◆湯沢の短期賃貸お申込みにつきまして◆

五十嵐です!

湯沢は日中、半袖で過ごせそうですが朝晩冷え込むようになりました。

雨が降るとだんだんと気温が下がり、冬に向けての準備をしていると

よく耳にします。

***

冬が近づくと、湯沢店は冬季の短期賃貸利用目的でのお問い合わせがピークを迎えます!

現時点でも売買物件ご希望での内覧につきましても、大変多くのお客様よりお問い合わせ・ご予約を

いただいているため、最短で、10月下旬からのご予約しかお取りできない程の状況でして・・・

嬉しい悲鳴の半面、お断りせざるを得ない対応も心苦しく思っている次第です。

最近、12月~短期賃貸希望でご相談いただきますが

弊社では、お申込を受付出来るのは、入居したい日(契約開始日)の1ヶ月前からとなり、1ヶ月を超える事前の予約は出来ません。そのため、12月からのご利用希望であれば11月時点でHP掲載中の物件からお選びいただきます。

もちろん、「借りたいけど、忙しくて内覧できない!」ような場合は

未内覧にて申込み可能です♪

賃貸開始前に来店せずオンライン重説!実際湯沢に来るときに鍵の引き渡しが可能ですので

湯沢に来るのはスキーのついででオッケーです(^ー^)

ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。

もう一点、私事で恐縮ですが

10/9~10/15まで試験の都合上お休みをいただきます。

担当させていただきますお客様へはご迷惑をおかけしますが、在籍スタッフがサポートに入りますので

恐れ入りますがご理解の程よろしくお願いいたします。

勝浦市串浜にある「飲み食い処 徳兵衛」さんへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

昨日仕事終わりに行こうと思っていた所があったのですが、行くのが遅くなってしまいお店が閉まっていました。
勝浦市でどこかいい所がないかと思い探していたら、勝浦市串浜にある「飲み食い処 徳兵衛」さんを見つけたので行って来ました!

場所は左手に勝浦海水浴場が見える国土297号線を南の方へ進んで行き、右側にある線路の下を潜り抜けると、すぐに右側にお店が見えてきます!
写真 2023-09-28 20 53 56

遅い時間帯に行ったのですが、店内は学生さんがいてかなり賑わっていました~

腹ペコだったのでガッツリ食べようかと思い定食ものを注文しようかと思ったのですが、当店人気と書いてある「当店自慢のもつ煮」とすごく気になった「タンタン丼」を注文することにしました!
写真 2023-09-29 18 14 37

写真 2023-09-29 18 14 23

当店自慢のもつ煮
写真 2023-09-28 21 08 43

徳兵衛さんのもつ煮の出汁には昆布が使われており、長ネギやこんにゃくなどの食材に味がしみ込んでいてとっても美味しかったです。

タンタン丼
写真 2023-09-28 21 27 49

すごく気になっていたので注文。
タンタン麺に使われている具材をそのまま丼ぶりにしているようで麺の代わりに白ご飯になっただけなのですが、ご飯とタンタン麺の具材がよく合い甘辛い感じでタンタン麺とはまた違った味でとっても美味しかったです!

メニューは麺もの、定食ものなど豊富です。
近くにいらした際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
下のリンクをチェックしてみてください。

飲み食い処 徳兵衛
住所:千葉県勝浦市串浜1254

シャインマスカットフルーツサンド

こんにちは。滝口です。

山中湖村はすっかり朝晩は冷え込んでいますが、

甲府市は夏のような日が続いているようです。

そんな中、山梨市にありますブドウ農園に行ってきました。

素敵なブドウ棚の景色が広がっています。

贈答用で数箱頼んだのでその場でシャインマスカットを取りに行ってくれました

お陰で取り立てのシャインマスカットを知人にあげることが出来ました。

ブドウ農園に行ったため我が家の冷蔵庫もシャインマスカット祭り状態になり

毎年恒例のシャインマスカットのフルーツサンドを作りました

私は甘さ控えめの生クリームとマスカルポーネ、1:1の比率で作ります。

毎年違う農園に行ってシャインマスカットを購入しているので来年も新しい農園にいきたいと思います。

そして、グループ会社のエンゼルフォレスト白河高原の看板犬ジーナのご紹介です。

可愛い女の子:誕生日2017年3月21日生

楽天トラベルの看板犬ランキングの投票期間が本日より始まりました!

