一宮町 手土産を買いに “ 御菓子司 角八本店 ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

昨日の仕事帰り、お家に着くと空がとてもキレイだったので、久しぶりに夜空を撮影しました🌙
スマホでは上手く撮れません💧三日月なのですが、ボヤけてしまいました。
DSC_4576-1

それでも、空のグラデーションがとても素敵ですよね✨ 肉眼と写真ではやはり見え方が違いますが、どちらもキレイでした!

さて先日、愛犬がお世話になっているトリマーさんに、ちょっとした手土産を持って行こうと思い“ 御菓子司 角八本店 ”さんに行ってきました🎵
“ 御菓子司 角八本店 ”さんと言えば(*^▽^*) フルーツ大福!!
今回伺った時のラインナップは、バナナ大福、シャインマスカット大福、ブドウ大福でした💕
DSC_4513-1

トリマーさんには『シャインマスカット大福』
我が家のおやつには『バナナ大福』と『みたらし団子』を購入しました。
バナナ大福は、バナナの優しい甘さがとても美味しく、シンプルながら満足感のある一品でした。
DSC_4552-1

切り方が下手ですみません💦

そして、みたらし団子(*^-^*)
DSC_4510-1

みたらしのタレでコーティングされたキラキラのお団子は、見るだけで食欲をそそります。
と~っても、美味しかったです♪

『シャインマスカット大福』は次回のお楽しみにします(^_^)/

御菓子司 角八本店

千葉県長生郡一宮町一宮3012
営業時間:7時~18時
定休日:木曜日
電話:0475-42-2068

ザ・タワー榛名湖 価格改定と花火大会の様子

こんにちは!

9月に入り草津店管轄エリアの朝晩はだいぶ涼しくなりました♪

さて、当社売主物件として販売中のザ・タワー榛名湖ですが、
320万円から290万円に値下げを行いました!!

絨毯、襖も貼り替えておりますので気持ちよくご利用頂けるかと!

ザ・タワー榛名湖のこの涼しげな眺望が私はとても好きです♪

そしてそして、
こちらの写真はお部屋のバルコニーから撮影したものです!
今年の花火大会の日に大場が撮ってきてくれました♪


上記の写真の通り、毎年開催されている榛名湖花火大会をバルコニーからお楽しみ頂けますよ♪

もう少し先ですが秋は紅葉でまた景色が変わるので楽しみです♪

是非、ご見学にお越しください!!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:ザ・タワー榛名湖  290万円 2K 37247 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

久しぶりに鴨川市にある「川京」さんに行ってきました!

こんにちは。高橋です。

先日、鴨川市方面に行く機会があり、お昼ごはんを食べられる場所を探していました。
今回は久しぶりに、鴨川市にある「川京」さんに行きました。
20240902_034810430_iOS

以前のブログで紹介させていただいた際は、鴨川市の名物「おらが丼」を求めて「さざえおらが丼」を注文しました。
20240907_230723000_iOS

20240907_230730000_iOS

今回は、前回伺った際に気になっていた「さざえ刺身」と「刺身定食」を注文しました。

20240902_033330716_iOS

刺身定食は、リーズナブルで新鮮な刺身が盛り付けられていて、とても美味しかったです。
さざえの刺身は、コリコリとした食感が楽しめました!
また、さざえの下に添えられた「大きな肝」は濃厚な味わいで、これも非常に美味しかったです!

川京さんならではの新鮮な海の幸を存分に堪能できました
次回は予約が必要な【鴨川おらが丼】を試してみたいと思います。
どんなメニューなのか今から楽しみです
皆様もぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

川京
住所:〒296-0001千葉県鴨川市横渚1117
電話番号:04-7092-1076
営業時間:11時30分~14時00分
17時00分~22時00分
定休日:木曜日

横浜ラーメン斎藤家 修善寺店🍜

5月にオープンしたての

横浜ラーメン斎藤家 修善寺店さんへ

行ってきました!

らーめん🍜大好きです!

なんと厨房の中は女性でした!

トッピングも他では見られない

カイワレや九条ネギなどもあります!

味濃いめではありますので、

次回は薄めで注文したいと思います!

ごちそうさまでした!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

背徳なイベント at 御殿場

福井です。
やっとのことで【地面師たち】を見終わりました。
すごい世界でした。

さて。
来週の日曜日、御殿場で背徳感満載なイベントが開催されます。
その名も【#シュガミト】!

地元の20代の若者たちが実行委員となり、
それぞれのお店が【砂糖】対【お肉】をテーマに出店するイベントです。

Instagramでそれぞれ【砂糖派】【お肉派】へひとことがあり、
それぞれのお店のひとことにくすっと笑ってしまいます。

地元でも応援されているようで、いろいろなお店でもポスターを見かけます。
(先日ブログに書いた「さかなや」にも貼ってありました)

とびっきり糖とお肉を摂取してはいかがでしょうか。
詳細はInstagramをご参照ください!
@sugarholic_guiltymeat

***

また、御殿場では「御殿場温泉・サウナ天国めぐり第4弾」キャンペーンを開催中です!

御殿場市内の8施設を対象にデジタルスタンプラリーや、【富士山カレー】をテーマにした各”サ飯”が楽しめます。

サウナ好きの方はぜひご参加ください!

