9月27日(土)山中湖周辺で音楽イベント開催による交通混雑があります

こんにちは。滝口です。

9月27日(土)は、山中湖交流プラザきららにて

大型野外音楽イベント「Mt.FUJIMAKI 2025」が開催されます。
このため、山中湖周辺では一部道路・駐車場の混雑が予想されます。

Mt.FUJIMAKI 2025

公演日:2025年9月27日(土)開演12:00(開場11:00)

会場:山中湖交流プラザ きらら

住所:山梨県南都留郡山中湖村平野479−2

交通混雑が予想される時間帯🚙

  • 午前9時〜12時ごろ:来場者の車・バスなどで混雑

  • 午後6時〜8時ごろ:終演後の帰路ラッシュで渋滞発生の恐れあり

観光でお越しの方は、以下の点にご注意ください:

  • 山中湖畔沿い(特に交流プラザきらら周辺)の道路は通行量が増加します

  • 時間帯によっては路線バスの遅延が発生する可能性があります

山中湖を訪れる方は交通の混雑にご注意くださいね。

 

~別荘地御宿台での移住の生活を満喫~鋸南町で旬の味覚を満喫🍽【保田漁協ばんや】へ行ってきました🚙

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

秋分の日が過ぎ、涼しい日が多くなってきましたね❕

お出かけがしやすい陽気だったので、以前から気になっていた【保田漁協 ばんや】さんへ行ってきました🚙

【保田漁協 ばんや】さんでは、その日に獲れたお魚料理や【ばんやの湯】で温泉を楽しむことができます♨
残念ながら温泉は8月末から当面の間休業となっています。

今回は、【ばんや本館】でその日に獲れたお魚料理をいただくことに✨

2

せっかくなので、食べたことのないものをと思い注文したのが「ホウボウのから揚げ」!!
この日の日替わりメニューのひとつでした
1

まさか丸ごとから揚げになって出てくるとは思わず、その大きさに驚きました❕❕
3

正面から見たホウボウはさらに迫力がありました

ホウボウのから揚げは、身がホクホクしていて臭みもなく、揚げ物なのにあっさりと食べられる味でした🍽
セットで注文したのり汁も磯の香りが良く、とても美味しかったです✨

【ばんや本館】は、日替わりメニューやお刺身、丼もの、揚げ物などメニューが豊富で、どれも美味しそうなものばかりでした🎶

旬の味が味わえる【保田漁協 ばんや】ぜひ足を運んでみてください🚙

今回訪れた【保田漁協 ばんや】さんのように、地域に根ざした魅力に触れるたび、房総での暮らしの豊かさを感じます。
自然や食文化に囲まれた環境は、日々過ごす時間をより特別なものに感じさせてくれます。
観光だけではなく、セカンドハウスや別荘を持つことで、あるいは移住をして暮らすことで、日常的にこうした体験を味わえるのは大きな魅力ではないでしょうか。

ゆうだい温泉へ行ってきました。


早川です。
前から行ってみたかった、三島のゆうだい温泉に行ってきました。

若い時は少し仕事を頑張れば、周りにチヤホヤされたものですが、
年をとるとそうはいきません。
頑張ったご褒美は自分で用意するようになりました。
私は1週間頑張ったご褒美に温泉に行くことにしています。

フロントで料金1390円(税込)を支払い
館内着・タオルセットをもらい、いざ、温泉大浴場へ

富士山を望む展望風呂、露天風呂、サウナ、水風呂がありました。
サウナも高温で、10分も入ると、限界になります。
何と言っても、この水風呂が物凄く冷たくて、それはそれは爽快でした。


風にあたりたくて、スカイテラスへ!!


富士山・駿河湾を一望する足湯です。


日光浴にはこれ以上ない、展望デッキチェアです。


友人との会話が弾みそうな空間です。


すっかりお腹が空き、レストランへ!


ゆっくりくつろげそうな広い席に座りました。


すきやき御膳をいただきました。
ボリュームもたっぷりで、おいしかったです。


食事も終わり、くつろぎ処へ
漫画がたくさん置いてあり、一日中楽しめそうでした。

眠っている方がたくさんいたので、写真には撮れなかったのですが、二段ベットのような眠れる場所がありました。
私もそこで、気絶するほど、ぐっすりと熟睡しました。
目が覚めると、頭がすっきりとしていました。

もう一度温泉大浴場に行き、富士山を見ながら100%天然温泉の泉質を楽しみました。
日常では味わえない、ゆっくりとした時間を過ごしました。
1週間溜まった疲れや、ごちゃごちゃになった思考が、お湯に溶けていくようでした。

帰り支度を整えて、甘味処へ!!


