初詣はここで!パワーをもらって下さい。

高村です。

今日はクリスマスイブですね。
高村家でもホールケーキを2つも頼んで、
子供たちへサンタさんからのプレゼントも完璧です。

クリスマスが終わったらすぐ年末でバタバタしますね・・

残り一週間なので今年の内にやり残したことなど一気にします。

******************

さて・・・

以前朝の全国ニュースで一瞬でしたが、
山中湖平野地区にあります『石割神社』が紹介されていました。

テレビで放送される前からひそかに人気があったそうですが、
全国放送で紹介さてから結構訪れる方が多くなったそうです。

パワースポットでも有名で石割神社に行くには、
403段の階段を登らないとたどり着けない神社です。

HPなどのレビューを見ると皆さん階段で苦労されているようですが、
登り切った後は富士山も見えて綺麗だったなどといいコメントばかりでした。

神社裏の割れた大岩は、割れ目を3周まわると願いが叶うと言われております。

なかなか狭いのでまわれる方は少ないのか・・・

雪がなければ初詣で行かれる方もいるそうです。
パワースポットで初詣もいいかもしれません。

ぜひ登ってパワーを感じてください!(笑)

高村は喪中なので初詣は行けずですが、
オススメスポットのご紹介をさせていただきました。

画像:山中湖観光協会HP

安齋商店 大正八年創業!

以前のブログでご紹介させていただいた
安齋商店さんへやっとお邪魔してきましたよ~!!!

まず外観。とってもおしゃれです♪

ゆもみちゃんのサイン?もありました!

ここが座ってくつろげる、休憩スペースですね♪

こちらは試飲コーナー。
無料で飲めるものも有料の物もありました!

ミックスナッツのおつまみは嬉しいですね~!

こちらが 有料のラインナップ♪

私も1杯、気になっていた日本酒を試飲させていただきましたが
続々とお客様がいらっしゃっったので
目当ての物を購入して帰宅しました!

レジ前にステッカーがあったのでいただいてきました。

また、オリジナルグッズも沢山販売されていましたよ♪

そしてこの日の目当てはこちら!!!

お隣、長野県の井筒ワインの生ワインです。

これが本当に美味しいんですよ。

ジュースのようにぐびぐび飲めてしまうのが
チョット難点なのですが・・・

ワインが苦手、という方にも是非試していただきたい一品です!

 

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津67
電話:0279-88-2555/FAX:0279-88-6515
営業時間:10:00~19:00頃
定休日:毎週火曜日

十日町 ~市場食堂 麵屋ふゆき~

五十嵐です!

昨年の今頃は大雪に見舞われましたが

通常通り出社できホッとしております。

年末年始の雪かきもあるので、少し体力をつけなきゃなーと

運動不足の体がどこまで持つか心配しています。。。

除雪の為に鍛えるのもどうかと思っていますが(笑)

+++

最近自分があげているブログを見ているとラーメンのことばかりだなーと

思っていましたが今回もラーメンです(^ー^)

十日町にある麵屋ふゆきさん!

元々津南に行く道の途中に店舗を構えていらしたのですが

縁あって市場の敷地内にお引越しされたようです。
※HPが見つけきれませんでした。。。

一般の方では中々見つけられない場所にあるので私も見つけ出すのに苦労しました。

麻婆麺や担々麵が人気のお店で、いつも店先に行列ができるほどのお店ですよ~

市場食堂だと市場が閉まっている日曜日など合わせて閉めるお店もありますが

こちらのお店は日曜日も営業してくれていますので有難いですよね♪

ずっと食べたかった麻婆麺!!

