娘とめんたいパークに行ってきました。

先月宅建試験を終えました森下です。
試験会場で試験を受けるのが高校の入試以来で緊張しずぎてお昼はゼリーしか口にできませんでした。
試験の少し前から体調を崩してしまいましたが、会社や家族のサポートもあり、試験前に追い込み勉強が出来たので感謝しかありません。
来年、宅建試験に合格できるよう気持ちを切り替えて頑張ります。

宅建試験の間近はなかなか娘に構ってあげれていなかったので、休みの日に娘が行きたい所に行こうと思いめんたいパークに行ってきました。

1階には明太子を使った食べ物を販売しているのはもちろんの事、実際に明太子を作っている工場が見れたり、遊んで学べるつぶつぶランドという所もあり、大人から小さなお子様まで楽しめるようになっていました。


2階にはキッズコーナーがありお子様がのびのび遊べる遊び場がありました。

自分もまだ娘が生まれていない時に妻と1度行きましたがその時は1階だけしか見ておらず、キッズコーナーの存在を知りませんでした。
娘の目的はここに来ることでした。
平日という事もあり、全然混んでなくほぼ貸し切り状態だった為いろんな所で楽しそうに遊んでいました。

特にこの富士山の滑り台がお気に入りだったみたいで何度も登っては滑ってを繰り返していました。
ちょっと前までは少し遊ぶと疲れたからもう帰ろうと言って帰れたのですが、最近は疲れ知らずで1時間は平気で遊べてしまうので自分の方が根を上げてしますこともあります。
がむしゃらに遊ぶので帰りの車は爆睡する娘ですが、その寝顔ですら元気をもらえ、仕事への活力になるのでこれからも色いろんな所に遊びに行こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です