とあるご案内時の珍事、三度の遭遇

南雲(直)です。

立秋も過ぎ、暦の上では秋のはずですが連日の猛暑報道でまだまだ
暑い日が続きそうですね・・・。

皆様におかれましては、12日から昨日まで夏季休業となっており、
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。本日より通常営業と
なっておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

新潟へ帰省をしておりましたが、報道でもあったように台風により
フェーン現象の煽りで、とんでもない暑さでした・・・
昨日、こちらに戻ってきたのですがその涼しさに感動を覚えた程です。

マンションの売却をご依頼されているオーナー様も流石の暑さに
急遽山中湖のお部屋を利用しに来たそうですが、昨夜から明け方は
『寒い、寒い』とおっしゃっていたそうです。

やっぱり、『避暑地』は良いですね!

さて、そんな時候挨拶はこのくらいでお休み前に久しぶりに
あの小動物?に遭遇しました。

今回はバッチリ撮影に成功です!

ひょっこり、お顔を出して・・・

むくっと体を出して・・・

バサッと飛び立っていきました。
※その写真はありません・・。

写真は茶色っぽく撮影されてますが、実際はもっとグレーでした。
可愛いんですけど、そこは住むところではないよ~と伝え、

お客様は『ムササビが飼えるの?』なんて、冗談でおっしゃって
おりましたが、森にお帰りいただきました。
それだけ、自然も多く近い環境にあるって事ですね!

とある、ご案内の時の珍事でした。

夏の思い出。。。

お盆休みも終わり
ひまわりは本日から平常営業となります
心なしか空が秋っぽくなってきたような・・・

各地に爪痕を残した台風10号
被害に遭われた方たちへ心からお見舞い申し上げます

お盆の入りはお墓参りをして、迎え火を焚きおそうめんをお供えする
お盆のお中日はご先祖様が神田へお買い物に行くので、お仏壇にお金と
お赤飯のおにぎりをお供えする
お盆の開けは送り火を焚き精霊流しでお別れ

風化されてしまいそうな日本の行事ですが
歳を重ねる毎に大切に思えてくるのはなぜでしょう…..

伊東駅は今日も訪れる観光客で賑わっています
年々、短くなってくる夏ですが
思う存分楽しまれてくださいませ

本日伊東海の花火大会日程ファイナル最終日
残すは8/22(木)の箸まつり花火大会のみ
伊東の夏はまだまだ熱い!
=2019夏!イベント情報=

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ピンクのカオマンガイ@バンコク

サワディーカァ~😊

成田から6時間半、タイのバンコクへ遊びに行ってっきました。
乗った飛行機はLCCのノックスクート🛫です。
機内サービスはありません、事前予約か、機内での購入となります。
預けトランクも有料になりますΣ(・□・;)

バンコクで見れる全長46mの涅槃仏です。
ワットポーというところの中にいらっしゃいます。

このワットポーはタイマッサージでも有名で
マッサージを受けることもできます、が、とても混んでるのです❕

この写真は涅槃仏の背中側になりまーす
足の裏には仏教の世界観を現した108の図が、貝細工で描かれています。

バンコクは暑いですが
寺院の中に入るときはノースリーブや短パンでは入れてもらえませんので
ご注意を!!

ワットポーの川の向かいにあるワットアルン~
実際はものすごく高ーいです。
前回行ったときは、上のほうまで登れましたが
今は安全の為か登れなくなっていました。

散々歩いてお腹が空いたので、ピンクのカオマンガイを食べに行きました。
確か、川崎と渋谷にピんクのカオマンガイが出店してるはずです♬

ピンクのカオマンガイの近くには競合店
緑のカオマンガイがあって、色の戦いに笑ってしまいました~(笑)

シンプルに見えますが、とても美味です。
娘っ子たちも喜んで食べていました。
次の日もまた食べに行きたいというほどでしたヨ。

バンコクというところは美味しい😊
次回のブログでは、シーフード料理をご紹介したいと思います☆

 

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

灯篭流しと百八体流灯祭

4日間お盆休みを頂き、ひまわりも本日から通常営業となります。

 

お盆という事で、今年は灯篭を頂いたので長浜で行われた灯篭流しに
行ってきました。
しかし、どこで流すのか場所がわからず・・・
灯篭を持って少しふらふらしましたが、皆さんが向かっているっぽい
場所に向かってみました。
他の方にも聞かれたので、流す場所や売ってる場所などもう少し
わかりやすいといいですね。

たしか、昔見た灯篭は木の板の上に木の皮みたいなものを
割りばしで止めていたと思ったんですが、今は水で溶ける素材に
なっているとか!

時々強風が吹くので、何度かろうそくが消えましたが無事流して
もらえました。

風が強いので、どんどん流れていきます。
漂う灯篭を長く見られなくて残念でしたが、十分きれいでしたよ~。

ビーチの横では「ながはまビールフェスタ」が開催されていました。

出店とライブがあり、賑わっていました。

そして、20:00には百八体篝火に点火。

3kmに渡って290基のかがり火に一斉に点火される、多賀地区の
お盆の風物詩です。


一部砂浜で、一部国道沿いを埋め尽くすかがり火は幻想的です。
写真ではあまり良さが伝わらないので、実際に見てみることを
お勧めします。

かがり火が収まる頃、網代温泉花火大会が始まりました。
いつもは会場目の前で見ていたので、どんなサイズ感でみれる
のかと思ってましたが、なかなか良く見える!


