ここ数日、雨が降らないので自宅の花の水やりが日課です。
昨日も自宅にかえって植木鉢に水やりをしていたら、植木鉢から何かが逃げ出しました!
えっ!?と思い逃げて行った方を見ると鳥が一羽飛んでいます。
なんでここから?えっまさか?と思い、植木鉢の中をのぞいてみると…
え~っ、なんかある。
4つもある~とびっくり!
そういえば、最近室内にいてもやけに鳥の声が近いなぁと思っていましたが、
窓を挟んですぐの植木鉢に巣があるのなら納得!
それにしても、結構固く締まった土ですが、きれいに巣を作るんですね!
驚きです!
なんの鳥なのか調べてみるとどうやらセキレイのようです。
(多分ハクセキレイのようです。)
私が気付いてしまったので、親鳥はしばらく巣に戻ってきませんでしたが、
しっかり向かいの電線から監視しています。
卵やひながいる野鳥の巣を撤去することは「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」で
禁止されているようなので、無事ひなが生まれ、巣立つまで見守りたいと思います!