カテゴリー: グルメ情報
那須蕎麦 山月さん
こんにちは😌
那須店 山口です。
那須在住のスタッフからも大好評の
【那須蕎麦 山月】さんをご紹介します!!
蕎麦が美味し!天ぷらも美味しい!とみんながいっていて
天ぷら気になる~行きたい!と思っていたのですが
私、蕎麦アレルギーでして💦💦
調べたところ、うどんもあると書いてあったのですが
蕎麦と同じ鍋で茹でたうどんもだめというめんどくさいタイプで
お店に迷惑かけちゃうので…
娘①に行ってきてもらおう💡と母はひらめいたわけです(笑)
ここからは、娘①の食レポになります🤭
↓↓↓↓↓↓
那須蕎麦 山月さん
那須店から車で30分ぐらい🚙
メニューは蕎麦・うどん・天ぷらや丼ぶり物もあって
蕎麦は【山月蕎麦】と【田舎蕎麦】から選べます!
★天盛りそば(山月そば) とろろトッピング
★盛りそば(田舎そば)+ミニ天丼
(美味しそうすぎて、写真撮るのを待てなかった人が1名…笑)
天ぷらはサックサク、お蕎麦もボリューム満点で大満足😋✨
だったそうです🎵
皆さんも、那須にお越しの際はぜひお立ち寄りください!!!
那須そば山月 – Google マップ
カキに囲まれて幸せです🍀
こんにちは!
朝晩の冷えが感じられる時期になり、
湯沢の木々が色づき始めました!🍂
秋といえば、柿ということで、干し柿にはまっている桾澤です🍊
柿はフルーツの中でもトップレベルでビタミンCの量が多いとか!
ビタミンの必要摂取量を大幅に超えて柿を食べていて、
健康的に逆に悪いのではと、心配になってきました😰
先日、お昼ご飯を食べにお隣のゆざわレストランへ行きました!
私の推しはポークソテーなのですが、カキフライが食べたくなり注文してみました🦪
噛んだ瞬間に、牡蠣の香りとうまみが口いっぱいにはじけるような感覚が今でも忘れられません。
マカロニサラダ🥗も、あまり見かけない豆の入っているもので、
サラダビーンズの新しい使い方を発見しました🫘
私の推しである、ポークソテーはとてつもなく柔らかく、
ロース肉のもさもさを一切感じない、お肉となってます!🥩
家では食べられない逸品となっていますので、ぜひエンゼル不動産にお越しいただいた足で行ってみてはどうでしょうか🤗🍽️
おすすめ昼食&デザート
かぐらスキー場のオープンが1か月を切りました!
オープンの日が待ちきれない石田です。
先日、スノボ用品を見に行くために高崎まで行ってきた日のお昼ご飯とデザートを
紹介しようと思います。
昼前に家を出発したので、まずは運転に備えて腹ごしらえ。
お昼は湯沢のインターを降りて車で5分の「越後らーめん維新 湯沢本店」さんで
「つけとん」をいただきました!
こちらのお店は月に2回以上通うほどのファンでして、特に味玉が私好みの味で
是非皆さんに食べていただきたいです。
おなかもいっぱいになったので高崎に向かうことにしました。
関越自動車道に乗り、今まで1度も利用したことのない赤城高原サービスエリアが
ふと気になり入ってみることにしました。
なんとおいしそうなソフトクリームののぼりを発見!
これはデザートにちょうどいいと思い店舗へ「沼田はちみつソフト」をいただきました
こちらは赤城高原SA(上り)での限定販売だそうで、ソフトクリームにも
はちみつが練りこまれているのに加え目の前ではちみつをたっぷりかけてくれる
サービスをしていました。こちらもおいしかったので皆様に食べていただきたいです
万能塩鰹茶漬け
先日、伊東にある道の駅伊東マリンタウンに行って万能塩鰹茶漬けなるものを見つけました。
元々、塩鰹とは西伊豆で作られている新巻鮭のような保存食で11月頃から船主さんが作り船員や関係者に正月の縁起物、お供え物として配られていたそうです。
鰹と塩のみで作られていて日本一しょっぱい味といわれている塩鰹を薄く切りお酒のあてにするそうです。
塩鰹を使い しおかつおうどんでB―1グランプリにも出場したようで、有名になってご当地グルメになったら嬉しいです。
今回購入したのはその塩鰹を食べやすい状態に加工したお茶漬けの素です。
お茶漬けだけではなく色々な調味料として使えます。焼飯の味付けやペペロンチーノの味付にも使ってみたところ美味しく出来ました~
食欲の秋これから出番が増えそうです。
上の写真は3袋入りで270円と試し易い価格でバラまき土産にも最適ですね。
下の写真は大袋80g入り1,000円です。
NCACAO CHOCOLATE に行ってきました♪
こんにちは!那須店の山口です🤗
今日はずーっと気になっていた、那須のチョコレート専門店
NCACAO CHOCOLATE(エヌカカオ チョコレート)さんに行った様子をご紹介です‼
広いデッキが目印のお店で
入口ではかわいいくまさんがお迎えしてくれます🐻
ナッツやドライフルーツなどそれぞれの素材にぴったりのチョコレートがコーティングしてあるお菓子や
エヌカカオチョコレート限定のテリーヌや生チョコレートなど
お土産にはもちろん自分用にもぴったりな商品がたくさんありました😍
生チョコレートは持ち帰り用で購入して
カフェスペースで販売しているパフェを食べてきました~‼
牧場で食べるソフトクリームが1番濃くて美味しいと思っていましたが
それとはまた違う濃さのソフトクリームがチョコソースと合う!!!!!
