~別荘地御宿台での移住の生活を満喫~御宿町にあるベーカリーむぎへ行ってきました🥖

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

最近ぐっと寒くなってきましたね😨
タンスの衣替えをしたりと、冬支度を始めました。

夏ごろに御宿にパン屋さんができたと聞いて、ずっと気になっていたので早速行ってきました👏
御宿駅からも近く、海岸に向かって進むと左手にある【ベーカリーむぎ】です🥖

4

まず驚いたのが、パンが1個200円で買えてしまうんです❕
さらに自家製プリンも200円🍮
迷わず手が伸びました。
自家製プリンはそのまま食べるとバニラエッセンスのいい香りが広がります✨
カラメルソースをかければ、ほんのり苦味が効いて美味しさが2度楽しめるプリンになっています👏
2

そして「本日のコッペパン」というメニューも🍞
3

【ベーカリーむぎ】ではコッペパンを注文すると、中の具をその場でサンドしてくれます🥪
この日はすでに買いたいパンが決まっていたので、コッペパンは次回のお楽しみにしました。

この日はあんぱん、クリームパン、ドーナツを購入👏
1

どのパンもお店の名の通り、麦の香りが生きていて香りから美味しさが伝わってきます♡
こんがりとした焼き色ですが、生地はふんわり柔らか。
甘すぎず、素材の味がしっかり感じられる3品でした🎶

御宿駅近くにある【ベーカリーむぎ】でお昼を買って海で食べるもよし、おやつにもよし!
帰りのお土産にもおすすめです💡
ぜひ一度足を運んでみてください🎶

御宿や勝浦エリアでは、新しいお店が少しずつ増えています✨
そんな変化を身近に感じられるのは、この町で暮らしているからこその楽しみ🎶
観光で訪れるだけでは気づけない日常の発見が、移住やセカンドハウスでの生活をより豊かにしてくれます☻

新しいパン屋さんができた時のワクワク感や、地元の人とのちょっとした会話のあたたかさ。
それらの積み重ねが、房総での暮らしを「特別な日常」に変えてくれるのだと思いま。

海辺でのんびり過ごしながら、そんな小さな喜びをひとつずつ見つけていく。
それが、御宿でのセカンドハウス暮らし・移住生活の大きな魅力です🌿

「第39回熱海梅園もみじまつり」のお知らせ

こんちには。
熱海も朝晩は冷え込むようになりました。
昼との温度差があるので、体調管理に気をつけたいと思います。

今週末2025年11月15日(土)より開催される「第39回熱海梅園もみじまつり」のお知らせです。
熱海梅園では、毎年恒例のもみじまつりが行われます。
入園料は無料ですが、平日9:00~17:00・土日8:30~17:00は駐車場代金がかかります。

<観光協会のHPより・パンフレット

熱海は温暖なので、紅葉が日本一遅いと言われているそうです。

↑過去に行われた時の写真です。

観光協会のホームページでは、紅葉の状況が確認できますので紅葉狩りの参考にしてください。

もみじまつり開催期間中は、足湯の設置や土日はイベントも予定されています。
また、16:30~21:00は園内がライトアップされます。
ライトアップされた木々は幻想的でとてもきれいなのでお勧めです。
夜間は冷えますので、温かい服装でお出かけください。

イベントは天候などによって中止・変更になる場合がありますので
ご確認のうえお出かけください。

熱海梅園