売主物件のご紹介!
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、昨年末にリフォームが完成した中古戸建てをご紹介します。
エンゼルフォレスト赤沢望洋台 1,580万 土地 300㎡ 建物 110.61㎡ 3LDK+ロフト
HP https://www.angel-f.com/ito/t-sales/82833.htm
内外装 フルリフォーム済み!
敷地内には、桜の木が立っており春には、ピンクの景色が楽しめます。
3LDKとゆったりとした造で、定住にも別荘にも利用可能です。
リビングはロフトがあり、天井が高くなっている為、広さを感じ、暖かい陽射しが入ってきます。
なんといっても、ウリは大きなガラス張りの中の白いタイルは張り替えた、広々浴室!
家族4人でも入ることが出来そうです!
ご連絡お待ちしております。是非 ご内見ください
●エンゼル不動産 伊東店 担当 肥田
TEL 0557-38-5555
入社のご挨拶
はじめまして!
1月から入社いたしました 望月 と申します。
どうぞよろしくお願いたします。
昨年の7月に両親と御宿へ移住してきました!
夏にきたので御宿の夏を家族で満喫しました
私の自己紹介を少しさせていただきます。
出身は神奈川県横浜市です。
親子そろって【海が好き】御宿の海が素敵で移住を決めました
動物が好きで今は猫と犬を飼っています
趣味は、キャンプ野球観戦
セルフネイル
です!
キャンプはよく山梨県の道志へ行っていました!夏の山は涼しくて最高ですね
野球観戦は横浜スタジアムへよく行っていました!TVでも見るのですが、やはり現地でみると迫力や熱気が直接味わえるので応援も楽しくなります!現地で飲むビールが美味しいんですよねぇ…
セルフネイルは家でできる趣味をと思って始めたのがきっかけで、手先は器用じゃないのですが、1年くらいやってます
インドアもアウトドアも両方好きです
長くなりましたが、私のブログに目を通してもらいありがとうございました
御宿だけではなく、房総の良いところ沢山知っていけたらと思っています!
皆様にもブログを通して紹介できたらとおもっています
これからよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
2025年、熱海店は本日より営業いたします。
年末年始休暇中ご連絡をいただきましたお客様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
*****
今朝久しぶりに熱海駅に来たのですが、風はあるもののやっぱり熱海は暖かいな~と思いました。
そんな温暖な熱海では早速早咲きの桜の開花が報告されています。
観光協会のホームページによると昨年末に早咲きの桜「あたみ桜」の基準木の開花が確認されたそうです。
1/7時点では昨年より遅めの開花ということなので今年は長くあたみ桜が楽しめるでしょうか?
本日は1/11(土)から開催される「あたみ桜糸川さくらまつり2025」のお知らせです。
パンフレットは熱海市観光協会のホームページからもご覧いただけます。
期間中の土・日・祝日にはバンド演奏や大道芸などのイベントが予定されています。
早春の熱海にぜひお越しください。
あたみ桜糸川桜まつり2025
開催期間2025年1月11日~2025年2月9日
期間中は16:00~23:00迄ライトアップが行われています。
イベントは天候などにより変更になる可能性がありますので、熱海市観光協会のホームページをご確認のうえおでかけください。
免許更新をしてきました!
あけましておめでとうございます。
日下部です。
年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか。
私はお腹の中にずっと贅沢品(蟹や刺身など)があり、
胃が痛かったです。
だからこそ1月7日には七草がゆを!
と言われておりますが、何も変哲のない通常の食事をしました。
お茶漬けくらい作ればよかったなと反省です。
今は胃痛はなく、おなかは元気です!!
