よーし、道を覚えるついでにおいしいお店も覚えちゃうぞとお昼に車を走らせるくめです
この間は河口湖でほうとうを食しましたが、今回は個人店を狙ってグーグル検索しました
お、ここ良さそうじゃんと思い、狙いを定めたのがこちら
『IL BACCO(イルバッコ・ビス)』

グーグルマップからの写真でも、いかにもなイタリアンでこれはお高いのでは・・・?と
ドキドキしていましたが、さすがグーグルマップ
予算もちゃんと記載されております
ちなみに、予算は¥1.000~¥2.000くらいでいけるのと、現金のみのお支払い

👈ここからみた富士山🗻
おしゃれなお昼をとるのにちょうど良い価格ですね
それにしてもお店の外観からしておいしそうな雰囲気がうかがえます
店内の様子も、本格的なピザ釜があったりと予想どおりのおしゃれな店内

今回私が頼んだのは、ランチコーストプチデザートですが、¥2.000ほどで以内に収まりました


ちなみにメインのメニュー表がでかいボードで地面に置かれる珍しいタイプでした
目を凝らしながら決めたのは
*茄子とベーコンのトマトクリームスパゲッティー¥1.250
*ランチセットー¥200
*ブラッドオレンジジュースー通常のドリンクに+¥100
*ランチミニドルチェー¥160
こうしてみると結構お得です

この色とりどりの前菜ステキですよね
野菜もたのしく食べれちゃいますね



いちごとレバーペーストのブルスケッタもたまりませんね
いちごは野菜だからね
前菜に含まれてもおかしくない
こちらがブラッディオレンジです


私っておっしゃれ~なんて浸りながらごくごく飲みます
さわやかな酸味と甘さがほど良いお味

これがメインのパスタ~
もーりーもり食べちゃうぞ~とほおばります
おいし~
パスタはルパン三世ばりにほおばるのが常識なんですよ

こちらがドルチェ
コップに入ってるからコーヒーだと思っちゃいますが、これはエスプレッソを使用したプリンです
するんといけるし、ご飯を食べておなかいっぱいでもこの量だったらデザートを食べれるのうれしい
たまにありませんか?
デザートの量が多すぎて、最後お腹苦しくなること
でも、このプチドルチェだったらそんな心配もしなくていいからすごくいいですよ
こうして私はイタリアンをたしなみながら車に乗り、物件をまわりましたとさ
めでたしめでたし
ちなみにこのあいだ旅行しに行ったので、また別の土地でのグルメ所情報や面白い場所も発信いたしますね
ではでは、またね~
余談
山梨のゆきってふわっふわだし、遠くから見ても晴れの日の光が反射してきれ~!


これなら雪玉ぶつけてもだいじょうぶですね