勝浦市漁師 漁師の父が引き縄漁へ行ってきました!

こんにちは!高橋です。
今日は風の強い1日でしたね。明日も続く予報です。

先日勝浦市にある守谷海岸へぶらりと行ってきたのですが、こんなに綺麗な景色を眺めることができました~

190128-4

 

 

 

 

 

 

 

守谷海岸は「日本の渚・百選」に選ばれており、透明度が抜群で夏にはとっても人気でたくさんの方で賑わう海岸です!沖縄にも負けませんよ!笑

こんな綺麗な自然が近くにあることは幸せなことですね♪

さて、今日は漁師の父が引き縄漁に出掛け、美味しいサワラをたくさんとってきてくれました♪

190128-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き縄漁とは、船を走らせながら、餌に見せかけた擬餌針をつけた釣り糸を引いて魚をとる漁法です!

半日粘ること…

190128-3

 

 

 

 

 

 

 

こんにたくさんのサワラが!!!
家族の大好物なので1匹だけ水揚げせずに持って帰ってきてくれました。

190128-1

 

 

 

 

 

 

 

塩焼き、お刺身でいただきました♪
美味しすぎて食べることに夢中になり、写真の撮り忘れです…

サワラのお刺身はとーっても美味しいです!脂がのっていて、噛めば噛むほど甘味が増してきます!
サワラは傷みがものすごく早い為、お刺身はスーパーなどでは販売されることが少なく残念です。

今回は久しぶりに大好きなサワラを堪能できて幸せでした!
また定期的に我が家の漁の様子をお伝えさせていただきますね♪

大好きなパン屋さん🍞

こんにちは~三上です。

先日おいしいパンが食べてくて鵠沼海岸で探していたら

クイント鵠沼海岸店がヒットしたのでいってきました。

お店は鵠沼海岸の商店街にあります。

オシャレな感じの店内にパンがずらりと並んでいました。

ハンバーガーやその場で焼いてくれる

ピザとかもありました。

私は、ツナとハニーマスタードのパニーニと

ミネストローネを注文しました。

焼きたてですごく好みなパンでした。

飲み物は黒糖ミルクを注文したのですが

これもまた美味しかったです。主人は甘すぎて

むせていましたが・・w

主人はクロワッサンと栗のデニッシュ

を注文してました。

さっくさくでこれもおいしかったです。

メニューはそんなに多くはないですが

ひとつひとつ丁寧に作っている感じがします。

すこ~しお値段高めですが

モーニングやランチにぴったりなお店です(^_-)-☆

テラス席もあるので暖かくなったらまた

行きたいな~と思うおみせでした♪

 

 

 

ライオンズマンション湯河原町福浦

今日は風がとても強く吹いていました。
海はすぐそばなのに、潮の香りがしないのが不思議です。

一昨日からご紹介しておりますライオンズマンション湯河原町福浦、4階1,080万円

空室となっている室内は、2年ほど前にクロス全面貼替、2か月ほど前に畳表替えとルームクリーニングが実施されているのでとても綺麗です。

バルコニーからは海を望みます。実際は写真よりもずっと近く見えます。

キッチンの仕様は竣工当初のままですが、とても綺麗です。
電気コンロは現役ですけど、IHコンロへ交換した方が良いですね。

JR真鶴駅から徒歩圏、駅からの道中にはコンビニもあります。
随時ご案内可能ですので、ぜひご検討ください!

この冬の期間は、変わった雲が発見するチャンスが多いです。

南雲(直)です。

今日も朝から良いお天気でした。そして当然の如く、富士山は顔を出しています。

以前もお知らせしたかもしれませんが、はっきり言って【冬】のほうが
富士山を望める日は圧倒的に多いです。晴天率が高くなっている事が
理由のようです。

反対に夏は午前中は見えることもありますが、直ぐに雲に隠れてしまう事が
ほとんどです。

なので、富士山を楽しむなら冬はやっぱりおススメです。

更にもう一つ当富士五湖エリアの冬の楽しみ方として、多彩な雲が
出現します。

冬型の気圧配置でもある西高東低の場合、当エリアは若干西より
気圧の谷に位置している事が多々あります。

天候としては晴れが多いのですが、気圧の谷なので、空気の流れ、
圧の境目になっているのかな?と個人的に勝手に考えています。

すると、こんな雲が出現する事も珍しくありません。

本当はも少し遠目から撮影したかったのですが、それでも十分迫力の
ある雲でした。

ただ、雪も降る地域です。冬の晴天率も高いですが、天候が急変する事も
あります。お出かけの場合、冬用タイヤもしくは、タイヤチェーンの
ご準備はお忘れなく。

【ダイヤモンド富士】がみられる季節でもあります。素敵な&
変わった景色を撮りに是非、遊びにいらしてください。

稲取人気のB級グルメ🍚

こんにちは😋

寒くなってきました。

うちの猫もまるまっています!

