ラスカに金魚。

今日のお昼休みのこと、ラスカ熱海の前を通りかかったら
硝子に大きな金魚がいたので、

気になって建物の中に入って内側から見てみたら
とってもきれいな金魚が描かれていました。

先日の4/20に作品が出来上がる工程を見ることができる
パフォーマンスアートが行われていたようです。

この作品の一部に一般の方も参加できます!シールに色を塗って硝子に貼ることができるそうです。
すでに昨日も行われていたので金魚の周りに色々なお花が貼ってありました。

4/27(土)11:00~15:00頃にも行われますので
熱海にお越しの際は旅の思い出に是非ご参加ください!
静岡DCライブペイント・ワークショップ

茅ヶ崎の韓国料理サム家🌶

こんにちは~三上です♪

少しづつ汗ばむ季節になってきましたね

愛犬マロのお散歩もやっとゆっくりしてあげられるように

なってきました。

海に行きたがるのですが、帰ってから砂を落とすのが大変です😅

それでも行きたがるとこに行ってしまう親バカです。

昨日長女がマレーシアの学校に戻りました。

最後に何が食べたいのか?聞くと韓国料理!!というので茅ヶ崎のサム家

に行ってきました。

お店はこじんまりとしていて、韓国料理店には定番なんですが壁に韓流スターのポスターが

貼られています。

私たちが注文したのは、長女がどうしても食べたかったチーズトッポギ

それとサムギョプサル、チヂミ、ヤンニョムチキン(唐揚げ)、キンパ(海苔巻き)

全部辛くて美味しかったですが中でもキンパがすごく美味しくてお持ち帰りもしちゃいました。

因みに冷めてもおいしかったです♪

おススメなので一度行ってみてください。

長女は長い春休みを終えてマレーシアに戻りました。

世界に目を向け、視野を広げて頑張ってほしいな・・・と思います。

5/3(金)~6(月) 軽井沢グランフェスタ 2019春 

最近は日中20℃近くまで上がるようになり、朝晩もだいぶ暖かくなりました。

この暖かさで自宅近くの桜も咲き始めました♪

全体的に3、4分咲きといった感じですが、木によってはもう満開のものもチラホラ。

ちなみに小諸市の懐古園では満開の見頃となっているようなので

次の休みにお花見に行きたいなと思ってます♪

 

 

さて、今日は軽井沢発地市庭(ほっちいちば)で開催予定の

軽井沢グランフェスタ2019春をご紹介します♪

新鮮な地元野菜の販売はもちろん

味覚鍋の無料ふるまい(先着150食)やTHE軽井沢ビールの試飲会

浅間パノラママルシェ、ほっちchouchouマルシェの2つのマルシェや

そば打ち体験教室やストラップ作り等のワークショップ

スラックライン無料講習会etc、、、

各種イベント盛りだくさんです!!

軽井沢へお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)

軽井沢発地市庭

住所:北佐久郡軽井沢町大字発地2564-1

TEL :0267-45-0037

宮城野の焼肉みょうじんさん♪

こんにちは南雲です。

先日突然焼肉が食べたくなり、宮城野のみょうじんさんへ行ってきました!

人生でも数えるほどしかないランチ焼肉です。

お口が完全にお肉だったので、ほとんど迷わずカルビ焼肉定食にしました♪

キムチとナムルはけっこうなボリューム!

そしてお肉とご飯、スープも登場!

タレは甘めで、程よい脂のおいしいお肉~♪

焼き肉定食は、混んでいなければ実はファストフード並みに早いことに気が付きました。

お仕事中の地元の方もたくさんいらっしゃっていました。

ご家族で行くときには、みんなで色んな定食を注文するのも良いですね^^

みょうじんさん

スモークビーフ作り!