なによりも、自家製チョコゼリーが感動の美味しさでした😍🍫
テラス席だけではなく、店内でも食べることができるので
秋冬の寒い季節でもあたたかい店内で
美味しいチョコレートが食べられますので
お近くにいらした際には、ぜひ立ち寄ってみてください!!
エヌカカオチョコレート – Google マップ
エヌカカオチョコレート(@ncacao_chocolate) • Instagram写真と動画
来宮駅前のイタリアン テンポドーロさん♪
こんにちわ。廣澤です。
先日来宮駅前のイタリアン テンポドーロさんでランチしてきました。
前を通るたびに気になっていたんですよね~。
まあ!素敵♪季節の伊豆食材って~!天城の檜皿も気になる~~。
じゃあお願いします。こんにちわ~ランチ食べさせてください~~。
時間が遅かったので、今日はお肉・お魚は終わってしまったそう。
それでは外の看板のランチで結構です。
よろしくお願いします。
まず初めに~。前菜盛り合わせ~~。
きゃああああ!ファンタスティッいいいいっく!
これですね。噂の檜皿!!
初めまして~。そして素敵~♪
いろいろのってて、女子受け間違いなしですね♪
それからパスタ~~!
パスタは伊豆鮮魚のボロネーゼにしてみました。
平打ちの手打ち太麺がもちもちしていてとっても美味しい!
そしてドルチェです。本日はパンナコッタだそうです。
アイスコーヒーと一緒にいただきます♪
いいですね。たまには~。
優雅に素敵ランチを楽しませていただきました。
ご馳走様でした。またよらせてください。
tempo d’oro(テンポドーロ)
静岡県熱海市福道町3-24 来宮神田ビル
TEL 0557-52-6065
海の幸を堪能しました!
皆さんこんにちは!
急に涼しくなり、体調崩されていないでしょうか?
去年は地元にいましたが、もっと暑かった記憶があります。
宅建まで1か月を切ったので、風邪をひかないよう気を付けていこうと思います!!
少し前の話にはなりますが、鮮肴屋べにちょうさんに行ってきました!
就職する前苗場スキー場で働いていた時に、こちらの海鮮丼を見つけ、
ずっと食べたいと思っていました!
海鮮丼はもちろんのこと、みそ汁も海鮮のだしがきいていて
とてもおいしかったです!!
一人暮らしを始めてから食事が疎かになっていたので、
しあわせなランチ時間を過ごせました。
越後湯沢駅から少ししたところにありますので、ぜひ皆様も食べてください!!
わんちゃんも一緒に食べられる♪那須のハンバーガー屋さん🍔
こんにちは。那須店の山口です😌
世間は、残暑が厳しい…と言われていますが
那須は朝晩肌寒く、日中も過ごしやすい気温になってきました。
そんな秋の気配が感じられる那須から
美味しいハンバーガー屋さんをご紹介いたします🍔
わんちゃんも一緒に食べられる!Every Burger 344
エンゼルフォレスト那須から車で5分!!!
道路から少し入った静かな場所に、可愛い外観が見えてきます。
メニューがたくさんあって、かなり迷いましたが…
・ベーコンエッグバーガー
・アボカドチーズバーガー
・Wエブリバーガー
を注文しました~♪
注文してからパティを焼いてくれるので
焼きたてのアツアツを食べることができました~🤩
テラス席ではわんちゃんも一緒に食べることができ
なんと!!!
わんちゃん用のワンバーガーも注文できます🐕
一緒に同じ物を食べられるので
わんちゃん連れの方にもオススメです♪
テイクアウトも対応していて、待ち時間や
食後にはバドミントンの貸し出しもしていました!
食後にガンガン動ける娘たち…若いってすごいな。と感心しながら
母はベンチに座って見守りました(笑)
食欲の秋とスポーツの秋!
どちらも楽しめるEvery Burger344さん🍔
ぜひ足を運んでみてください🤗
Every Burger 344(@everyburger344) • Instagram写真と動画
おいしいパンのご紹介
こんにちは!
皆様お盆はどのように過ごされましたか?
私は地元の岐阜県で過ごしました。
リフレッシュできたので、8月後半も頑張っていこうと思います!!
話は変わりまして、私、パンがめちゃくちゃ大好きなんです(お米も大好きですが!)
パン屋さんで作られたパンが食べたいという衝動に駆られまして、
LA PETIT BONHEUR(ラ・プチ・ボヌール)さんに行ってきました。
初めて伺ったときは定休日で、2回目は売り切れで閉店していて、
3回目に開店すぐに行ってやっと買えました~!!
明太フランスパンがなかなかのボリュームで、おいしくいただきました。
その他にも3点ほど買って、合計4点で1000円行きませんでした!!
あまりの安さに驚いてしまいました…
しかもどのパンもおいしいという…
皆さんにもぜひ行っていただきたいです~!!