詳しくはコチラをご覧ください→INDEX GOTEMBA

 

熱海店店長着任のご挨拶

この度9月1日よりエンゼル不動産湯沢店より配属されました角谷と申します。
本来であれば着任早々にご挨拶するところ、遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

名前の読み方は「角谷」と書いて「すみや」と申します。
よく「かどや」さんや「かくたに」さんと呼んでいただくことが多いですが、まったく気にしていませんしむしろ認識いただいているとうれしくなりますので、どんな呼び方でもお気軽にお声がけいただければと存じます!


自己紹介の写真でいいものがなかったので従業者証です。
愛鳥との写真でよいかと周りのスタッフに確認したところ、「いや…。もう少ししっかりしたのが…」とはぐらかされたので、こちらにて失礼します。

熱海店には2014年~2019年まで在籍しており、私の中では第二の故郷であるここ熱海ですが、離れていた5年の間で観光地としてさらに魅力に磨きがかかり、以前以上の観光客の数に圧倒されています。
知らない店もたくさん増えておりましたので、この熱海のそういった魅力の発信・紹介をしていけるようこれまでの知識・これからの経験を大切に日々の業務にあたらせていただきたいと考えております!

これから長いお付き合いになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!m(__)m

アラジン インドレストラン🍛 河口湖

こんにちは。滝口

すっかり涼しい山中湖になってきましたが

涼しさとともに秋の花粉の季節になり、くしゃみに悩まされております。

今日は河口湖のインドカレー屋さんをご紹介いたします。

アラジン インドレストランさんは河口湖大橋の近くのテナントの1階にあります。

写真はシーフードカレーとバターチキンカレーそしてチーズナンです

カレーはあまり辛くなく、辛いのが苦手な方でも食べやすいと思います。

ナンもとっても大きく美味しかったです。

観光地にありますが、平日ということもあり店内は比較的地元の

サラリーマンの方が多かった気がします。

カレーセット¥1300でお腹いっぱになりましたのでまた伺いたいと思います🍛

 

 

 

 

 

湯沢トレッキングⅠ

登山がしたくなる季節になりましたー!

今年は長野のアルプス方面にもチャレンジしたいのですが、休みと天気が必ずしも合致することでもなく・・・
どこの山なら晴れそうかなーとチェックする毎日です。

すぐに登山に行けないので近場のトレッキングコースに行ってきました。
その名もトレッキング湯沢Ⅰ。ちなみにトレッキング湯沢2もありますよー。

国道17号を苗場方面に走り、道の駅みつまた手前の八木沢集落に登り口があります。

八木沢集落から入り、栄太郎峠を通って湯沢高原に出ることができるのですが、それには時間が掛かりすぎるので大体1時間30分くらいで到着するフィトンチッド広場まで行くことにしました!

程よく汗をかく程度ですし、おにぎりを持って気分は遠足です(*^-^*)

最初は杉林が続きます。林の中なので涼しいですよ~。

しばらく行くと大峰の原水が湧き出ています!ちょっと火照ってきた体に冷たい水が気持ちいです♪

登山道沿いには清津川が流れていて、とても綺麗です。

ところどころ、沢があります。

(沢渡りをする箇所が2~3か所あり、水量によっては靴が濡れます。)

ブナ林から見える青空が気持ちいんです(^○^)

ちょっと開けたフィトンチッド広場でシートを敷いてランチタイム♪

行きは下りが多かったので、帰りは多少登りますが、フィトンチッド広場までの往復の間では特にきついところはありませんでしたよー!

休憩入れて約4時間弱の行程でしたが、自然の中でリフレッシュできてとっても楽しかったです!

今年もたくさん山に登るぞー!!

四季を感じる物件のご紹介!!

今年の軽井沢の夏は日中は30℃を超えることも多くなりましたが、やはり避暑地!
9月に入ると朝晩はさらに過ごしすく、木々の葉の色も変わり始めた場所もあり、紅葉の季節が近づいてきました!

木々の中で過ごすのにオススメな物件をご紹介します!!

オナーズヒル別荘地内のデザイナーズ物件です!!
↓↓↓

【御代田:リゾート不動産】戸建て:オナーズヒル軽井沢 22000万円 4LLDK 32863 エンゼル不動産 軽井沢店 (angel-f.com)

★紅葉を味わうには最高のロケーション!

★ゆったりリビングでぜひお寛ぎを!

★ゲストルームもあり、二拠点でさまざまな用途でご利用いただけます!

★傾斜を有効利用した建築には圧巻です!!

間取りから伝わるスケール感をぜひ実際にご確認ください!!

今回紹介した物件以外にも多数物件を取り扱っております!
軽井沢へお越しの際はぜひお声がけくださいませ!!

 

軽井沢店 葛西

夏の終わりをつげる。吉田の火祭り

宮野です。

 

先日、日本三奇祭のひとつの【吉田の火祭り】に家族で

行ってきました!

毎年8/26・27に行われる吉田の火祭り

今年は平日だったので人が少ないと思いきや案外多かったです。

金鳥居から浅間神社に向けて、松明が何本も並べられており、迫力があります!

松明の近くはとても熱く、近くにずっといると焦げてしまいそうです(笑)

 

火祭りが終わるととても涼しくなり、夜の気温もガクンと落ちます。

夏の終わりを感じます。

これから秋、冬となりますが、こちらのエリア紅葉、雪化粧した富士山が見えるように

なりますので、一年通して色んな景色が見えます。

 

良かったら遊びに来てください。

 

明日もよろしくお願いします。