いちごのかき氷を注文しました。
最近のかき氷はふわふわしているものが多いのですが
こちらのかき氷は昔ながらの頭がキーンする、私好みのかき氷です。
久しぶりに体が急激に冷える感覚を堪能しました。
かき氷はこうでなくてはいけませんね。

とても良い休日でした。

また、来週、大好きな温泉に行くためにも、しっかりと仕事をします。

皆さんも、頑張った自分へのご褒美に温泉に出かけてみませんか。

本気丼2025始まります

こんにちは

 

湯沢はすっかり秋の空気です

朝晩は冷え込んできたので、暖かい地域から来る方はお気をつけください

 

 

🌾🌾🌾

 

毎年恒例、南魚沼市の本気丼の季節です!

10月1日からキャンペーンスタートですが、

参加店、メニューが本日公式サイトで発表されました🍚

 

南魚沼市塩沢地域から六日町、大和地域までの複数の飲食店が

大盛りのどんぶりご飯を提供してくださります。

今年は46種類だそうです

 

肉、海鮮、カレー、郷土料理などいろんなジャンルがあるので

その日の気分に合わせて楽しめます

 

下記公式サイトでジャンルや価格帯、現在地などで探し出せるので

是非ご確認ください↓

 

本気丼(まじどん)2025

 

 

南魚沼市の新米も出回り始めています

食欲の秋、楽しんでください!

草木万里野 佐久店でゆったりランチ♪

朝晩の空気がひんやりと感じられるようになり、軽井沢もすっかり秋の気配が漂っています。
つい先日までは冷房が欠かせなかったのに、今では暖房が恋しくなるほどです。
朝晩の気温差が激しいので、体調管理には十分気をつけたいですね。

先日、久々に「草木万里野 佐久店」へランチに伺いました。
ランチメニューは、お肉のランチ・スパゲッティセット・石焼ご飯セット・アジアンディッシュセット・チャイニーズセットと種類が豊富。
今回はその中から、スパゲッティセットをいただきました。
セット内容は、スパゲッティに加え、サラダ・スープ・プチグラタンが付いており、バランスの取れた満足度の高いランチです。

スパゲティセットA(1,188円・税込)きのこのペペロンチーノ
香ばしいきのこがたっぷりと使われたペペロンチーノ。
ガーリックの風味が効いた、シンプルながら深みのある味わいです。

スパゲティセットB(1,408円・税込)海の幸のトマトソース

エビやアサリなどの海の幸がふんだんに使われたトマトソーススパゲティ。
濃厚なソースがパスタによく絡み、食べ応えのある一皿です。
セットの副菜も変わらず充実しており、見た目にも華やかです。

この内容でこの価格は、コストパフォーマンス◎
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができるのでついつい長居してしまいました。

夜にはアルコールメニューも豊富なので、次回はディナータイムにも訪れてみたいと思います。

食べログ → 草木万里野 佐久店

御宿に秋の彩り、彼岸花と春日神社例大祭 ― 別荘で味わう地域の魅力

こんにちは。房総エリアで「セカンドハウス・別荘」のご案内をしております田熊です。

ここ数週間、ひどい腰痛に悩まされておりました。ゴルフのし過ぎかなぁ?と思っていたのですが、久しぶりに台風の影響で波が出て、腰をかばいながらサーフィンをしたら不思議とすっかり治ってしまいました。

10年以上、これほどサーフィンができない期間はなかったので、体のバランスが崩れていたのかもしれません。改めて「サーフィンを続けているから健康が保てているのだな」と実感しました。サーフィンを止めると腰痛に襲われる…となると、もうやめられない身体になっているのかもしれませんね。

さて、今、房総半島は「彼岸花」が見頃を迎えております。

f0edb84c-ce1b-48ab-81bb-ae0202752361

私の住む御宿台にもたくさん咲いていますが、やはり里山に咲く彼岸花の風情は格別です。秋らしい空気と真っ赤な花のコントラストが、どこか懐かしい日本の原風景を思い出させてくれます。セカンドハウスや別荘を構えていただくと、こうした四季折々の景色を「生活の一部」として楽しめるのが魅力のひとつです。

