富士山・河口湖山開きまつり花火大会

宮野です。

 

山中湖エリアも日中の暑さが厳しくなってきました。

 

ただ、朝晩は涼しいので、ホッとします。

昨日は窓を開けて寝ていたら、寒くて夜中窓を閉めました!

さすが避暑地です。

 

今回は今週の土曜日に開催予定の【富士山・河口湖山開きまつり花火大会】

観光情報をお届けします。

(上記写真は一般社団法人富士河口湖町観光連盟より)

 

もう、花火大会の季節ですね。

一年が過ぎるのは年々早くなっていく気がします。

 

午後8時から開催予定なので、河口湖にお越しの際は

立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

明日もよろしくお願いします。

房総・富津の海辺で出会ったガーリックシュリンプの衝撃

こんにちは。房総エリアで「セカンドハウス・別荘」のご案内をしております田熊です。

今回は、グルメ好きな方にもぜひ知っていただきたい、富津市金谷にあるおすすめスポットをご紹介します。

少し前まで、勝浦市の部原海岸近くに「スティーマーズ」というハワイアンレストランがありました。私は毎週のように通い、大好きだったのが、部原の海を眺めながら食べるガーリックシュリンプ。ですが、惜しまれつつ閉店してしまい、以来ずっと「これだ!」という味に出会えずにいました。

そんな中、ついに見つけてしまったんです。私の理想を超えるガーリックシュリンプに――。

そのお店は、富津市金谷の海の目の前にある「GoldenShrimp」さん。エビの養殖場が直営しており、採れたてのエビを使ったガーリックシュリンプをはじめ、「エビの釣り堀」や「貸切釣り場」など、今までにないタイプの観光スポットとして注目されています。

f1305d93-15a9-46c5-8d45-2b87c9f9101a

41402643-3574-4d2c-962b-e89ae9f90100

今回は、とにかくガーリックシュリンプが目当てだった私は釣り堀には目もくれず、迷わず注文。そして出てきたのがこちら!

a8318695-fc43-4e51-a59c-54d34f6f0ebd

33493c55-d588-4ebd-9849-0cf2d97c8525

なんと、キュウリの浅漬けがまるごと一本添えられており、その見た目のインパクトも抜群!これはビールと合わせたい!と思い、テイクアウトで自宅へ持ち帰ることに。浅漬けはクーラーボックスで別に冷やして保存し、万全の体制で持ち帰りました。今回私はライスなしのメニューを選んでます。

そして自宅で一口……。うまい!!長年探し続けていた味にようやく出会えた瞬間でした。ガーリックの風味とぷりぷりのエビが絶妙で、ご飯が止まらなくなるほど。もちろん、ビールのお供にも最高です。

房総エリアに「セカンドハウス」や「別荘」を持ち、こうした地元のグルメを日常的に楽しめる暮らしは、まさに理想的なライフスタイル。自然に囲まれた環境で過ごす時間に、こうした発見があるのもセカンドライフの醍醐味だと感じました。

休日の楽しみ方のひとつとして、ぜひ「Golden Shrimp」さんのガーリックシュリンプを体験してみてください。セカンドハウスライフがもっと豊かになること間違いなしです!

居酒屋 末広 の 肉チャーハン!

東伊豆のソウルフード 肉チャーハンが食べれるお店です。

肉チャーハンもお店によって味の違いがあり、それぞれおいしいです!

またここはボリュームもありおなか一杯になりますよ!

居酒屋さんだけあって、その他メニューもあるので、一杯やりたくなりますね。

■□■その他物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

中野屋さんに行ってきました♪

皆さんこんにちは!

だいぶ暑くなってきましたが、体調等崩されていないでしょうか?

最近、私は寒暖差が激しく頭痛に悩まされています😢

涼しいのか暑いのかはっきりしてほしいですね~!

出来れば、涼しいままが一番ですが…

 

先日、中野屋さんにおそばを食べに行ってきました!

冬は連日のように混んでいたので、

冬も終わったしさすがにこまないだろうと思っていましたが、

開店20分ぐらいに伺った所すでに15組待ちでした😲

開店後も提供まで少し時間がかかりましたが、

おいしいお蕎麦が食べられたので大満足です!!

