イタリア料理~ゴッチャドーロ~

みなさんこんにちは。
最近プリンにハマっている小林です。
何ヶ月か前にセブンイレブンで購入したプリンが美味しくて美味しくて…
もう一度食べたくてセブンイレブンに行くと売ってなかったんです!!!
他のコンビニにも行ってみましたが、売ってない!!
人気だったのか…とその時は諦めましたが、この前ふと食べたくなり、
自分の記憶を頼りにネットで探しました。
意外とすぐ見つかりました。ネットで探すとほんとに早く見つかります。
私が探していたのは、ベイクド・アルルの「北海道リッチミルクプリンKiNU」でした!
ギフトしか売ってなかったのですが、食べたくて購入しました。
濃厚なんですが甘すぎない。とても美味しいです。
おすすめです!!!
けれどなぜこのプリンがコンビニにあったのか…?

プリンの話は置いといて‥
12月に小千谷の「ゴッチャドーロ」というイタリア料理屋さんに行ってきました。
ゴッチャドーロは湯沢店営業スタッフ 新保さんに教えてもらいました!!
新保さんのオススメならば間違いない!と思いオススメされてからすぐに行きました!

こちらの店舗の横はゴルフスタジオがありました!
クラブの販売やレッスンをしているらしいです!
レッスンを教えてくださるのはゴッチャドーロのオーナーシェフさん。
ちなみに料理教室もあるそうです。
…すごい(°ー°〃)


色々なサービスがあるらしいです!
大人数でくるのもアリですね!

メニューが多く悩んでしまいます…
新保さんはクリーム系が美味しいと言っていた気が…

悩みに悩んで私が頼んだメニューは、

ミネストローネ
(私の大好物です)

カルボナーラ

お好みでチーズをかけれます!

自家製ニョッキ~エビとゴルゴンゾーラ~

ティラミス(確か…)
もこもこすぎて私は今ケーキを食べているのか??と不安になっていました。
気づいたら食べ終わり、いつケーキ食べたのかわからなかったです。

どれも美味しかったです!

みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日  火曜日

魚沼釜蔵総本店 本気丼

先日、隣町にある「魚沼釜蔵総本店」に本気丼が食べたくて行ってきました。

もちろん頼むのは本気丼

The!村上牛ステーキ・すき焼き重 1,780円(税抜)
The!村上牛ステーキ・すき焼き重
新潟県黒毛和牛最高位「名誉賞」を受賞した年間700頭しか出荷されない
最高級食材、村上牛のステーキとすき焼き
ステーキの美味しさにビックリし、すき焼きの甘いお肉がたまらなかったです。

村上牛&もち豚生わさび丼 1,480円(税抜)
村上牛&もち豚生わさび丼
もち豚と村上牛がのった贅沢な丼もの
半熟たまごとわさびが美味しさを一段と引出してくれます。

値段だけ見ると私にはちょっと高いと思いましたが、
お肉をこんなに贅沢に食べれるなら「食べたい!!」と思い
息子と行き満足して帰って来ました。

実は、この日はリベンジだったんです。
前にこの本気丼を食べたくて行ったら、満席で入れなかったんです。
ずっと待ち焦がれていた本気丼。
贅沢なランチでした。

本気丼は2月28日で、他のお店でも色々やっているので
残り1ヶ月位の間ですが他も行きたいと思っています。
本気丼HP→こちら

魚沼釜蔵総本店

我が家の猫のその後

2021年初のブログです。
何を書こうかと考えましたが、みんなと行った初滑りとピットーレの食リポはすでに投稿されましたので、何か湯沢らしいことでも・・・と考えましたが・・・
密かに人気のある我が家の猫のその後について書かせていただきます!

前回のブログでは、家にきたばかりでまだ緊張の面持ちだった
「とむ(シャム風)」と「らお(ミケ風)」。
最近ではケージから出てきて蓄暖の前に陣取ることが多くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴロゴロ、ゴロゴロと気持ちよさそうです。
しばらくすると猫パンチが始まりますが、
二人とも本当に仲良しです。

せまーいクッションにも仲良くギュウギュウです。

そんな「とむらお」も避妊手術を受ける日がやってきました!
猫の気持ちはわかりませんが、連れて行くこちらはハラハラドキドキです。

手術も無事終わり、立派なエリザベス様となって帰ってきました。

帰ってきた当日はさすがにぐったりとした感じでしたが、
数日するとこんな状態・・・。

あー本当に家に馴れてくれたんだなーと嬉しくなりました。
家族が近づくと正に猫なで声を出して甘えていますが、
なぜか自分が近づいても鳴きません・・・。
はやく自分にも懐いてもらいたところです・・・。

 

最後は週末限定が楽しみな南魚沼市のラーメン屋「清水」をご紹介。

先日の限定は「牡蠣と柚子の塩そば」でした。

ペースト状の牡蠣がとろける美味しさで絶品でした!
また食べたいです!