皆様の投票よろしくお願いいたします🐶

 

おさんぽの秋、食欲の秋

 

やっと湯沢も過ごしやすい季節になり、重い腰を上げていたお散歩も出かけやすい時期になってきましたね!昔はあまり感じたことはなかったですが、心地よい風を感じながら体を動かすのは気持ちいいんですね~。

まだ少し暑かった頃お散歩中に名もなきカマキリを助けましたのですが、とっても立派なかっこいいカマキリだったんです!!苦手な方もいると思うのでブログの最後に画像を載せますが、苦手な方はスクロールしてくださいね。

 

最近の樋口は特別なイベントもなく、と言いたいところですが友人の結婚式に参列してきました!

幼馴染なことに加え、同じ部活で中学生活のほとんど、家族以上に一緒にいたので母のような姉のような妹のような、いろんな感情を抱きながら過ごさせていただきました。すてきなドレスを身にまとった友人を見た時にはかなりグッとくるものがありました。。。とってもきれいな姿を見せびらかしたい気持ちでいっぱいですが身内のみの式で許可をいただいてないこともあるのでこらえます。笑

アットホームな空間で、とっても心温まる式でした。幸せな姿を今後も見届けたいので長生きしようと思います!

 

話題がころころ変わりますが、先日のお昼に皆さんとレストランゆざわのランチにご一緒させていただきました。

朝からすごくカレーのいい匂いがしていたので、絶対にカレー!と強く心に決めていたのですが、日替わりランチがハンバーグとチキンカツと聞いた瞬間に条件反射で日替わりランチにしてしまいました。カレーにするする詐欺を働いてしまったのであれ?!と心配されたんですが、 みんなで仲良く日替わりを食べました。

意思が弱い、、、でもとってもおいしかった日替わりのお写真がこちら!

このきれいなフォルム~!だけでなくおいしさもばっちり、あっという間になくなりました。もう1セット食べれるかもと錯覚します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいいカマキリさんおすそわけです!

甲府盆地が一望のゴルフ場 【境川カントリー倶楽部】様

南雲(直)です。

暑くなったり、涼しくなったり、忙しい季節になってきました。
朝でかける際に、上着を着て行こうかどうかで悩んで結構な時間考えています。

さて、秋めいている今日この頃ですが、お誘いいただきましたのでまたまたゴルフに
行ってまいりました。

場所は、富士吉田市から約50分【境川カントリー倶楽部】様へ

今回も今回とて初めてのコースでございますが、同じ日にもすごい大勢のコンペを
やられていたみたいで、結構多くの方で賑わっていました。

各コースからはかなり眺めがよく、甲府盆地を見下ろし感じは絶景でした。

お食事も美味しく、同行者さんはご飯を2杯おかわりしていたくらいです。

比較的フェアウェイは広く見えるのですが、実際はそうでもなかったです。
ただ、高低差はないのでそういった面では優しいコースだと言われました。

私にとっては、全然優しくなかったですけどね・・・。

気温も落ち着いてきます。木々も色づいてきて、夏とはまた違った景色の中での
ゴルフが待っています。

楽しむ事を大前提に、続けていけたらと思っております。

郡内(南都留郡)のゴルフ場に限らず、静岡方面、甲府方面等のゴルフ場へ、
どちらへも行きやすい当エリアの立地の良さに改めて、感動しております。

セカンドハウスをお探しの際は、富士山・避暑・ゴルフなどが豊富ば当エリアのご検討も是非。

なお、引き続き連日多くのお問い合わせをいただいております。
お部屋のご内覧希望の際は、お時間に余裕をもってご予約をお願いいたします。

何卒よろしくお願いいたします。

【エンゼル不動産山中湖店 トップページ】

御宿町の秋祭りに参加させて頂きました~!