さらに、彼岸花の季節には御宿町の「春日神社例大祭」が行われます。私も地元の一員として参加いたします。

お祭りといえば、お神輿が町中を練り歩くのが見どころですが、春日神社で朝8時頃から行われる神楽披露や宮出しも大変見応えがあります。タイミングが合えば、ぜひご覧いただきたいと思います。

季節の花や伝統行事に囲まれた暮らしは、日常に彩りを与えてくれます。房総でのセカンドハウス・別荘ライフを通じて、自然や文化に触れる喜びをぜひ体感してみてください。

弊社売主オーナーチェンジ物件紹介

小林です。

最近は山中湖、河口湖周辺は夜肌寒くなってきて
おります。
風邪を引かないように心掛けたいです。

さて、本日は弊社売主となりました物件でオーナーチェンジ物件が
でましたので紹介いたします。
そのマンション名は「ロイヤルリゾート山中湖」となります!

【外観】
現在当該マンションのA棟1階を所有しております。
売買価格は590万円(税込み)となっております。
間取りは2LDKタイプであり、81㎡となっております。

室内につきましもて、2021年頃にリフォームを行っている箇所が
ございますので綺麗な状態かと思います。
投資用としておすすめできる物件でもあるかと思いますので、
是非ご検討くださいませ。

お問い合わせお待ちしております!

熱海でpizza ~PIZZERIA SUN LEONE~

こんにちは
本日の熱海はこんなに良いお天気です。

朝晩は急に涼しくなりましたので体調を崩さないようにしたいと思います。

*****
ずいぶん前のことなのですが、ラスカ熱海の中にあるイタリアンレストラン「PIZZERIA SUN LEONE」に行きました。
こちらは、以前会社の懇親会でお邪魔した「レオーネノーヴェ」さんと同系列のお店です。→お店のホームページ

ラスカ熱海のホームページによると、「熱海静岡の豊かな海鮮や食材を使用し、観光地・熱海ならではのPIZZA・イタリア料理をご提供するお店。」とのこと
というわけで、いろいろいただきました。

呑んだり食べたり楽しんだあとはデザートです。

熱海駅すぐそばにあるので、観光のお客様や地元の方にも寄りやすいお店です。
この日も一人でふらっといらっしゃっている方や、海外の団体様までいろいろなお客様がいました。

どれもとってもおいしかったので、また行きたいと思います!

御宿町イベント情報|別荘・セカンドハウスで過ごす秋の魅力

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。

夏の賑わいも少し落ち着き、海辺を歩くと風がほんのり涼しく感じられる季節になってきました。空を見上げると、どこか秋の香りが混じっている気がします。
20250921_072355245_iOS

~クアライフ御宿より~

そんな御宿では、この時期ならではのイベントがいくつか予定されています。
まずは外せない「伊勢えび祭り」。9月1日から10月31日まで開催されていて、町内の飲食店や宿泊施設ではオリジナルの伊勢えび料理が楽しめます。さらに直売や特別イベントもあり、まさに御宿ならではの秋の味覚を堪能できるお祭りです✨

さらに「うみそらDAY」というマルシェイベントもおすすめ。月の沙漠記念館前の広場にキッチンカーや屋台が並び、海を眺めながら食事やお買い物が楽しめます。御宿ののんびりした空気に、ちょっとした華やかさが加わる素敵な日になりそうです。

詳しくはこちら👉御宿町観光協会 イベント情報

秋の御宿は派手さはないけれど、静かな海と人の温かさが心に残ります。
別荘やセカンドハウスを持っている方にとっても、夏とは違った楽しみ方が見つかる季節かもしれません。

ふらっと海辺を歩きたくなる、そんな御宿の秋です。

夏野菜の次は秋の野菜

宮野です。

 

朝晩冷え込む日が増えてきました。

秋が近づいています。

雑草がわさわさしているミニトマト

緑色の実がありますが赤くなれば良いです

オクラは葉っぱがわさわさ、実がつく気配がないです。

来年、再チャレンジします。

ニラは花が咲いてきました。ニラの花は初めて見たのですが綺麗です。

息子が今朝植えていた玉ねぎ

涼しいおかげで、ブロッコリーの苗は成長中です。

水ナスは最後の一個は大きくなると良いです。

生姜は元気に成長中!

 

次は秋の野菜の収穫が楽しみです。

 

明日もよろしくお願いします。