ぜひ週末限定を狙って行ってみて下さい。

麺処 清水 Facebook

 

 

 

とん吉でとんかつのタタキ定食

こんにちは、
先日の初滑りで、右ふくらはぎがずっとツリ気味の釼持です。
今までこんなことなかったのに・・と30代との壁を感じています。

*
さて、
寒いので鍋ばかりやりがちの私ですが、ふととんかつが食べたくなり久々に塩沢のとん吉さんに行ってきました。

腹ぺこだったのでとんかつのたたきを定食セットにしました。
以前はごはんがおひつに入っていたのですが、コロナウイルス感染対策でしょうか、お茶碗によそってありました。


普通のサクサクカツと悩みましたが、ここへ来るとついタタキにしてしまいます。


おいしそうでついつい、モツ鍋も追加。結局また鍋を食べてしまう・・

価格もお手頃でボリューム満点😊
魚沼産コシヒカリをお腹いっぱい食べられます。
麺類やデザートもあり、お子様連れもよく見かけます。
おつまみメニューもたくさんありますので、お酒を飲む方も楽しめますね。

とん吉
■営業時間 11:30~14:30、17:30~22:30
■定休日 月曜
■TEL:025-782-2773
■住所:新潟県南魚沼市塩沢529-1

チロル

お正月は実家の新潟市に帰省して雪かきしていました。

里も負けないくらい積もっています。

 

 

先日、近くのチロルでお昼を食べてきました。いきなり言いますが、すごくおいしかったですよ!

民家のようなお店に入ると奥に通されてこのような雰囲気になっています。

 

なんでも、神立スキー場でお店をしていたけど、ご高齢を理由にこちらでお店をしているようです。

昨今の緊急事態宣言で昼食の営業時間についてもやり玉に挙げられて困っている様子でした。

さてさて、何を頼もうかと

2年くらい前に食べに行った時は夜もやっていたのですが、体力が続かないため今は昼のみのようです。

その時食べたとり手羽揚げやおつまみもおいしかったと記憶しています。

 

 

さて、お腹が減っているのでソースカツ丼(大盛)を注文しました。

気づいたときには左の端のカツを食べていました。

一つ欠けていてすいません。

 

 

それではまた。

ラ・ロカンダ・デル・ピットーレでランチ

うちのハムスターが賢くて、すっかり飼主バカな笠原です。
娘に絶対的な信頼があるのか、胸の上で抱っこされながら寝てしまいます。
しまいには2人(正確には一人と一匹)ともソファーでうたた寝しているので、
気づいたこっちはびっくり。
ハムちゃんだけ起きても、娘が起きるまでは逃げずに寄り添っているのが
健気でかわいいです。最後は私がケージに戻しますが、ケージの入り口を開けておくと
自分で戻ることも出来るので、やっぱり賢いわー\(^o^)/

 

さて、先日岩原スキー場に滑りに行った際に有名イタリアンレストランの
ラ・ロカンダ・デル・ピットーレさんでランチをしました!


★イカの窯焼き


★ボンゴレビアンコ


★バジリコ


★パンチェッタ


★本日のデザート(ティラミス)

スキーやスノーボードで程よく疲れた体に、パスタとピザが格別に美味しく感じます。
(いえいえ、いつもとっても美味しいのです(^_^;))

メニューの金額はこちらのページを参考にして下さい。

午後からも滑りましたが、本日のメインイベントはランチだったんじゃないかと思うほど
大満足でした!!
次はどこのスキー場で美味しいランチを楽しもうか、ワクワクしますね\(^o^)/

お店では新型コロナウィルスの感染対策を行っております。
スキーやスノーボードをされる際はフェイスマスクをされる方も多いと思いますが、
お店に入る際はマスク着用が必要ですので、必ずご準備下さい。
その他、ランチタイム混雑時のルールがございますので、確認してから行かれるといいと思います。

高級食パン専門店 全米が泣いた日

2021年初ブログです。本年もよろしくお願いいたします。

今年は本当に雪がよく降りますね。
家の雪が全く減らず仕方ないので、子どもと雪だるまを作ったり
かまくらを作ったりしてなんとか楽しんでいます(笑)

+++

さて、先日義姉がこちらのパンを買ってきてくれました。

お店の名前は「全米が泣いた日」。
去年12月19日に南魚沼市にてオープンしたばかりです!

「お米たちが泣いてしまうほど、美味しい食パンに地域の皆がくびったけ。」
というのが由来のようです。
確かに紙袋のお米さんよく見ると泣いています(._.)