前回の私のブログで書かせて頂きました通り、御宿町の秋祭りに参加させて頂きました!
23、24日と行われたのですが、23日は予報に反して雨…しかも時折り強く降る時間もありましたが、仲間たちと一緒にびしょ濡れになるのも、悪くないと思えるから不思議です。
この日は、子供達が乗った山車を引いたのですが、天気の都合上写真がありません…スマホが壊れると大変なので…
そして、いよいよ24日御神輿を担いで渡御の日となりました!
この日は、うっすら曇っていて湿度が低く一日中快適な気温でした!
4年振りに担ぐ御神輿に不安がありましたが、やはり肩は痛いですね~
IMG_8930

思いっきり重くて肩が痛いのに平気な顔で担ぐのは大変です。
御神輿を担いでいると、個人のお宅で接待会場を開いてる方がいて、知り合いだと「休んで行きなよ♪」と声を掛けて頂けることがあるのですが、これもこの祭りの楽しみの1つだったりします。わたしも何件かお邪魔させて頂きまして、御宿町にある酒蔵岩瀬酒造さんの新酒まで頂いちゃいました!
IMG_8926

これ、美味しいお酒です!フルーティーで飲みやすいです♪

そして、細かいことは省きますが、夜中の12時過ぎまでお祭りは続きます。
当然、最後まで参加させて頂き、帰宅したのが1時過ぎでした。

担いでいる時は辛いですがとっても楽しいお祭りでした!
IMG_8932

来年が、待ち遠しいです!