宮野です。

 

今回はYouTubeで見て気になったスモークビーフを作ってみようと

思います。

先ずは用意する肉は牛肉です。

本来は1㎏ぐらいのお肉で作るみたいですが、初めてなので少な目にします。

お肉に塩や胡椒等の調味料をかけて水分を抜きます。

スーパー等で売っているクレイジーソルトを使うと便利です(*^^)v

ジップロックに調味料を入れて

お肉を投入します。全体に塩がいきわたるようもみもみします!

後は一週間後に燻製して完成です(*^^)v

上手くできるといいです!

スーパーの続報


天気が良い日曜日でもう夏か!と思うほど、江の島付近にはたくさんの人が訪れていました。でも、朝や夕方はのんびりした雰囲気があり、そのギャップもいいですね。


海から吹く風がじめっと感じました。

昨日のブログでご紹介したOdakyu OX、大分進んでました。

オシャレなポスター。ちょっと高級なスーパーっぽいですね。イートインコーナーもあるそうです。

後4日でオープンできるの?って思いますが、ここから怒涛の追い込み作業なんでしょうね。お疲れ様です。

海の見えるレストラン♪勝浦市串浜『かくい』さん♪

こんにちは、草野です!

先日の定休日は主人の両親が勝浦に遊びにこられたので
勝浦を案内してきました(*^▽^*)

ランチに向かったのは、勝浦市串浜にあります【かくい
】さんです♪
190421-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海の目の前でいつも気になっていたので私もわくわく♪

オーシャンビューでとっても眺めのいい席です!
190421-3

 

 

 

 

 

 

 

メニューを早速開くと、お値段は少し高いものの
魅力的なメニューばかり!
190421-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んだ挙句、私は『刺身と若筍煮の定食(2370円)』にしました!
190421-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旬のものがたっぷりでお刺身は臭みがいっさいなく
めちゃくちゃ美味しい!

若筍煮の優しくどこか懐かしさを感じる味にウットリしました。

他にもわかめときゅうりのお吸い物や、アオサのお味噌汁など
海辺ならではの海の幸を頂き、房総はなんていいところなんだと
つくづく感じました!!!

主人が頼んだのは『刺身とエビフライ定食(2370円)』
こちらもすごく美味しかったみたいです。
190421-5

 

 

 

 

190421-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外に目を向けると、カラスとトンビがかなりたくさんいて
残飯処理?をしているお爺ちゃんのエサを狙って
カラスとトンビのちょっとした戦いを目の前で
楽しむことが出来て、面白かったです!

主人の両親も大満足の様子でした!

海の見えるレストランをお探しの際は是非かくいさんに!オススメです!

とんかつは 修善寺”野風増”へ

早川です。
美味しい とんかつが食べたくて
修善寺”野風増”へ行ってきました。

広い玄関には、河島英五さんが歌われていた、野風増の歌詞が飾られています。
じっと見ていると、歌声が聞こえてくるようでした。

木造つくりの店内は、木の香りがし、落ち着いています。
太い木の梁を見ていると、どうしても上って、そこから
下を見降ろしてみたいという欲望が沸いてきます。

上ロースを注文しました。
付け合わせのきゃべつが新鮮で、口の中がさわやかになります。
野菜が苦手な私でも残さず頂けました。

そしてお待ちかねのこの肉。
ただの肉でもおいしいのに、上ロースは・・・・
言うまでもありません。

それはそれは
言うまでもありません。

幸せが体全体に広がります。

足しげく通いたいと思います。

イベント情報💃

こんにちは😋

今週末のイベント情報です

今年も開催されます!

フジサンケイレディースクラシック

4/26(金)~28(日) 三日間です。

川奈ホテルゴルフコースにて開催です!

このような大きな大会が伊豆で行われるのはとても喜ばしいですね。

周辺日時には、伊東の飲食店に選手が来店することも。

上田桃子選手や、昨年優勝の永峰 咲希選手なども出場します!

看板下のつつじが綺麗ですが、

つつじ祭りも今週末より開催です!

小室山 つつじ祭り

2019年4月20日(土)~5月6日(月)には、ライトアップが!

10万本のつつじのライトアップは圧巻ですよ~!

楽しみですね。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■