DHC 赤沢プール!

暑い日が続いてますね。

そこで、初めて息子とプールに行ってきました。

赤沢温泉郷 DHC内にあるプールです。

開閉式の天井になっているので、天候の悪い日でも大丈夫です。

こちらは滑り台付きの子供用プール!

怖がりの息子が大人用の浮き輪を持ってプールに向かおうとしてます。

初めてですが、それなりに楽しんでました。

次は海にでも連れて行こうと思います。

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

アーシング👣

暑い日が続いていますね。
外出時のマスクはまだまだ欠かせず、息苦しさを感じることもあります。
暑さ対策をしながらバテないよう体調に気を付けて過ごしたいですね。

私は時間と体調とお天気が合うと、海までお散歩に行きます。
と言っても自宅が海のすぐ近くというわけではなく、
2kmほどあるので不動産表記的には徒歩25分。
往復50分で程よい運動になります。

ある日の夕景。
うっすら富士山も見えました。

海水浴場ではない人の少ない海岸を選んで、
波打ち際を裸足でチャプチャプ歩くのがマイブームです。
裸足になって自然に触れることを「アーシング」と言うそうですね。
何も考えずに波の音を聞きながら美しい夕景を見て、
足の裏には砂の感触を感じながら深呼吸をすると気持ちが良いですし、
気分がリセットされるような気がしています。

世の中的にはリモートワークが進み、
都会を離れて海のそばの暮らしを求めて移住する方や
セカンドハウスを持たれる方が増えています。

エンゼル不動産逗子店ではセカンドハウスをお考えの方にピッタリの
オーシャンビューの物件もご紹介中です。

(お部屋からの眺望)

物件情報はこちら。
気になる方はぜひお問合せください♪

草津温泉ホテルヴィレッジ ガーデンカフェ パティオ

こんにちは!

本日はホテルヴィレッジ内のカフェ
ガーデンカフェ パティオ】の気になるチラシがあったのご紹介します!

私もこちらのパティオさんは行ったことがないのですが、
窯焼きアボカドチーズバーガーがとても美味しそうです!

他にもチーズカレーやハンバーグやパスタなどがあるそうです!

価格はホテル価格なのでそれなりにしますが、
こちらのチラシの右下を切り取って持参すると
8/31まで小ビールまたはジュースが無料になるそうです!
(こちらのチラシは各マンション等に置いてあると思います)

夏休み・お盆シーズン等、
こちらにお越しの際はご利用してみてはいかがでしょうか?

草津温泉ホテルヴィレッジ ガーデンカフェ パティオ
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津618番
TEL:0279-88-3232
※不定休、12:00~14:00

南魚沼ナイトマーケット

皆様、こんにちは。

昨日久しぶりに家から離れた畑で育てている”ユウゴウ(ユウガオ)”の育ち具合を見に行きました。
実のつきが悪くて今年は1個も取れないか・・・と少し諦め気味でしたが、また実をつけていました。

もうすぐ収穫できるのもありました。

お味噌汁に入れたり、ひき肉と一緒にお醤油味で煮ても美味しいです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~

8月のイベント情報です。
南魚沼ナイトマーケットが開催予定です。
さまざまなジャンルの移動販売車が南魚沼に集結し、総勢37店舗が日替わりで出店します。

開催日 2021.8.7(土)~8.15(日)9日間連続開催
平日 17:00~20:30
土・日・祝 17:00~21:30
場所 南魚沼市六日町大橋 河川敷
主催 南魚沼ナイトマーケット実行委員会
各日の出店店舗、悪天候時や新型コロナウイルス感染拡大時の開催有無については案内サイトでご確認下さい。

ご来場の際は虫よけスプレーや虫刺されの薬があったらいいと思います。
新型コロナウイルスの感染予防対策をしながら楽しみたいですね。

三島スカイウォークへ行ってきました♪

飯島です。

梅雨が明け、夏本番な天候が続いています!
熱中症に気をつけながら、今年の夏も楽しみたいです♪

そんな夏のスタートにと、
三島にある三島スカイウォークへ行ってきました!

