寒波が過ぎ久しぶりに雪かきしなかった休日。
六日町八海山スキー場に行ってきました!

子供の頃は地元のスキー場としてよく行きましたが、スノーボードで行ったのは今回初めて。
ロープウェイで標高1147mまで上がります。
上手にスイスイ滑れないのでひたすら林間コース(らくらくコース)を滑ってきました。
コースマップはこちら
山頂から見る南魚沼市内はとっても綺麗でしたよ~!

狭くてうねうねしているコースが大の苦手で、シーズンの初めはとても苦労していたんですが、やっと少しは滑れるようになったような、変わってないような・・・
名前がらくらくコースですが、長さから考えても楽々ではない気が・・・とても足が疲れるのは技術の問題ですかね。
でもらくらくコースから普通のコースに出た後の解放感は大好きです!
平日はリフトが運航していないので滑れないのですが、一番左側の前倉コースが穴場で好きです。そこそこ広いですし、時間帯によってはあまり人はいないので独り占めできる!?かも。土曜・休日に行かれる方にお勧めです。
朝一の非圧雪のパウダーを目当てに熟練スキーヤー、スノーボーダーがたくさん集まるゲレンデです。
でも午後には人も落ち着くのでゆっくり滑れると思います(*^-^*)
越後湯沢からは車で約40~50分。



 矢ケ崎公園から見る浅間山(中央の白いのが浅間山です。手前は離山)
矢ケ崎公園から見る浅間山(中央の白いのが浅間山です。手前は離山) 駅前のロータリーを覗いたらなにやら巨大な足場が組んでありました。
駅前のロータリーを覗いたらなにやら巨大な足場が組んでありました。 軽井沢のガソリンはレギュラー190円です。高いです。駅前だからじゃないです。
軽井沢のガソリンはレギュラー190円です。高いです。駅前だからじゃないです。 矢ケ崎公園の池に戻ってきました。カモやオオバンがたくさんいてかわいかったです。
矢ケ崎公園の池に戻ってきました。カモやオオバンがたくさんいてかわいかったです。 池には氷が張っているので滑りながら歩いてました。
池には氷が張っているので滑りながら歩いてました。








 
  
  
  
  
 




 といろいろ出てきます。
といろいろ出てきます。 会話の中でも、山梨あるあるな内容が出てきて思わずクスっとして面白いです。
会話の中でも、山梨あるあるな内容が出てきて思わずクスっとして面白いです。
































