あけましておめでとうございます。
日下部です。
年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか。
私はお腹の中にずっと贅沢品(蟹や刺身など)があり、
胃が痛かったです。
だからこそ1月7日には七草がゆを!
と言われておりますが、何も変哲のない通常の食事をしました。
お茶漬けくらい作ればよかったなと反省です。
今は胃痛はなく、おなかは元気です!!
さて前置きが長くなりましたが、
先日、小田原警察署へ免許更新に行きました。
小田原警察署の隣が、証紙が買える合同庁舎になっていますので、
移動が少なく、とても便利です。
私は免許更新はがきをなくした不安、
初めてのゴールド免許でワクワク、
いろいろ考えながら向かいました。
(私の初めてのゴールド免許証をここに出す勇気はありませんでした…)
小田原警察署内は真鶴や湯河原にお住まいの方も来ており、
かなり混雑していました。
講習を受ける部屋は24席ほど席があったのですが、
人があふれかえっており、立ちながら講習を受ける方もいました。
私はぎりぎり午前最後の講習を受けることができましたが、
午前中に受付をしても午後の講習になってしまった方もいました。
スムーズに手続きができても、終了まで1時間ほどかかってしまうため、
早めに終わらせたいですね…。
※優良運転者は当日に警察署で講習を受けられますが、
優良運転者以外の方は別日に別会場での講習を受ける必要があります。
私は10時半ごろに警察署に到着し、すべて終わったのが、11時半過ぎでした。
時間に余裕をもって早めに受付をすることをお勧めしたいです。
9時半から受付開始しているそうです。
これから先5年間は更新しなくていいとのことなので、うれしいです。
5年後ははがきをなくさず、しっかり握りしめて向かいたいです。
コメントを残す