さて前置きが長くなりましたが、
先日、小田原警察署へ免許更新に行きました。
小田原警察署の隣が、証紙が買える合同庁舎になっていますので、
移動が少なく、とても便利です。
私は免許更新はがきをなくした不安、
初めてのゴールド免許でワクワク、
いろいろ考えながら向かいました。
(私の初めてのゴールド免許証をここに出す勇気はありませんでした…)
小田原警察署内は真鶴や湯河原にお住まいの方も来ており、
かなり混雑していました。
講習を受ける部屋は24席ほど席があったのですが、
人があふれかえっており、立ちながら講習を受ける方もいました。
私はぎりぎり午前最後の講習を受けることができましたが、
午前中に受付をしても午後の講習になってしまった方もいました。
スムーズに手続きができても、終了まで1時間ほどかかってしまうため、
早めに終わらせたいですね…。
※優良運転者は当日に警察署で講習を受けられますが、
優良運転者以外の方は別日に別会場での講習を受ける必要があります。
私は10時半ごろに警察署に到着し、すべて終わったのが、11時半過ぎでした。
時間に余裕をもって早めに受付をすることをお勧めしたいです。
9時半から受付開始しているそうです。
これから先5年間は更新しなくていいとのことなので、うれしいです。
5年後ははがきをなくさず、しっかり握りしめて向かいたいです。
本日から山中湖店営業いたします!
小林です。
山中湖店は本日から営業日となります。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日は最近忠霊塔付近に行ってきましたので
現在忠霊塔周辺の状況をお知らせしたいと思います。
冬場の時期は澄んだ空気となっており、富士山が見える機会が
多く感じます。
その為、観光客の方たちは忠霊塔と富士山を背景に写真を撮りに
お越しになられている傾向が多く見受けられます。
特に外国人の方が私は行った際、割合的に多く感じました。
この状況は夜になると落ち着きますが、夜もライトアップされている為
お越しになられる方はいらっしゃいます。
【上記写真はFuji,CanGoさんより】
私が行った際は、車が置ける場所がない状況でした。
車の運転で行くのは少々怖かったです。
忠霊塔付近にお越しになられる場合は、お気を付けて
お越しくださいませ。
御宿台移住生活。充実し過ぎたお正月休み。
田熊です!
明けましておめでとうございます!
こちらの写真は、昨年当社でマンションをご購入いただいたお客様、Y様からいただいたものです。素晴らしい初日の出のお写真ですね!Y様、素敵なお写真をお送りいただき、誠にありがとうございました。
昨年のお正月は、いろいろな出来事が重なり、とても正月休みを楽しむどころではありませんでしたが、今年は本当に良いお正月休みを過ごすことができました。
とはいえ、年末には消防団の年末夜警があり、気を抜けない日々が続きました。それでも、年始は御宿町の春日神社に初詣に行ったり、電車で成田山新勝寺に参拝に行ったりと、楽しい時間を過ごすことができました。
さらに!久しぶりに大原港から富士丸さんに乗り、一つテンヤという釣法で真鯛を狙ってきました!
私は一匹しか釣れませんでしたが、一緒に行ってくれた方が一匹譲ってくださいました!写真では伝わりにくいかもしれませんが、800g前後の立派な真鯛で、お正月に美味しくいただきました!
今回の釣りでは、一つテンヤ釣法に加えて、スーパーライトジギングという釣法も試しました。その際、久しぶりにFGノット(ルアーフィッシングでPEラインとリーダーを接続する摩擦系ノット)を組んだのですが、思った以上にキレイに組めて安心しました。
それと…。この方にも楽しんでもらわないといけないので…。
このくらい↓爆睡するまで、ドッグランでボールを投げ続けました!※もちろん、周囲の安全確認は徹底しましたよ!
毎回1時間以上ボールを投げ続けたおかげで、肩が痛いです(笑)。
サーフィンも楽しみました!御宿・勝浦エリアは基本的に波がなかったのですが、4日と5日は波があり、たくさん良い波に乗ることができました。
そのほか、お祭りのメンバーで渡御順路を歩いて確認したり、そのままの流れで勝浦市のたいこうさんに行って、美味しいラーメンを食べてきました。
こうして振り返ると、本当に充実したお正月休みでした!
今年も、房総店一同頑張って営業してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます!
あけましておめでとうございます!
飯島です。
新年あけましておめでとうございます!
長期の年末年始休暇をいただき、ありがとうございました。
2025年も健康で元気に過ごすことができますように!
