こんにちは!丸山です。
湯沢町は雪も解け、やっと春らしくなってきました・・・が!それと同時に花粉が・・・(ノД`)・゜・。
私は小学生のころから極度の花粉症で昨年、アレルギー検査をしてもらったのですが、
医者からは「数値が高すぎて対処療法しかできない」と言われるほどです( ;∀;)
春はいい季節なのですがなかなか素直に喜べないの・・・
ゴールデンウイークぐらいまでは薬とマスク・眼鏡のフル装備で乗り越えたいと思います(・´з`・)
====================================
さて、今回も温泉施設紹介になります♪
ご紹介する温泉施設は「千手温泉 千年の湯」です!
【千手温泉 千年の湯】〒948-0144 新潟県十日町市水口沢121-7
WEBページ:https://machidukuri-kawanishi.com/sennennoyu/
【営業時間】
12月20日~2月末日:10:00~21:00(最終受付20:30)
3月以降:10:00~22:00(最終受付21:30)
【定休日】
年中無休(メンテナンスの為、臨時休業有り。)
【料金】
大人 800円
小人 400円
小学生未満 無料
夜間割引(18時以降)大人 700円
回数券 8,000円/12枚綴り
ちなみに高校生の時に十日町までほくほく線で通っておりました(笑)

建物も風情があります♪

足湯は冬場のシーズンは休止しております。

こちらの温泉の魅力が【源泉かけ流し】であることです。
美肌の温泉と言われるだけあって美肌効果が期待できる泉質であり、アトピーや皮膚病にお悩みの方にもおすすめです♪
引用元:https://machidukuri-kawanishi.com/sennennoyu/ofuro/
引用元:https://machidukuri-kawanishi.com/sennennoyu/ofuro/
サウナ情報をお伝えすると、サウナ室は結構狭いです(; ・`д・´)
3~4人入ると身動きが取れない感じですね…
(一時間に一回ぐらいマットの交換が有り、その時は出ないといけませんのでご協力を!!)
狭いためか温度も体感ではありますが結構高めに感じるかもしれませんι(´Д`υ)アツィー
露天風呂のスペースが広めにあるため、外気浴は特に困ることは無いと思いますよ!
大地の芸術祭などで十日町市を訪れた際はぜひお立ち寄りください(‘◇’)ゞ
それではまた次回お会いしましょう!!