「愛のくちどけ」というノーマルな食パンと、
「果実の恋人」というレーズンの入った食パンが売っており、
今回は愛のくちどけをもらいました。

高級食パンというだけあって、愛のくちどけ800円(税抜)、
果実の恋人980円(税抜)です。

パンはこんな風に入っています。
(すでに1切れ食べられているので本当はもう少し大きいです)

さらに食べ方の書いてあるパンフレットも入っていました。

私個人的にはトーストしたほうが美味しかったです(^^)

今はどうなっているかわからないのですが、
年末まではお客様がたくさんで混雑を避けるため、
お店に行って時間指定のある引換券をもらい、
指定時間に受け取るという方式のようでした!

また、パンがなくなり次第営業終了となるので
行かれる際はご注意ください。

★高級食パン専門店 全米が泣いた日
(↑クリックで公式HP)

TEL 025-788-0811
営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日
※パンがなくなり次第終了となります。

一夜の明かり(越後とんかつ人参亭)

こんにちは。
ここ数日は雪が落ち着き、どの家庭も次の雪に備え雪かきが進み、狭くなった道幅が除雪隊のおかげでいつものようにきれいになりました!みなさんお疲れ様です!

水曜日の夜、温泉通りを通ったらこんな光景に出会いました。

きれー!!思わず車を停めて写真を撮りました。

越後とんかつ人参亭さんです。

屋根の雪おろしでできた雪の山にろうそく(LEDキャンドル?)が灯されていました。

中は通れるように穴が掘ってあり、雪のイスがありました。

この灯りでほっこりと気持ちがあたたかくなりました。

次の日はもう雪山の姿がなかったので、一夜だけの灯りだったのかな?と思います。

 

せっかくなので人参亭さんのご紹介を。

湯沢でも有名な人参亭さん。味はもちろん、量もかなりの食べごたえです。

お肉も大きいですが、普通のご飯の盛り、キャベツの千切りの量もかなり多いです。

定食はご飯・味噌汁・漬物・冷奴付きです。

下の写真はロースカツ定食です。

ラーメンの店よォ~こそ!

雪が無い時に行ってきたラーメンのお店を紹介です。

 

こんなに雪が降ると石打の赤坂の渋滞にはまるのが怖くて湯沢町から出れていませんが、

今日は久しぶりにグランドウイング舞子高原まで行ってきて遠出をした感じがしました。

 

さてラーメンのお店紹介です。

 

民家ですね。席は10席くらいしかないです。

マンガの単行本がたくさん置いてあり鬼滅の刃や進撃の巨人とか沢山あります。

なんか昔懐かしい感じがする落ち着けるラーメン屋さんです。

味は昔懐かしいわけではなく、全体的にまとまっていてとても食べやすいラーメンです。

毎日飽きずに食べれそうなくらい重くなく軽すぎない丁度良いバランスだと思います。

さて、私が良く食べるのが「ごまラーメン」

 

近くには越後ワイナリーなど観光できる場所もあります。

 

 

それではまた。

GRILL AND WINE じゅーさんの本気丼

先日、南魚沼市で行われている「本気丼」を求めて「GRILL AND WINE じゅー」さんに
行ってきました!
■本気丼のページはこちら
■じゅーさんのページはこちら

本気丼は色々なお店で行っているのですが、「肉が食べたい!!」という事で
本気丼のHPで物色(笑)
じゅーさんの本気丼に一目惚れ。
友人と「ここ行こう!」と参戦。

見てくださいよーこの本気丼HPの写真!
本気丼
お肉がすごーく美味しそうですよね!!
上にのっている半熟たまごも食欲誘う。

さらに3種類のお肉が楽しめるんです。
こりゃたまらない。
・ミスジ肉 ・レア牛タン ・イベリコ豚ロース
どれも柔らかくておいしかったんですが、
レア牛タンなんて食べた事なくてとても美味しかったですよ。
カボチャのチーズケーキ
最後にデザートもという事で「カボチャのチーズケーキ」を
頂きました。

チーズケーキは良くあるけどカボチャですよ!
気になりますよね(笑)
カボチャの甘さがありこれも美味しかった❤

じゅーさんは本気丼初参加らしいのですが
とっても美味しかったです。
ありがとうございました。

ちなみに本気丼はランチのみの提供らしいのでご注意を。
じゅーさんのHPを見るとお肉が他にもあるようなので、
今度は夜に行こうと思います♪

<GRILL AND WINE じゅー>

—————————————————————————————————————————
エンゼルグランディア越後中里 第1期分譲 販売中!
※仲介手数料:不要
※お問合せ先:エンゼル不動産 湯沢店 TEL.025-785-5575
※詳細はエンゼルグランディア越後中里販売特設ページをご参照下さい。
—————————————————————————————————————————