火傷すると分かっていても頼んでしまうんですよね(笑)

麻婆麵を求めて色々食べ歩きましたが、個人的には中華こしじさんよりこちらの方が

好きです。少し縮れた中太面に餡が絡んで最後まで美味しい。
太すぎたり細くてストレートの麺も
ありますが、個人的には太いとすするときに飛び散り、細いと満足感が足りないというか。
とにかく絶妙に美味しいんです。移転前は県外の方も多く来ていただけたようですが
移転してからお店を探せない人が多いようで。。。
市場食堂になりご飯類もお安く提供されていますが、ラーメンの美味しさは「冬㐂」さんの時と

変わらなかったです。
またお邪魔します。

千葉県でも人気の初詣スポット


こんにちは山本です。

冬至も過ぎて今年のイベントはクリスマスを

残し一年が終わろうとしています。

以前もブログに書いた誕生寺をご紹介します。

誕生寺は千葉県で初詣のお寺としても有名です。

緊急事態宣言などが出る前ですが

例年の人出は15万人とも言われるほどです。

今年で日蓮大聖人生誕800年という

記念の年でもあり、新春のイベントが予定されており

2021年12月31日 23:00 疫病退散国祷水行式

2022年1月1日~7日 特別加持祈祷(家内安全・除厄得幸・商売繁盛等)

などが行われます。

 

 

 

もうすでに初詣の準備がされています。

 

 

 

お正月に房総に遊びに来る予定の方

まだどこに初詣に行くか決まってない方

は是非行ってみてはいかがでしょうか。

 

熱海 ふくやさん🍲

こんにちは!

どうしても長くなってしまいそうなのでさらっと書かせていただきますが

先日、弊社伊東店 総務の加藤さん

勤続25年の最後の出社日でした。

熱海にありますふくやさんで、ささやかながら送別会をさせて頂きました!

コロナ対策もしっかりされた個室になっていました。

加藤さん、本当にお世話になりました。色んなお話ししましたね。

伊東店の要であった方なので本当に寂しいですけれど、

加藤さんにとったらまた新しい人生のスタートです。

更に幸せな日々を送ってくださいね!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

年末年始の営業につきまして


(先日の夕景)

あっという間に今年も残すところわずかとなりました。
コロナウイルスも落ち着いてきたかな~と思いきや、変異株が増え始めている様子。
かつてのような年末年始の過ごし方はまだ難しそうですが、
みなさまそれぞれ心豊かに年始を迎えられると良いですね。

昨年9月に逗子に移転をしてきてから1年3か月が経ちました。
逗子の穏やかな空気は忙しない毎日の癒しにもなっています。
まだまだ逗子2年目ではありますが、一層励んでまいりますので
引き続きのご愛顧の程よろしくお願いいたします。

エンゼル不動産逗子店では、年末年始休暇の期間を以下の通りとさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

【年末年始休業期間】
2021年12月28日(火)~2022年1月5日(水)
2022年1月6日(木)より通常営業いたします。

年末年始休暇期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、
2022年1月6日(木)より順次ご連絡させていただきます。

みなさま、よいお年をお迎えください🗻

paypay山梨県キャンペーン中~

宮野です。

 

段々年の瀬に近づいております。

今年も残すところあと約1週間ですね

早いです。頑張っていきます!!

 

今回は【やまなし食のグリーン・ゾーン応援キャンペーン】

利用して富士吉田にある【流れ鮨 富士吉田店沼津魚がし鮨】さんで

お刺身をテイクアウトしてきました!

このボリュームで2000円ぐらいでした!

かなりお得!!!

それに加えて山梨県のグリーンゾーン認証しているお店でpaypayで

支払うと20%戻ってくるので更にお得です!!

 

テイクアウトでも店内飲食でもどちらでも使えるので

嬉しいです!!!

 

子供が元気すぎて中々、外食にいけないのでテイクアウトは

重宝します!!

 

お刺身も凄く美味しいのでまた、お伺いしたいと思います!!

ごちそうさまでしたm(__)m

 

 

ラーメンつぎ 広東麵

こんにちは!

ここ数日は雪もなく穏やかな天気で嬉しいです!
ただ寒いことは寒いので防寒対策は必須ですね!

