いすみ市大原 「木戸泉」さんのおすすめ日本酒「afs」

こんにちは!高橋です!

今日は御宿町でも最高気温14℃というビックリするくらい寒い1日でした…
徐々に衣替えをしていて、娘ちゃんの分は終わったのですが、自分の分はまだ途中で暖かい服がない!!!頑張って早く終わらせたいと思います。

さて、先日の水曜日は満月でお月さまがとっても綺麗でした♪

b20211022-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月の満月は「ハンターズムーン」と呼ばれるそうで、10月は狩猟に最適な月だったことから、アメリカの先住民によって名付けられたそうですよ♪
十五夜は過ぎましたが、秋は月の観察にピッタリの季節だそうです!
月が低い位置にあると地上の塵や光に影響され、ぼやけて見えたり暗く見えることがあるそうですが、秋の満月は高すぎず低すぎず、見上げるのにちょうど良い高さに月が浮かぶそうです♪
さらに「秋晴れ」という言葉があるように、秋は空気が澄むことで、月が際立って美しく見えるようです!

今度娘ちゃんと一緒にゆっくり見てみたいと思います♪

秋の夜長にお酒を楽しむ(少々飲み過ぎです(笑)父は、最近お気に入りのお酒を見つけたようです♪

b20211022-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b20211022-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大原の地酒の「木戸泉」さんで造られた「afs」という日本酒です!
木戸泉さんは明治12年(1879年)創業の歴史ある酒造さんで、地元をはじめたくさんの方達に人気のお酒です!

とってもお洒落で、パッと見は白ワインのような見た目だったので日本酒と思わず、父に「そんなお洒落なお酒飲んでどうしたの~?」と聞いてしまいました(笑)

フルーティーでとっても飲みやすく、ついつい飲み過ぎてしまうそうです…(汗)
父の最近のブームでとってもおススメだそうなので、機会がございましたら是非お試しください♪

頌徳公園

14時現在、草津町の気温は7.9℃となっております。

通行止めとなっておりました志賀草津道路は
14時から通行再開のようです。
ただ、また凍結の際には通行止めとなってしまいますので
通行予定のある方はご注意ください!!!

草津では、子供たちが遊ぶところはあまりありません(>_<)
が、子供たちが集う公園があるのでご紹介いたします。

私はローソンの脇から橋を渡っていきます!
まず、この岩&滑り台。

そして階段を登っていくと

雲梯。

滑り台。

これは名前がわかりません、末っ子が好きです(*^^*)

チェーンでできた遊具

ブランコなどがあります。

ジャングルジムもありますが、現在使用禁止となっております。


休憩スペースもあり、その奥にはトイレもあります。
鉄棒も写っていますね♪

子供に付き添っていると
お散歩されている方にお会いすることも多いです。

これから寒くなり、雪が降るとなかなか遊べませんが
こんな公園もありますよ♪という、ご紹介でした!

朝からしっかり朝食を! エンゼルグランディア越後中里朝食バイキング

こんにちは!
最近ポロシャツの着用を止めた新保です。

湯沢もすっかり秋が深まり、朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。
朝起きる時も寒さで目が覚めるのですが、今まで8時ごろに目が覚めていたのが
最近はだいたい午前6時に目が覚めて、二度寝しても7時に目が覚めます(汗)

さて、そんな新保のように早起きされる方へのご提案ですが、
弊社グループ会社で営業中の「エンゼルグランディア越後中里」では
朝食バイキングだけでの利用も可能となっています。

~エンゼルグランディア越後中里 朝食バイキング公式ページ~

オフシーズンの平日であれば原則予約不要で食べる事が可能です。
大人一人当たり1,200円と、お手頃価格でバイキングを楽しめます!

かくいう新保も、先日角谷さんと2人で食べに行ってきました!

新保の好みでかなり色合いが不細工ですが、この他にも新米のコシヒカリや
フレンチトースト、自分で焼けるワッフルなどメニューも豊富で
ソフトドリンクやコーヒーを楽しめるドリンクバー付きとなっています。

さらに、生後5~12カ月までの乳幼児向けの離乳食も用意されているので
小さなお子様とも安心してご飯を楽しめます。

湯沢でのアクティビティを楽しまれる際に、きちんと腹ごしらえして
最高のスタートダッシュを決めてみてはいかがでしょうか?

