勝浦市にある由基屋精肉店さんでテイクアウト♪

こんにちは!金子です。
先日、友人からこんな便利なものがあることを教えていただきました!

勝浦市テイクアウト&デリバリー案内

房総店ブログでも最近専らテイクアウトの情報で賑わっておりますが、これは参考になります!
そして、知らなかったお店も結構ありました!

これを見て早速行ってみたお店がありますので、ご紹介したいと思います(*^-^*)

b200501-1

 

 

 

 

 

 

 

由基屋精肉店さんです!
美味しそうな揚げ物がテイクアウトできるそうで、惹かれました(*^-^*)

まずはチラシにも書いてありますが、お店の状況を確認する必要がありますので、必ずお電話を!
元気な女性店員さんが対応してくれました。
オススメメニューを教えてもらって、なくならないようとっておいてくれるとの事。

b200501-7

 

 

 

 

 

 

 

 

以前伺った勝浦のアンテナショップ「勝浦商店」さんのお隣にお店がありました。

b200501-2

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうな揚げ物(^^♪

b200501-3

 

 

 

 

 

 

 

こんな憧れお肉もありましたよ✨

b200501-4

 

 

 

 

 

 

 

クロちゃんの写真が!
芸能人の方も訪れているんですね(^^♪

b200501-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揚げたて時間を知らせる看板がありました!

さて、お店の方に聞いたオススメ商品から選んだメニューはこちら♪

b200501-8

 

 

 

 

 

 

 

ばくだんメンチととうふコロッケです♪

ばくだんメンチはさすがお肉屋さんのメンチ!といった感じで、ジューシーで美味しいお肉がぎっしり(^^♪

豆腐コロッケは豆腐と、魚のすり身を合わせてある変わり種です!

b200501-9

 

 

 

 

 

 

 

カラフルな断面!ふわっふわの食感✨
繊細な味はぜひソースなしで味わってみてください(^^♪

もう一つ買ったハムカツは、 薄切りのソーセージを使っているので特有の香りを感じ美味しかったです。
80円とお手軽で、おやつにもピッタリですね♪

ちょっと気分を変えたい時、ぜひテイクアウト&デリバリーの案内を参考にしてみてくださいね(*^-^*)

5月ですね!

木村です!!

本日から5月!
いまだに緊急事態宣言が解除されず延期という結果になりましたね…
感染防止のことも考え自宅での過ごし方を改めて考えていきたいと思います!!

ステイホーム(ひまわり伊東店)していたテントウムシです↓↓↓

↓↓↓

ケーキブティック ピータース 佐久市中込

今日から5月ですね。本来なら暖かくなり過ごしやすい気候で軽井沢の春を満喫する人で賑わうはずなのですが、今の軽井沢は本当にびっくりするほど人がいません。今、我慢する事で未来に繋がっていくと思いますので、今年のゴールデンウィーク休暇は日用品の買い物以外は家に居ようと思います。

さて軽井沢のお隣の佐久市中込に【ケーキブティック ピータース】というケーキ屋さんがあります。実は佐久市は日本三大ケーキの街の一つなのです。
「自由ヶ丘・神戸・佐久市」となっており、佐久市の気候がフランスに似ているという事や人口に対してのケーキ店の数が多い為、そのように言われております。

お店の外観は写真を撮り忘れてしまいましたので、スイーツをご紹介しますね。

ちょっと名前は忘れてしまいましたが、右下のハンバーガーのスイーツ凄くないですか?

レタスもチーズも全てスイーツです。切るとこんな感じでした。

ハンバーガーだと思って食べると味のギャップがあり、少し驚きますね。

マカロンも様々な種類がありましたね。

ちょっと覚えていませんが、キャラメル・ブルーベリー・レモン・日本酒・さくら・抹茶等などでした。

味はどれも一級品ですので、この自粛期間が終わり軽井沢に来られる際には是非、行かれてみてはいかがでしょうか?オススメですよ~!

湯沢町にも春がきました!