網代の花火は打ち上げ場所が会場に近いので、斜めに打ちあがるものも
あるのが、こちらの長浜から見るとよくわかります!


月と花火と、水面に写る灯りがとてもきれいでした。

新軽井沢 花火大会

こんにちは 田村です!

休業期間中にご連絡をいただいたお客様、関係者の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございませんでした。

8月13日火曜日から8月16日金曜日までお盆休みをいただき心身共に充電が完了しました!

お盆期間中の軽井沢はあまり天気に恵まれませんでしたが、それでも賑わっていました!

 

8月13日・・・晴れ時々曇り(矢ヶ崎公園にて撮影)

お祭りの準備が着々と進んでおりました!

 

8月16日・・・晴れ時々曇り

お祭りの準備も佳境のようです!

皆さんはお祭りに参加する派ですか?それとも見る派ですか?

私は見て食べて楽しむ派です!

 

 

上手く撮影できませんでしたが、花火大会の様子です。いい思い出になりました!

やはり生で見ると迫力があって、とてもきれいでした!

 

本日から通常営業となりますので、宜しくお願いします。

夏季休暇のお知らせ

ひまわり箱根店は8/13(火)から8/16(金)は夏季休暇を頂きます。

夏季休暇中のお問合せ等は通常営業17日(土)から順次対応させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

箱根店は夏季休暇となりますが、8/15(木)には箱根強羅夏まつり前夜祭が、
8/16(金)には強羅の大文字焼き&花火大会がありますので、
大きな盆の送り火をご家族で鑑賞しに是非いらしてくださいね!

箱根強羅観光協会公式ホームページ

湯沢 夏祭り 8月15日開催!

8月15日(木)に「湯沢夏祭り」が開催されます!!

湯沢夏祭り

当日はとろりこ流しに若連中みこし、さらに花火大会が行われ、
お祭り会場では、ビアガーデンに湯沢中学校の吹奏楽演奏、子供雪雷太鼓、
ダンスなどがある他、「RYUTist」のステージショーもあります。
RYUTistは新潟県新潟市中央区古町で生まれたアイドルユニットです!
新潟県民は「ろうきん」のCMに出ているアイドルなので、
知ってる人は知っているかもしれませんね。

■ryutistのステージショー 【時間】17:15~17:45 ※入場無料

■湯沢夏祭り■
【会場】越後湯沢駅 駅東口 おまつり広場
【時間】15:00~21:00
【問合】湯沢温泉夏祭り事務局 TEL 025-785-5353
夏祭り本部(15日のみ)TEL 090-9819-5337

****************

【ひまわりからお盆期間休業のお知らせ】
2019年8月13日(火)~16日(金)は、全店お休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
お盆期間営業カレンダー

富士河口湖町にある、るりびょうたん

山口です。

毎日、毎日暑さが身に染みる今日であります。もう夏バテぎみであります。

さて、先日のお休みの時に富士河口湖町河口にあります「るりびょうたん」
(綾小路きみまろ公式グッズ&ファインワインショップ)に行ってきました。

平日でしたが観光客の方がたくさんいらっしゃいました。店内に入ると色々なグッズや書籍、
DVDなどが陳列されていて、店員さんがすすめてくれた「まろずけ」を購入しました。

家に持ち帰りいただきましたが、とても美味しかったです。

また行った際には、別の物も購入してみたいです。



皆さまも河口湖方面にお越しの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

誠に勝手ながら2019年8月13日(火)~16日(金)は、お休みとさせていただきます。
8月17日から通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

横芝光町【ひろせ】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

自宅のある一宮町では今朝は大雨でしたが
御宿ではめちゃくちゃ良い天気でした!!

30分の距離でこんなにも変わるものなのかと驚き。
そして道は渋滞!車が曲がる先は海水浴場ばかり!

そんな御宿海水浴場の本日の様子です♪
190812

 

 

 

 

 

水着を着てみなさん大はしゃぎ!
気持ちよさそうでした!

さて、先日セザール九十九里浜にご案内に行った際に
田熊店長オススメの【ひろせ】さんに行ってきました!
190812-1

 

 

 

 

 

田熊さんの以前のブログはこちらから♪

美味しくて安いよ!とのこと。

場所は九十九里ビーチライン
木戸浜交差点のすぐ近くにあります。

早速お店に入ると、地元の人たちばかりでした!
「注文なににする?」
「ん~どれにしようかな~煮つけ定食で!」
「あ、今日作ってないのよ~
まぐろならあるよ!まぐろにしときな!」

ということで半強制的にマグロ定食に。笑
しかし出てきてビックリ!
190812-2

 

 

 

 

 

このボリュームで750円ですからね( ゚Д゚)

めちゃくちゃお腹いっぱいになりました~
美味しかったです(^O^)/
半強制的でしたがまぐろ定食を頂けて良かったです!

おばちゃんのラフさといい、ご飯の美味しさといい
どこかホッコリ、懐かしい気分になります。
愛される理由が分かりました!

話は変わりますが、当社は明日8月13日(火)から
16日(金)までお盆休暇を頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
17日(土)からは通常営業となりますので、
どうぞ宜しくお願い致します。