年末年始は色んなところに行ってまいりました。
初詣は母と小田原の報徳二宮神社に行ってきました~
おみくじも引きました。
中吉でした(^O^)
なんと、母と同じ内容のものを引きました。
こんなことってある??と大爆笑。
その後は境内隣接しているきんじろうカフェで
呉汁セットを頼みました。
あたたかくて美味しかったです(o^―^o)
ここの神社には思い入れがあり、昔から大好きな場所です。
これからも元気にここへお参りできますように!
今年もよろしくお願いいたします。
2024年の登り納め
2024年も残りわずか。みなさま、どんな1年だったでしょうか?
さて、2024年の登り納めに箱根外輪山の一つ、明神ヶ岳へ登りました。
大雄山最乗寺をスタート・ゴールのコースでした。
歴史のあるお寺で立派な杉がたくさんありました。また別の機会に来たいお寺です。
7:30頃登り始め、11時前に山頂へ。
途中はあまり人に合わなかったわりに山頂はにぎわっていて、金時山などから縦走している方が多いようでした。
天気は良いですが、風が強くて寒かったです。でも、山頂で食べるカップラーメンとコーヒーは最高に美味しかったです。
明神ヶ岳から見る強羅です。明神ヶ岳の隣の明星ヶ岳が大文字焼きのある山で、いつもは強羅から見上げている山からの景色で新鮮でした。
大文字焼きが見える物件はグランヴェール強羅などですね。
15時くらいには下山し、小田急小田原線の弦巻温泉駅すぐの弘法の里湯へ。
私たちのような山帰りのお客様でにぎわっていました。温泉にゆっくり浸かって、疲れをいやして帰路につきました。
明神ヶ岳山頂からの富士山もとてもきれいでした。見る角度によって表情を変える富士山は唯一無二だなと感じます。
2024年の良い登り納めとなりました。2025年も元気で、ほどほどに山登りを楽しみたいと思います。
強羅のマンション一覧はこちらです!
本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年始は1/6からの営業となります。
エンゼル不動産房総店は本日が仕事納となります。
こんにちは。高橋です。
休日に、サーフィンレッスンを受けに行きました。
「今日の波は前日に比べて少ないよ」と仰っていましたが、その中でも波に乗るチャンスが何回もありパドルの仕方はもちろん、テイクオフ時の手の置く位置、足の位置や向き、目線、姿勢などを教えていただき、徐々に修正することができました。
現在は、波が来た時に押していただいてるのでボードに乗ることができるようになってきましたが、まだパドルが上手く出来ずスピードが出せないため、波のスピードについて行けずに自力ではボードに乗れない状態です。。。
現在、週に1回のサーフィンレッスンを受けていますがそれだけだと上達が難しいため、それ以外でも可能な限り、1人で練習していこうと思います。
帰りに、スタッフの方から紹介していただいた「MALIBU SAUNA & CAFE」さんに行きました。
「マリブポイント」さんから北東方向へ徒歩2分程度の場所にあり、
公共サウナとレストランが併設されています。
私は、店員さんオススメの「鉄板焼きキーマカレー」を注文しました。
鉄板焼きの中で一番人気の品だとお聞きしていましたが、ボリュームがあるように感じました。
しかし、本当に美味しくてあっという間に完食していました
サーフィンレッスンの帰りにまた伺いたいと思います。
早いもので、今年の営業は本日で終了となります。
ブログ更新は年内最後になります。
お客様を始め協力業者様や地域の方々、色々な方々のご協力のおかげで、
年内の営業を無事に締めくくることができそうです。
心より御礼申し上げます。
新年は1月6日より通常営業となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
2025年も頑張って参りますので、
変わらぬお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。
MALIBUSAUNA & CAFE
住所:〒299-5226 千葉県勝浦市串浜1236
営業時間:火曜日 18:00~深夜0時
水曜日 11:30~深夜0時
(元日は祝休日の営業時間)
木曜日~日曜日 11:30~深夜0時
定休日 :月曜日