こわい

今日は風が強いですね。

外に出ると髪型が一瞬でサイヤ人です。

ですが天気の良い日が続いています。

片瀬白田にあります、中華 ふるさとさんに行きました。

たまに無性に食べたくなります!

B級グルメ 人気の肉炒飯

ラーメン

美味しかったです!

肉焼きそばもあるそうなので次回はそちらにしたいと思います。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

御代田 味の店よこちゃん亭

こんにちは!

先日、地元の友人と御代田町で
夕飯を食べに行ってきました!

味の店 よこちゃん亭です♪

何度も通ったことのあるの道沿いにあるのですが
友人に聞くまで知らず、今回が初でした。

おしゃれなお店というよりは、
地元民の飲食店という感じのお店です。
お座敷で宴会をしているグループもいました。

メニューは定食系が充実しており、
決めるのに少し迷ってしまいました。

今回は牛焼肉定食を注文しました!!

牛肉を醤油とバターで炒めてあるシンプルな料理でしたが
ごはんが進む味付けでした♪
味噌汁や小鉢等も人の家で頂いているような
手作り感があり良かったですよ♪

他にも食べてみたい定食メニューもあり、
気軽に行けるお店ですので
また行ってみようと思います♪

◆お店の情報
味の店 よこちゃん亭
住所:長野県北佐久郡御代田町大字御代田1652
電話番号:0267-32-6720
営業時間:11:00~
定休日:不定休

今日こそアップルパイを!。。。

こんなに近くで働いているのにピコットさんのアップルパイをまだ食べたことがありません。
竹村です。

ちなみに箱根店は右下に写っているローソンさんのすぐとなりです。

以前お邪魔した際も売り切れだったんですよね。
さすがの人気ぶりです。ピコットさん食べログ

最近はアップルパイと並んで食パンも人気らしいですよ~

少々値が張るようですが、一回くらい買ってみようかなあ~と思い立ったので、行ってきました!
グーグルマップ表記だと徒歩2分ですが走ったら30秒かかりませんでした。

店内にはいると。。。御覧ください!

さすがの人気ぶりです!!

また来ます!!!

今日のところはブルーベリータルトといちごのミルフィーユで手を打ってきました、

次こそは、アップルパイを買えるといいな。。。食パンも。。

定期的にピコットさんに足を運ぶことになりそうです。
竹村でした!

山武市蓮沼の早春の味覚♪

こんにちは!金子です。

先日、ご近所様よりとっても嬉しい頂き物がありました。

190127-1

 

 

 

 

 

 

 

 

190127-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 


山武市蓮沼にある仁田苺園さんのイチゴです✨
ご近所様はこちらのイチゴの大ファンで、毎年この時期になると必ず買いに行くそうです!
しかも我が家の分までいつも買ってきてくださるので、私たち家族もすっかりこちらのイチゴのファンになりました(*^-^*)

粒が大きくて真っ赤で、そして本当に甘いんです( *´艸`)

家族みんなで「たまらん!たまらん!」って唸りながら、いただきました♪
(…おかしいんですけど、「たまらん」っていう表現が一番しっくりくるんです(笑))

本当は箱にぎっしり詰まっていたんですが、うっかり写真を撮るのを忘れて残りこれだけになってしまいました(^^;

こちらの苺園で育てている品種は、紅ほっぺ、幸の香、やよい姫、栃乙女の4つで、それぞれに違った味を楽しめます♪
苺園の開園期間は、1/19~5月となっております。

いちご狩りの詳細は仁田苺園さんのサイトをご覧ください。

皆さんも、蓮沼の早春の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

水曜日は岩盤浴の日

福井です。
毎日気持ちが良すぎるくらい快晴が続いていますね。
湖面がキラキラして綺麗です。

******
なんとなく身体が不調なとき、岩盤浴に行きます。
行くのはやっぱり【桜庵】!
しかも毎週水曜日は「岩盤浴の日」で岩盤浴が半額なんです。
これは水曜定休の私たちにはとっても嬉しい!
(入館料+300円のところ+150円になります)

そのうえ、次回無料で使える【岩盤浴券】ももらえるのです。

これは半額どころか、マイナス(?)ではないでしょうか。

なんでもここを目当てに河口湖にいらっしゃる方も多いとか。
美容&癒し目的の旅・・・優雅ですね。

お風呂以外は男女分かれていないので、ご夫婦やグループにもいいですね。

寒い冬こそ、汗をたっぷりかいてデトックス!