよろしくお願いします。

南房総市へドライブ!と初めての “ 守谷海岸 ” へ行ってきました♪

ちしきです。

先週の定休日、お天気で暖かったので久しぶりに南房総市へドライブへ行ってきました\(^o^)/

今回は愛犬も一緒だったので寄り道をしながら!
まずは、初めての “ 守谷海岸 ” へ

徐々に海が見えてきて感動しました!海の色もとてもキレイ✨
DSC_3809 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

白い砂浜にキレイな青色がよく映えます!
DSC_3802 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

浜辺ではなく歩きやすい駐車場の周辺を海を眺めながら少しだけお散歩しました。MOV_3808_exported_3571 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

守谷海岸から今度は、目的の南房総市にあります「ローズマリー公園」へ!
景色を楽しみながら走ること約50分程
はなまる市場内にある『OSAKANADONYATOTOMARU』で海鮮ランチ🎵
DSC_3819~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

1日10食限定の「マグロ丼」にしました。
DSC_3818~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在『冬ぶりフェア』開催中です❅
DSC_3817~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬と一緒の為、近くのベンチで頂きました!
DSC_3823~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

菜の花色の錦糸玉子とマグロの色合いが可愛いいですよね!

価格はなんと!!550円(税込み)
DSC_3822~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

欲しそうな眼差しで見つめてくる愛犬とは目を合わせず、あっという間に完食🍴

美味しくいただきました(*^-^*)

その日は、ワンちゃん連れの方が数組、お散歩されていました!

ローズマリー公園へ愛犬を連れて行ったのは初めてでしたが、

楽しそうに歩いていたのでまた一緒に来たいと思いました♪
DSC_3829 編集済み 1

南魚沼市 スレス🍛

みなさん、こんにちは~。

少し前まで暖かい日が続いていたというのに、
まーた急に寒くなりましたね~(._.)

暖房無しで寝ていましたが、また暖房のお世話になっています。

暖房をつけると、とっっっっっても乾燥するので、
枕元には水常備です。

話は変わりますが、綺麗な夜空が撮れたのでご覧ください。

星をこんなにはっきり撮ることができるなんて、
最新のスマホはすごいですね✫

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、題名の通りです。

南魚沼市のインドカレー屋さん「スレス」に
行ってきました~。
前はシバーダイニングカレーという名前だったのですが、
調べたところ変わったようですね。

外観はこちら

国道17号を走っていると見かけたことがあるのではないでしょうか?

お腹も空いているので、さっそく入店~

カタコトの店員さんが対応してくれます。

ちょうどお昼の時間帯。私達以外のお客様もちらほら。

メニューの一部をご紹介。

この他にもチキンやナン、スープが載っているメニュー表がありました。
ブログを書いている途中でホームページを発見しました。
価格やメニューが変わっているようなので、詳細はホームページをご覧ください。

どの組み合わせも美味しそうで迷ってしまいます。

悩みに悩み、Lady’sセットを注文!
チーズナン、バターチキンカレー(辛さ普通)、マンゴーラッシーを選びました。

まずはマンゴーラッシーが到着。

美味しいので、カレーが来る前に飲み切ってしまうところでした。

そして、チーズナン・バターチキンカレー・パーパル・マライティッカ
デザート(多分ココナッツの何か…?)

パーパル:豆で出来たインドのおせんべい
マライティッカ:インドの郷土料理。ヨーグルトやスパイスの入った調味液で
漬け込んでから焼いた鶏肉

カレーの右側にあるのは、漬物的なものらしいです。

ちなみに、全部美味しいです。

私のおすすめはやはり、チーズナンです。
焼き立てでアツアツです。
ナンがもっちもちで、食べるたびチーズが溢れてきます!
価格の割にお腹は大満足。

追加で、ナンをもう1枚頼みました~

はちみつチーズナンだった気が…

はちみつとチーズ。相性バッチリです。美味しすぎました!!!
ただ、お腹に余裕がないとかなり苦しい目に…

不定休の為、やっていなーい!という時もあります…
ですがとっても美味しいので行ってみてください:)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■スレス

■定休日:不定休

■新潟県南魚沼市川窪1192-1

■ホームページはこちら

勝浦市興津の町中華「松葉屋飯店さん」に行ってきました。


こんにちは山本です。

今日は今年一番の寒さで勝浦市でも日中は気温4℃!!

北風が痛く感じる寒さでした。


~ブルースカイ勝浦より~

今日はご案内で勝浦市興津に行きました。

ご案内の前にランチを何処かで頂こうと思い探していると

町中華を発見!