また、エンゼルグランディア越後中里は現在販売物件としても取扱中です。
上記バイキングや館内コンビニエンスストアの割引など、オーナー様限定の
特典も多数ございますので、ご興味がおありの方は是非お気軽に
お問い合わせください!

~エンゼルグランディア越後中里 販売中物件はこちら~

 

花の都公園でお散歩

本日のねこ トトロ

曽根田です。

今日の朝は冷え込みました。
天気予報だと最低気温が1℃でしたが実際はもっと寒いかもしれません。
昨日から富士山の山頂は真っ白です。

先日高村さんも紹介していましたが、花の都公園では沢山のお花に囲まれてそんな富士山を望めます。
昨日は気持ちの良い天気でしたので妻と散歩しました。

コスモスが人間の身長に達するかの如く背伸びしています。
ピンクとホワイトに囲まれて幸せな気分になります。
こんなに沢山のお花に囲まれる事なんてあまり有りません。

ぱしゃり

写真

季節はずれの向日葵も咲いてました。
タネが重いのかみんなお辞儀をしています。

奥のエリアは有料です。
山中湖に別荘を購入すると、村民税(個人だと年間5,500円)がかかりますが、その代わりにお得な「ウエルカムカード」が貰えます。奥のエリアも「ウエルカムカード」を持っていると100円で入ることが出来ます。

私はまだ発行して貰っていないので、また次回来ようと思います。

(わんちゃんは無料です)

昨日は水曜日だというのに多くの人がお散歩していました。山中湖へお越しの際には、花の都公園でお花に囲まれてみてはいかがでしょうか?

今年一番の景色

気温が下がってすっかり秋ですね。
明日は12月並みの気温だそうで、秋を通り越して冬が来てしまうかんじでしょうか。
もう少し秋を楽しみたいな~と思う今日この頃です。

ところで、毎度毎度海の様子をご紹介し続けている私ですが、
私の中で今年一番の景色を見ることができたので
みなさまにも見ていただきたくなり懲りずに海の写真を・・・


日没前もキラキラと美しかったのですが
日没後どんどん色が変化していき、
写真では伝えきれないほどの美しい景色になりました。
まさにマジックアワー。
実際に見る海はちょっと泣きそうになるほどきれいだったのです。

海の近くの物件は大変人気で、相変わらずご紹介すると
すぐに買手が決まってしまうほどの状況です。
本日逗子マリーナ7号棟の情報を新規掲載いたしましたので
海辺の物件をお探しの方はぜひお早めにチェックしてみてください!
リフォーム済みでとてもきれいなお部屋ですよ♪
<逗子マリーナ7号棟の情報はこちら>

大原港から「富士丸」さんに乗船してきました~!!

田熊です!!

急に、寒くなって来ましたね~!

秋から冬にかけては、北風の日が多いので御宿・勝浦方面は良い波に恵まれる日が多く、今朝も小さいながらも形の良い波に乗らせてもらい、楽しかったです!!

さて、昨日の定休日の事ですが、大原港から「富士丸」さんに乗船し真鯛釣りに行ってきました~!!

朝、4時に集合して乗船名簿に氏名を記入して4時50分に出港しました。

20211021-3

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの、船越しにオレンジ色の月が輝いていました。

この日は海水がかなり澄んでいたので、朝一の少し暗いうちが勝負だと考えテンヤで集中して4~5枚釣り上げると、予想通り明るくなるにつれアタリが少なくなってきました。

20211021-1

 

 

 

 

 

 

 

それでも、少ないアタリを丁寧にひろいながら合わせを入れていきます!!

前回、前々回と少々釣れすぎて飽き気味だったので、今回の少し渋い状況がメチャクチャ楽しい!!

まぁ。贅沢な話ですね。

今回も、タイジギングに挑戦してみました。

落として巻き巻きしていると・・・。

20211021-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいですが、真鯛が釣れました!!

今回は型も小さくお持ち帰りは少なかったですが、楽しい釣行となりました!

cafe TATIさん🍰

こんにちは!

先日ケーキを予約へ行った際、あまりにも美味しそうでついつい

ケーキを買いました。

伊東市内のカフェ タチさんです。

いちじくタルトとショコラタルトです。

お酒にも合う感じの見たらわかる美味しいやつでした!!!

ショコラタルトはホールでも買いましたよ。

みなさんも是非!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ソネット草津 施設紹介

こんにちは!