一緒に天ぷらもいただいてきました!

 

 

とても美味しかったので、お時間に余裕があれば是非行ってみてください!!

たくさん食べて暑い夏を乗り切りましょう!!

富士山夏山登山開山 【富士吉田ルート】

南雲(直)です。

ここ山中湖においても、昨日から急激に気温も上昇して連日暑い日が続いております。
関東・甲信越も観測史上もっとも短い梅雨だったそうです。

とは言え、そこは流石の避暑エリアの富士山麓エリア。日陰であったり、夜間になれば
暑さはかなり軽減されて過ごし易いです。

さて、本日は7月1日。富士山の夏山登山、【富士吉田ルート】の開山日です。
この日を待っていた方も多くいらっしゃると思いますが、入山料の徴収や予約制になったりと
ひと昔と比べると色々変わってきていますのでご注意ください。

因みにこちらの画像は、自宅付近で富士山にかかる雲が夕日の照らさせて雲がオレンジ色に
染まっていたので思わず写真をとってみました。なかなか、幻想的でした。

当社で取り扱っている物件でも室内から富士山が望める物件が人気ではありますが、
ちょっと外にでて散歩していれば富士山がみえる物件も沢山あります。

極端に富士山にこだわらず一度、幅を広げてみての物件探しも是非ご検討ください。
意外とご希望に合う物件見つかるかもしれませんので・・・・。

また、都心部での気温上昇がとりだたされると、山中湖店へのお問い合わせや内覧希望が
お陰様で沢山あります。

気になった物件のお問い合わせ、内覧希望等ございましたら事前にご予約いただけると
大変助かります。

暑い日が続きますが皆様ご無理なく、御身体ご自愛の上お過ごしくださいませ。

房総の別荘・セカンドハウスのある暮らし。勝浦市のシミュレーションゴルフ~天気に左右されない楽しみ方~

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。

先日の火曜日は、久しぶりにゴルフの打ちっぱなしへ行って気持ちよく汗を流してきました。そして水曜日には、田熊店長のブログにも書かれている通り、ゴルフコースを予約してくださっていたのですが、あいにくの雨予報でやむなくキャンセルになってしまいました

それならば!と気持ちを切り替え、勝浦市にあるGolfit(ゴルフィット)さんでシミュレーションゴルフを予約。田熊店長にお声がけして、一緒に楽しんできました!

シミュレーションゴルフには、練習モードとコースモードの2種類があります。コースモードは日本と海外併せて180以上の実在するコースを体験することができます。
まずはウォーミングアップとして練習モードからスタート。私はドライバーがまだ苦手で、数回空振りしてしまったので、しっかり練習できてよかったと思いました

いざコースモードに入ると、スライスやOB、バンカーも多く、スコアはダブルパーの連続……。一方で田熊店長はシミュレーションゴルフが初めてとのことでしたが、さすが本物のコースを回っているだけあり、安定感あるナイスショットの連発でした✨✨

ちなみに、プレイヤー1が田熊店長、プレイヤー2が私です。画像のスコアを見ても…完敗でした(笑)。ですが、自分の課題をしっかりと知ることができ、とても有意義なひとときとなりました。
20250625_082905091_iOS

シミュレーションゴルフは天候に左右されず、気軽に本格的なゴルフを楽しめるので、初心者にもおすすめです

房総に別荘やセカンドハウスをお持ちの方、あるいはご検討中の方には、こうした気軽に楽しめる“非日常の遊び”をぜひ体験していただきたいです。

自然に囲まれた日々の中に、たまには自分へのごほうび時間も必要だと思います。
それが日常にほどよい彩りを添えてくれます。

富士吉田 atisserie épi(パティスリー エピ)さん🍰

こんにちは滝口です。

山中湖も日に日に暑さが増してきました。

今日は昨年12月に富士吉田市にオープンいたしました。

Patisserie épi(パティスリー エピ)さんをご紹介いたします。

店名の「épi」はフランス語で「麦の穂」を意味し、「お菓子で笑顔が実り、幸せが広がりますように」という想いが込められているようです。素敵な店名ですね!!