寒い日は温かいものが食べたくなります。

興津駅から徒歩2.3分のところにある

「松葉屋飯店さん」

お店の外にも中華の良い匂いがしていました♪

お昼時、生憎の天気で空いていましたが

お客さんは地元の人ばかりでした。

メニューを見て、五目ラーメンが食べたいと

思っていましたが無いようなので

勝浦タンタンメンにするか

一番人気と書いてある、肉そばにするか

迷った挙句、地元のお客さんがごぞって頼む一番人気の

肉そばにしました。


ラーメンを運んでもらってビックリ!

食べたかった五目ラーメンそのものでした。

たっぷりの野菜とお肉があんかけになっていて

冷えた体が温まりました。

麺は細麺で竹岡ラーメンのように

濃いしょうゆ味なんですが後味はスッキリしていて

とても美味しかったです。

他のメニューも食べてみたいので

また、行ってみたいと思います。

軽井沢が氷の世界に!!

昨日の軽井沢は気温は-3℃程度とそれ程、冷え込んでいなかったのですが、
冷たい雨が降りましたので、樹木などが凍ってしまい、氷の世界になっていました!

ちょっと分かり難いですが、遠くから見ると花が咲いたように見えてすごく綺麗でした!

軽井沢では珍しいつららが出来ています。

近くで見ると枝が完全に氷に包まれているのが分かります。

毎年ある訳ではないのですが、こうなってしまうと電車(在来線)も運休となってしまいます。

北陸新幹線は通常通り運行されていますが、パンダグラフから火花を飛ばしながら走行しています。

なかなか見られない光景ではありますので、見られた方は幸運かもしれませんね。

ハンドメイドマーケットとリラックマ

福井です。
昨日は猫の日でしたね。

ということで。
山梨市の「差出磯大嶽山神社」で限定の猫の切り絵御朱印を頂いて参りました。

御朱印帳にしまっておくのはもったいなくて、
玄関に飾っています。

あまりの人気にオンライン受付は一時ストップしたそうです。
(だって可愛いですもん)

今まで知らなかった神社ですが、他にも変わった御朱印があり、
定期的に参拝に行きたいなと思いました。

差出磯大嶽山神社
山梨市南1376番地(万力公園北)
※水曜日はお休みです。

さて。
今日は2(ふ)2(じ)3(さん)の日で、
来週は2(ふ)2(じ)9(きゅう)の日ですね。

富士急行線の富士山駅の駅ビル「Q-STA」では「ハンドメイドマーケット」が開催されています。

milkyway0729さんの投稿画面より)

SNSで気になっていた作家さんも出展しているので、今度覗いてみようと思います。

そして、24日(土)、29日(木)はリラックマがやってきます!

先着順でリラックマと写真が撮れますよ!(いいなあ)
しかも明日の24日の会場は屋上富士山展望デッキ!
この3連休で天気が良いのは明日だけなので、これまたラッキー!ですね。

詳しくはQ-STAのSNSをご覧ください。
(画像お借りしました)

富士急グループでいろいろなコラボをしているようなので、
リラックマ好きの方はぜひご利用ください!
詳しくはコチラリラックマ×富士急行コラボ開催!!

 

熱海にりす??????

廣澤です。

毎日車を運転します~!プップ~~
プップ~~~
???

四つ足が道路にいます。
ひいてはいけません。どいてほしいです。
しゅるるる~~
なんか、いつもの猫とは違うような??

例 熱海でよく見かける猫

しっぽが大きい??
あれ~?あっ道を渡った。
えっ??誰誰だれ~~?

えっ??

り  す  ??