おんじゅく秋祭り

寒さ吹き飛ばすHotな麺! 「越後維新」さん再訪

こんにちは!
最近扇風機を使う頻度が減ってきた新保です。

少し前までは残暑にあえいでおりましたが、
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので……

いよいよ過ごしやすい気候になってきました。
……それでも暑がりなので長袖の出番は当分先になりそうです汗

さて、そんな冷え込む秋の夜長。
暖かいものを求めてふらりと立ち寄りました。
スキーヤーの胃袋をつかんで離さない、
「越後維新」さんです!

~~~越後維新 湯沢本店 公式ホームページ~~~

当社スタッフも定期的にお邪魔しているお店ですが、
国道沿いの本店では定期的に季節限定麺が出ます。
最新の期間限定麺は……

カレーつけ麺です!
最近夜は冷え込むので、辛い系の味はありがたいですね。
早速注文してみました!

大盛無料という事でお願いしましたが、維新さんのおすすめポイントは
なんといってもスキーヤーの胃袋を確実に満たすそのボリューム。
ほぼどんぶり摺り切りまで入ったこの麺を、
カレーに浸して頂きます!
カレーはスパイスがピリリと香る本格派。
辛さ耐性が並程度の新保だと手を焼くレベルですが、
苦手な方でなければ美味しく頂ける辛さだと思います。
しっかりと豚の旨味が溶け込んでいて、その中に
歯ごたえのしゃっきりした冷や盛り麺をさっとつけて頂くと、
小麦の甘みとカレーの辛みが口の中を駆け巡ります。

夜9時まで営業という事で、湯沢I.C.で降りてから
そのまま食べに行きやすいのも魅力の「越後維新」さん。
スキーシーズンは混み合いますので、登山等とあわせて
今のうちに訪れてみてはいかがでしょうか。

鴨川市 鳥丸ん家(とりまるんち)さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

ここ数日突然、朝晩が冷え込み

急に秋が来たような感じがします。

昨日、我が家では栗ご飯を奥さんが作ってくれて

ほくほくの栗は甘くてとても美味しかったです。

食も気温も秋らしくなってきましたね。

 

 

 

兼ねてから

奥さんと最近焼き鳥食べてないから

食べたいね~という話をしており

鴨川で焼き鳥と検索していると

見つけました!!

呑癒庵 鳥丸ん家(とりまるんち)さん

個室でゆったりできる居酒屋さんのようで

おつまみやお酒も豊富です。

早速先週のお休みの日に

予約をして食べに行ってきました。

場所は鴨川グランドホテルの近くにあるガストの真裏です。

入口が少しわかりにくいですが。。

すぐに見つけました。

メニューがたくさんあり

迷ってしましいましたが

今回は、韓国風サラダに川海老の唐揚げに

馬刺しのユッケ!

そして、楽しみにしていた

焼き鳥は、鳥ももに銀杏

これだけは外せません!

レバーとせせり

食べたいものばかりのメニューに感激でした。

隠れ家的お店でもあり、ゆっくりお食事できるので

おすすめです!

ランチもやっているそうなので

気になる方は是非行ってみてはいかがでしょうか。

 

富士山を望む物件のご紹介です!

本日のねこ

曽根田です。

山中湖は夕方になると肌寒くなってきました。
少し大げさかもしれませんが、当エリアはあっという間に寒くなりますので秋が無く夏から冬になるような感覚があります、、、

さて、フラワーパレス山中湖A棟の最上階の取り扱いを開始しましたのでご紹介いたします。

フラワーパレス山中湖は平野にある石割の湯(温泉)の近くにあります。
B棟の脇道から温泉へ歩いていくことも出来ますので温泉が好きな方は嬉しいと思います。

A棟はB棟よりも高い場所に位置しており、とても見晴らしがよいです。富士山も、そして少し山中湖も望むことができます。

お部屋は通常の仕様とは違い、現オーナー様がご購入時にリフォームしております。素敵な扉や、間取りも変更しております。

リビングは広々と25畳もあります。

キッチンもゆったりと広くて使いやすそうです。

現在は大規模修繕工事をおこなっているため、眺望が隠れているのですが富士山が望めます。

昔し、当物件の近くの部屋から撮影した写真が以下でございます。

ここからですと、ダイアモンド富士も望めるかもしれません。

詳細はこちらです→フラワーパレス山中湖A棟7階

富士山が好きなお客様は是非ご検討くださいませ!!

夏のラーメン🍜

みなさん、こんにちは~
3日間のお休みをいただき、大阪に遊びに行ってきました~
関西に住んでいる友人が多い為、大阪に行くことが多いです。
今回遊んだメンバーは1年ぶりに会いましたが、
ほぼ毎日通話しながらゲームをしている為、久しぶり感はほとんど無く、
いつも通りうるさい旅行となりました。
大阪旅行ブログは後日ご紹介させていただきます❀

昨日の夕方大阪から越後湯沢に帰ってきたのですが、寒すぎました。
夜も朝もだいぶ涼しくなりましたね。
体調の変化には注意しましょう⚠

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さーて。この夏はいろんなところに食べに行き、
いろんなところにでかけたのですが、すべて書いていくと季節がズレてしまうので…

今回は夏に食べたラーメンをご紹介します🍜
以前紹介したことのあるラーメンもあります🍜

まずはこちら!!!
【土佐屋】
以前のブログはこちら

以前のブログからおそらく5回以上、土佐屋に行っています。
安定の美味しさで迷ったらココです。
注文は固定になりました。

ラーメン(中盛)
追い生姜にしたりしなかったりですが基本コレです。

続いては~~
【みつや】
以前のブログはこちら

これは…確か…醤油ラーメンだった気がします。
前は背脂少なめにしたのですが、今回は少なめにせず注文!!

成長した気がします。変わらず美味しかったです(*´﹃`*)

ここから紹介したことのないラーメンです🍜

【つり吉 小千谷店】

入り口はこんな感じ。
中に券売機があります。

期間限定の梅塩ラーメンに惹かれたのですが、
塩ラーメンを注文!!

エビちゃんが入っています🦐
食べると口の中にエビの香りが広がります。
トッピングでメンマ増しにしたのでメンマが多いです。
スープ飲み干せる勢いで美味しかったです。

つり吉さんのインスタアカウントはこちら
9/1~10月中旬ごろまで、期間限定で濃厚トマトラーメンを提供しているようです!
写真でも分かる絶対美味しいラーメンです。
ぜひ皆さん行ってみてはどうでしょう!

続きまして~
【羽屋】
こちらは越後湯沢のお隣、南魚沼市(六日町)のお店です!

今まで背脂を避けてきたので、行ったことがなかったのですが
食べれるようになったので行ってきました!!

メニューはこんな感じ…
お昼時に行ったので、人が多かったです!

注文したのはこちら~
こってり塩らー麺(半麺・味付け玉子トッピング)

もー――美味しかったです!!
もっと早めに来るべきでした。
今回はラーメンだけではありません。

ミニねこまんまを頼みました!!!
こちらが半麺にした理由です。
ミニねこまんまはチーズかバターか選べます。
どっちも美味しいに決まってます…
今回はチーズを選択!!

ラーメンもねこまんまも美味しくて大満足です。

近いので近いうちにまた行こうと思います。
多分次の水曜日に行くんだろうな―と思っています笑

羽屋さんの食べログはこちら

ラーメン以外も食べましたので、次のブログでご紹介できればと思います🍕🍝