月江寺駅から徒歩5分ほどの住宅街の一角にあります。店内はナチュラルな木のぬくもりが感じられる優しい空間でした。

富士吉田にお住まいの方はもちろん、観光や登山帰りに立ち寄ってみるのもおすすめ。
日常のご褒美にも、大切な人への贈り物にも、「また行きたい」と思わせてくれるパティスリーです。

ケーキだけでなく焼き菓子もありギフトボックスにも対応しています。

焼き菓子の詰め合わせは手土産やちょっとしたお祝いギフトにもおすすめです。

📌 店舗情報

  • 店名:Patisserie épi(パティスリー エピ)

  • 住所:山梨県富士吉田市緑ヶ丘2-5-6

  • アクセス:月江寺駅から徒歩約5分/駐車場5台

  • 営業時間:10:30〜18:30

  • 定休日:月曜+不定休あり

  • Instagram@patisserie_epi

レーベンリゾシアヴェスティブルーの新着物件

梅雨が明けたかのような日差しですね。
まめな水分補給を心がけます。

住所は熱海市ですが、湯河原エリアの「レーベンリゾシアヴェスティブルー」の新着物件のご紹介です。

海にせり出している立地で、海を望む景色は一見の価値があると思います。

オーナー様は引っ越し済の空室となっていますので、いつでも内覧可能です。
営業マンが出払っていることもございますので、事前にご予約いただけますと、確実にご案内できます。

近くは吉浜海水浴場となりますが、このマンションを拠点に伊豆半島の海を楽しめると思います。

今年の夏に十分、間に合います。どうぞご検討くださいませ!

湯沢の夏も暑いです🥵🌞

皆さんこんにちは!

桾澤です!

最近は、湯沢も気温がだんだんと高くなり、

日中の紫外線がとても気になるようになってきました。😎🌅

昔は避暑地なんて言われてたそうですが、

今じゃエアコンが必須の時代に突入しています🍧🌅

そんな中、川遊びで人気のあるますどまりに涼みに行ってきました!

流れが強く、お子様だけでは注意ですが、

とても水が透き通っていて気持ちの良い川です!

また、そのあとにはレストランゆざわに行き、

ポークソテーを食べました🐷

何度も行きたくなるぐらい、

お肉はやわらかくてジューシーな一品です。

だまされたと思ってぜひみなさまも行ってみてください!🍴

 

 

夏は山中湖でお過ごしください

こんにちは!高澤です。

先日、実家の埼玉へ帰省したのですが、梅雨明けしていない関東、

その日の蒸し暑さには本当に驚きました
エアコンなしではいられないほどのジメジメとした空気と、まとわりつくような暑さでした。
この暑さ忘れていました
わんこ
                       実家の犬に近況を確認しました

今回の帰省のメインは、実家の掃除(家の中も外も)だったため、まず外へ出て
家の周りのものを片付けしましたが、5分としないうちに顔は暑すぎて真っ赤になり
サウナに入ったかのような汗が滝のように流れだして
思わず「早く山中湖へ帰りたい!」とつぶやいてました。

実家から自宅へ帰る途中の富士吉田のコンビニで車から降りた際の涼しさ、
もう、夏は帰省できないと悟りました。

やはり山中湖あたりは、標高約1,000mに位置するため、夏でも平均気温が24℃前後のようで非常に過ごしやすいのが特徴です。
朝晩はひんやりとして、エアコンいらずでもぐっすり眠れます。
都会の喧騒と蒸し暑さから離れて、鳥のさえずり、いろんな野鳥の声を聞きながら過ごす時間は、癒やされますね。

特に今年は、例年以上に暑い夏になると言われています。そんな夏を快適に過ごす場所として、山中湖は最高の選択肢ではないでしょうか。

高澤オススメ物件は、

ファミール・ヴィラ山中湖 2番館
リビング2方向に窓があり、部屋にいながら外の緑に癒されそうです。FV窓から

他にもご紹介できます物件はたくさんあります。

ご覧になって、気になる物件がございましたらご予約をお願いします。