りすでした~!しかも駅前なのに~。

※発見場所はこのへん

すごい~~!!熱海市!
なんて自然豊かな都市~!!!
素敵ですね♪

みなさんもぜひ熱海へ遊びに来て、りすを探してみてください♪
うふふふふ~

長南カントリークラブ⛳千葉県長生郡長南町

こんにちは。滝口です。

昨夜から雨が降り続いております山中湖です☔

週末も雪予報⛄が出ており来週はお天気が崩れる予報となっております。

そして久しぶりにゴルフ⛳に行ってきました。

先月の社内コンペではフェアウェイウッドが、まったく当たらずにボロボロ( ノД`)シクシク…

そして山中湖は、いまだに先日の積雪の雪も解けないので

春と気分転換を求めて千葉県のゴルフ場に行ってきました⛳

アクアラインを越えて、長生郡長南町の『長南カントリークラブ

早朝の観光?ゴルフ?渋滞にハマって、そしてアクアラインと

高滝湖サービスエリアで休憩を、とってのんびり行きましたが

山梨からでも3時間かからずに到着いたしました。

ロッカーの幅も広くゆったりサイズで荷物持ちの私にはとって嬉しいサイズのロッカーでした。

モーニングもワンコイン¥500という嬉しい価格で、途中休憩で食べなければ良かったと反省💦

スタッフの方もとても親切で落ち着いた雰囲気のクラブハウスがとても素敵でした。

天候も良く春並みの気温で、心配性で念のために持って行った

冬仕様のウェアの出番はありませんでした。

フェアウェイウッドも思うように当たってくれたので

とっても楽しい一日が過ごせました。

冬の時期は千葉でゴルフ、夏の時期は富士山周辺でゴルフ⛳

そんな生活をしてみたいと夢見た日になりました( *´艸`)

また千葉にゴルフにいきたいと思います⛳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大多喜町八声にあるアユカフェさんに行ってきました。

こんにちは森です。

🍓苺スイーツ 第4弾です。🍓
昨年にぶどうを使ったシフォンケーキをご紹介させていただいた【アユカフェ】さんに行って来ました。
カフェ アユ

 

 

 

 

 

 

 

今は期間限定で苺のシフォンケーキを販売されているのですが、事前に連絡せずに来店してしまいました。売り切れてなくてよかったです。(^^)/

注文は以前来店した時に気になっていた『苺スカッシュ』と『苺シフォンケーキ』にしました。
レモンスカッシュやメロンソーダは見かけるメニューですが、『苺スカッシュ』はあまり見かけないメニューなので注文しました。
DSC_0971

 

 

 

 

 

『苺スカッシュ』はフローズン苺と炭酸とのことでしたが、フローズン苺が4粒以上と自家製苺シロップも入っていました。苺シロップが入っていたのでジュースの色が苺色でした。❤
自家製苺シロップも甘さ控えめだったのでゴクゴクと飲んでしまいました。
『苺シフォンケーキ』ドライ苺果肉入りのふわふわの生地でした。写真ではわかりずらいですが生地の色がほんのりピンク色でした。甘さ控え目ホイップクリームとやや大きめ苺が添えられていて、自家製苺シロップがかかっていました。シロップも甘さ控えめでした。
見た目も可愛いらしく写真を撮らずに食べてしまうところでした。
苺の酸味と甘さ控え目のホイップクリームでとてもおいしかったです。
DSC_0982

 

 

 

 

 

 

 

苺だけでなく、色々なところで桜を見かけるようになってきましたね。
布施の桜もきれいですと教えていただきましたので、ご紹介させていただきます。
場所は【いすみ市布施地区 落合川周辺】なのですが、こちらで【第8回布施千本桜まつり】が行われます。落合川周辺に桜を約千本植樹したとのことで、桜花が見れます。
布施の桜はまだ見たことがないので、次のお休みに行ってみたいと思います。
詳しい場所等などはリンクを付けましたのでそちらにてご確認ください。
興味がある方はぜひ行ってみてください。

 

カフェ アユ

夷隅郡大多喜町八声2-1
時間 11:00~18:00
TEL 0470-82-3350

今シーズン初!伊智路のラーメンを食べてきました🍜

皆様、こんにちは。

前回ブログの田村さんのお祈りが天に届いたのか湯沢町は久しぶりの雪が降っています⛄
積雪は多くありませんが、スキー場にとって恵みの雪になって欲しいです。
残り少ないウィンターシーズンをお楽しみ下さいね。

今朝の越後湯沢駅前の様子

さて、今日は2月22日 にゃんにゃんにゃん 猫の日です。
猫大好きです(=^・^=)
私も2年半前からノラ猫を保護して飼っています。
ご紹介しますね~。
家族でもあり友達でもある相棒のミミ、男の子です。
フランス語で「にゃんこ」という意味です。

出会った頃はガリガリだったのに随分太りました(笑)

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
先日、湯沢町土樽にある伊智路さんにラーメンを食べに行って来ました。
今シーズン初めてです。
冬シーズンのみの営業で人気のお店です!
先日は辛みそチャーシュー麺をいただきました。
辛みそは初めて食べましたが、チャーシューが柔らかくて
辛さとみそ味が丁度良くてとっても美味しかったです。
スープも全部たいらげてしまいました😋

皆様も是非行ってみて下さい!