さて、先日のとても寒い日ですが
温かい物が食べたくなり近くのラーメンつぎさんへ行きました。

こちらのブログでも度々ご紹介させて頂いている地元民御用達のお店です♪
私も以前、お世話になっている地元業者の方に連れて行って頂いてから
何度か利用しております。
草津で駐車場がある飲食店は貴重です!

観光地とは思えないリーズナブルな価格設定!税込みです!

とにかく寒かったので暖まりそうな広東麺を注文しました♪

写真映えしませんが寒い日にピッタリの一杯でした!
美味しかったです!!

是非、ご利用されてみてはいかがでしょうか?

六日町駅近くで本気丼食べてきました! 「萬盛庵」さん

こんにちは!
最近出不精な新保です。

最近は一晩でドカッと雪が降るような日もあり、
湯沢もいよいよ冬の寒気に包まれています。
お休みの日も、「どこへ行こうか」というより
「どうやって家で過ごそうか」という方面に
シフトしてきてしまいます(汗)

このままでは精神衛生上よくない! という事で
今年何度目かの本気丼チャレンジに行ってきました!

今回は南魚沼市の地元のお店「萬盛庵」さんに
お邪魔してきました!

パッと見は普通の個人経営居酒屋という感じですが、
店頭に「本気丼」のノボリが立っています!
少し離れた所に駐車場も用意がありますので
お車で向かう場合も安心です。

店内に別の方がいらっしゃったため写真は撮れませんでしたが
席数はそこまでないため混雑具合には気を付けた方が
良さそうな感じです(汗)

こちらがこのお店の本気丼、
「洋風カツ丼 ハヤシかけ」(¥1,100)です!
カツカレーは何度も食べてきていますが、カツにハヤシを
かけるというのは初体験です。
実際に食べてみると玉ねぎの甘みとデミグラス由来の酸味が
カツに合う一品です。
ハヤシのお肉とカツで2種類の食感のお肉が楽しめるのも
食べていて楽しいポイントです。

やや味が濃く、食べ飽きしそうなところで
付け合わせのサラダ、浅漬け、味噌汁を挟むと
舌をリセットしながら頂けます。
それぞれに味の特徴が違うので、最後まで美味しく
頂ける布陣となっています。

ただ、せっかくお店にお邪魔しましたので追加で一品。

野菜炒め(¥660)。
シンプルながらやさしい味で、野菜の旨味が詰まっています。
また、頂上に乗った紅ショウガの酸味で味変が出来るのも
嬉しいのですが、これ単品でお米が食べられてしまうので
本気丼のお米だけだと足りないですね……
その点だけが失敗でした(汗)

本気丼からグランドメニューまで美味しいお店でした。
六日町駅徒歩圏内ですので、近くにお立ち寄りの際には
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに、六日町駅前に支店があるそうですので
こちらもいつか行ってみたいと思います!

御宿町移住生活 真冬のサーフィンライフ

田熊です!!

今日は風も弱くて朝から良い天気で、暖かな良い日となりました。

相変わらず、朝一サーフィンをしてから出社しているのですが

今朝は暖かかったので体が楽でした~!!

この季節は波の良し悪しも重要ですが、寒くない方が助かります・・・。

特に、夜明けが遅く太陽の恩恵を受けにくい今の時期は、つくづくそう思います。

この写真は今朝の6時20分です。日が未だ出ていません・・・。

明日は冬至!!しかし!!太陽が出ている時間が長くなるからと言って

日の出も早くなるわけではないんですよね・・・。

今年は日の入りが一番遅いのが12月9日で、日の出が早くなるのが

翌年1月15日からでした。

千葉県の暦

 

 

実は今日、ブログのネタがなくランチタイムに行こうと思っていたお店が臨時休業で、

次に行こうと思っていたお店もお休みで、

前から気になっていたお蕎麦屋さんに行ってみたら、

全く美味しくなかったので、ここではネタとして使えませんでした。

そんなこんなで、私の朝一サーフィンのお話と日の出の話しで

終わってしまうことをお許しください!!

本当に美味しいお店を見つけたらご紹介させて頂きます!!