日本最長400mの吊り橋です!!

写真から吊り橋感が伝えられずですが
真下には川が流れています。
一緒に行った友人は誘ってくれたのに高所恐怖症で、
言葉を失っていました(◎_◎;)

景色は圧巻で、快晴の日には富士山が綺麗に見えるそう。
この日は曇り空で、見えませんでしたが
自然溢れる景色を見ると、とても元気が出ます♪

ロングジップスライドという
ロープウェイのようなものもありまして
挑戦している強者がたくさんいらっしゃいました。

私もやりたい!(o^―^o)と言ったら
高所恐怖症の友人は本気で引いてました…(笑)

吊り橋を渡ると、
お店やベンチなどがあるのですが、
たくさんの紫陽花が咲いてました。
既に紫陽花のシーズンが過ぎ、
花が開いているものは少なかったのですが
こんなにたくさん見ると、とても幸せな気持ちになります♪

初めて行きましたが、とても良い息抜きになりました♪
平日は空いている時間も多いようなので
伊豆や湯河原に来られた際は、
お出かけ候補に入れてみてください♪

サル出没注意!!!!

昼間はさすがの草津も暑いですが
日が暮れると涼しい風が吹いて
さすが標高1200メートル!といった感じです。
夕立なんか降った後は肌寒さも感じます。

さて近日、草津町内ではサルの目撃情報が相次いでいます。
人慣れしているのか
怖いもの知らずなのか
建物内まで侵入することもあるようです。

知人宅では、堂々とベランダにいたそうです。

又、2階だからと言って窓を開けておくと
食料目当てで侵入されることもあるようで
戸締りを徹底するよう、防災メールが届きました。

我が家では家の周りで植物を栽培していないので
そんなに警戒していませんが
もうすぐ収穫だ~!!!!なんて実を根こそぎ食べていくようです。
マンションへの侵入はないかと思いますが
お気を付け下さい!!!!

さて、話は変わりまして
我が家の次男君が学校からザリガニをもらってきました!!
自分できちんと世話をすることを条件に
持ち帰りを許可したので、毎日観察をしております!

そして昨日ついに脱皮しました!!!!

すぐに写真をとればよかったのですが
忘れていて1日たってから見たら
もう、半分以上食した後でした。

ですが、うっすら川が見えますでしょうか?

大きさは全く変わった気がしませんが
大事に育てていけば、もっと大きくなるのでしょうか?
餌で体の色が変わるという噂も耳にしたので
ちゃんと調べてみたいと思います。

 

国道135号線、台風の影響なければ29日午後3時解除

今日は朝から風が強く、雨も降ったり止んだりしていた為、
気温もあがらず涼しい1日となりました。
台風の影響はなさそうですが、昨日は伊豆山の一部のエリアに
避難指示も出され、心配な夜を過ごした方もいらしたと思います。

本日の逢初橋周辺の様子です。
 

 

県は、橋の耐久性を検査し安全を確認したということで、
土石流により、被災直後から通行止めとなっていた国道135号線が、
台風の影響がなければ29日の午後3時より通行できるようになります。
※当面は通行止め基準を設定し、状況を監視しながらになるそう。

その為、無料通行ができるようになっていた、熱海ビーチライン
7月30日(金)深夜0時より通常営業(有料)となります。
本来、オリンピック期間中だけ無料開放予定だった、伊豆スカイライン
早めに無料開放されましたが、8/8まで無料開放中です。

現状の通行ルートである熱海ビーチラインでは、30キロ走行でハザードランプを点け
一定の距離を保っての走行となります。
その為、4連休中は上下入口に渋滞がおきていました。
夏の間は渋滞が予想されます。
伊豆スカイラインの利用など、他のルートも検討してみてください。

 

間近でオリンピック観戦

高村です。

朝は小雨が降っていましたが、
今は止み、曇ったり小雨だったり。

南雲さんと内容がかぶってしまいますが・・

24日25日とオリンピック自転車ロードレース競技を
山中湖村役場前にて観戦しに行ってきました。

きっと一生に一度見れるか見れないかだったので、
行くしかないと思いマスク着用して行きました。

LIVEで確認しながら来るのを待ち・・・
来ました!!
声を出せないので、手を振りながら拍手で応援!