今日の草津は天気は良いですが気温が低くとても寒いです。
予報では次の日曜日は最低気温がマイナス3℃迄冷え込むようです。
秋って短いですね、、、

さて先日、当社所有物件もあるソネット草津の共用部の再撮影を行ってきました。
前からずっと再撮影は考えていたのですが、
なかなか大浴場の清掃時間やロビーの利用状況、天気等条件が合わず
先日やっと撮影できました!

まずは外観、なかなか思う様に撮影できず何枚も撮り直しました。
ソネット草津の落ち着いた雰囲気と紅葉が良い感じに撮れたかな?と思います。

こっちはボツの1枚。別角度からで正直好みです。

こちらはロビーの様子です。さすがソネット草津、とても高級感が漂う雰囲気です。

そして草津のリゾートマンションといえば温泉大浴場です!
ソネット草津は温泉以外もジャグジー・打たせ湯・かけ湯・休憩スペースと豊富です!

露天風呂もとても良い雰囲気です。
意外かもしれませんが露天風呂付マンション自体が草津では希少です。

サウナも広々してます!

しっかり石を焼いてます。(表現があってるかはわかりません)

ミストサウナまであります!しばらく故障中だったのですが半年くらい前から復活しました!

脱衣所もとても広く、清潔感があります。

そして大浴場とは別に貸し切りで利用できる家族風呂、こちら2か所ございます。

温泉施設の紹介ばかりになってしまいましたが
他にもスポーツルームやビリヤード、キッズルーム等撮影しました!
そちらも一部資料に反映を行いましたので是非チェック頂けれると嬉しいです。

ソネット草津の物件情報は下記のリンクよりご確認頂けます。

↓ソネット草津売り物件一覧↓
ソネット草津の売り物件情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)

↓ソネット草津 当社所有仲介手数料不要のお部屋↓
ソネット草津の中古リゾートマンション 詳細情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)

ご見学も可能ですので、是非お問い合わせください♪

開催迫る♪ 久しぶりの熱海海上花火大会 

こんにちわ、廣澤です。
久々に熱海で花火大会が開催されることになりました~!
意外とうれしい♪


※写真は2018年に撮影したものです。

今度の10/23(土)はいつもと違う花火大会らしいですよっ♪
題して「SHIZUOKA・ATAMI HANABI FESTIVAL #海と干物と音楽と」

ステージパフォーマンスや干物とドリンクのご用意がある有料席はなんと完売!
みなさんの期待も大きいようですね♪
煙火店主催のこのイベント、いつもより気合の入った花火が見えるかも????

30(土)はいつもの熱海海上花火大会です!
安定の花火大会、いつも通りもなんだかうれしい!

2週続けての花火は本当に久しぶりです!
よろしければぜひぜひ、熱海へお越しください~~♪

10月23日土曜日 SHIZUOKA・ATAMI HANABI FESTIVAL #海と干物と音楽と
※花火打ち上げは20:00~20:40

10月30日土曜日 熱海海上花火大会 20:20~20:40

会場名 打上げ場所 熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)
住所 〒413-0014 静岡県熱海市渚町地先 親水公園ほか
電話番号 0557-85-2222 (熱海市観光協会)
駐車場 隣接市営東駐車場250台ほか
市営P駐車料金:30分100円(税別)
備考 ※雨天決行
※記載の住所は観覧場所です

雨の日に子供と一緒に遊べる場所です~

宮野です

 

パッとしない天気が続いております。

晴れないので、休日に子供と遊びに行くところが

困ります。

 

そんな時には富士吉田にある【ふじさんのぬく森 キポキポ】

お伺いします!

現在、森林を伐採して屋外マウンテンバイクコースを作っているようです!

完成が楽しみです。

入口付近にあるボールを転がす木のおもちゃで早速遊んでおります。

コロコロ転がって面白いみたいです~

昔よく作った割り箸作って銃がありました~

懐かしい

屋外にも散歩出来るコースがあります。

館内には木を使ったおもちゃや遊び場が所狭しにあります。

現在、コロナ対策で午前と午後の部で人数制限を行って営業中です。

午後から行ったのですが、2時間たっぷりと子供は遊んでおり

満足したのかすんなりと帰ることが出来ました。

良かった~

 

遊び足りないと泣きます、まあ子供だから仕方ないですかね~

雨の日にまたお伺いさせていただきます。