日本代表の方撮れました!

速すぎて目では追えず、写真を連写してながら大興奮でした。

25日女子です。

女子もLIVEで確認しながら・・

女子日本代表いました!

とにかくすごいの一言でした。
男子244㎞ 女子147㎞を走り、あのスピード・・
圧巻です。

後についているチームカーやバイクなどにも手を振ると優しく振ってくれたりしました。
コロナ禍でしたが開催され、貴重な体験をして感動しました。

ペットと宿泊出来るマンション♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

ペットと宿泊可能出来ます
東熱海シーサイドハイツ
リニューアル工事が完了しました♫

青色のお風呂から
真鶴半島を眺める事が出来ます。

お風呂は戸別温泉となっております。
14,300円/月額、5㎥まで
超過分は3000円/1㎥毎となります。

このマンションはペット宿泊可能ですが、
リゾート利用の場合に限られます。
詳細はお気軽に湯河原店までお問い合わせください。

宜しくお願い致します。

勝浦市 夏休み初日の海水浴~♪

こんにちは!高橋です!
台風が近づいていて、今日は風の強い1日でした。
当初の予報では明日は暴風雨の悪天候となっていましたが、曇り予報に変わっていました。何事も無く通り過ぎて欲しいですね!

さて、前回の定休日は妹ちゃんが「夏休み初日!」ということで、早速!初日を満喫させるべく姉ちゃん頑張りました!!!
妹ちゃんの友達を2人を誘い、娘ちゃんも連れて海に行って来ました~♪

b20210726-9

 

 

 

 

 

 

 

気温は30度、とっても良いお天気で波も穏やか!子供を遊ばせるには最高の日です!先日購入したユニコーンも忘れずに持って行きましたよ~!

b20210726-8

 

 

 

 

 

 

 

早速ユニコーンの出番です!娘ちゃんはお姉ちゃん達の遊びには付いていけず、海にちょこっと入っては砂遊び…を繰り返していました(笑)

b20210726-7

 

 

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、娘ちゃんの砂遊びを見てお姉ちゃん達も砂遊びに便乗…娘ちゃんと私で3人を人魚に変身させてみました♪

b20210726-10

 

 

 

 

 

 

 

ランチは一度家に戻り、外でピクニックの様に皆でご飯を食べました♪
食後のデザートは…折角なので美味しい「カキ氷」を食べに行こう!と思い、勝浦市串浜にある「おたか店」さんに行ってきました~♪

b20210726-2b20210726-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年必ず行くカキ氷屋さんで、地元でもとっても人気です♪
「おたか店」さんでは白玉入りのカキ氷があり、必ず白玉入りを選びます♪
白玉とカキ氷を一緒に食べると、氷で少し凍った白玉がとっても美味しい!!!

b20210726-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は「カルピス白玉」

b20210726-4

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんは「イチゴ」
白玉はいらないと言って普通のを選んだのですが、結局私の白玉はほとんど娘ちゃんに食べられました…(泣)

b20210726-5

 

 

 

 

 

 

 

お姉ちゃん達も楽しそうに食べていました♪
お店の場所は少し分かり辛いのですが、御宿方面から行くと勝浦の元有料道路で串浜まで行き、降りたら右の住宅街の方へ1本入った道にあります!

カキ氷を堪能した後は、また海に戻り~

b20210726-11

 

 

 

 

 

 

 

夕方までたっぷり遊んで、皆とっても楽しんでくれたようです♪
次回の約束をしてお家まで送り届けました~♪

夏休み初日の任務完了です!!!
もしかしたら1番楽しんでいたのは私かも知れません(笑)

また次回もたくさん遊びたいと思います♪