皆様、こんにちは。

今日から5月ですね。
暖かく上着も要らなくなるこの新緑の季節が一番好きです。

今の湯沢町は、山桜が咲いています。
こっちの山も

あっちの山も

キレイです。
そして茶色だった山々は新緑に。
新緑の湯沢町へお越し下さいと言えないのが残念です。
湯沢町から新型コロナウイルスの終息を願っています。

そして熱海に住む友人が手作りマスクを送ってくれました。

泣ける・・・。ありがたい。
オシャレなマスクをつけて乗り切りたいと思います。

お家で餃子パーティー

高村です。

今日も暖かくなり、気持ちが良いです。

先日夕食でテイクアウトでも頼むかと主人が・・・
やったー!
毎日毎日の夕食作りがストレスになっていた高村でした(涙)

たまにはいいですよね!

少しでしたが作ってあるものがあるだけで負担が減ります。

今回注文をしたお店は、
昔ラーメン屋さんだった「麺屋ちくぜん」さん

昔よく行っていたラーメン屋さんで、
ご主人が亡くなられてからラーメンが食べれなくて残念ですが、
餃子は味も変わらずたまに注文したりしてました。

今回は冷凍餃子を注文しました!

焼くだけだから楽々~♪

何か色々下手ですみません・・・

パリッとジュワッと。
あ~昔と変わらす美味しいです。

他にも麺が売ってたりするので次回頼みたいと思います!

焼き鳥は「食事処 味里」さんです。

味里さんはタイミングが良ければ配達してくれます。
有難いですね。

今回は餃子メインだったのでおつまみ程度しか頼まず。
でも子供は焼き鳥大好きであっという間になくなり、もっと頼めば良かった後悔。

作って下さる方に感謝して、またテイクアウトさせて頂きます。

ご飯作りに少々お疲れ気味の時にいかがでしょうか?

また緊急事態宣言が延長されるようで不要不急な外出が自粛要請されそうですが、
草津町のレジャー施設等もほぼすべて休業となっているようなので
今年のGWは自宅で過ごされる方が大多数かと思います。

この状況下で毎日3食ご飯を作る事もとても大変な事だと思いますので、
ちょっと疲れた時にこちらのお店はいかがでしょうか?

以前誕生日のケーキを購入した時に紹介させていただいた
月乃井】さんがテイクアウトを開始しました。

普段はレストランとして営業していますが、
観光客がほとんど見かけられないのでこんな時にしかできない事を…と考えられたようです。

都会のようにデリバリーが定着していないので
電話で予約して受け取りに行かなければなりませんが、
食事作りに少々疲れたかな?と感じた時にご利用してみてはいかがでしょうか?

ちなみに我が家も利用しようと思っていまして、
鶏肉好きの私は「地鶏のロースト」か、
以前食べた事のある「あらびきハンバーグ」かで迷い中です^^;

 

洋菓子&レストラン 月乃井 [つきのい]
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津112-1
TEL:0279-89-8002 / FAX:0279-82-1252
定休日:木曜(都合により変更有)

 

御宿町 家庭菜園で作った「絹さや」と「グリーンピース」をいただきました♪

こんにちは、高橋です!
最近お花好きな田熊店長(完全に似合いません笑)
今日は御宿西武グリーンタウンでこんな綺麗な写真を撮ってきてくれました。
b200430

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮るの上手ですよね~!
田熊店長のお花好きに影響され、我が家でもお花を育ててみました!
保育園が休園になっている娘ちゃんに毎朝のお仕事としてお水あげをお願いしています!
b200430-1

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんが選んだ2種類ですが見事に派手な色です(笑)
寝起きで「お水あげなきゃ!!!」と言ってパジャマのまま外に行ってお水をあげて、楽しんでくれています♪

カーネーションは5月10日の「母の日」まで育てて、実家の母にプレゼントする予定です♪

さて、話は変わりますが、先日金子さんのお父様から家庭菜園で作った「絹さや」と「グリーンピース」をたくさんいただきました~♪
毎年いただくのですが、房総店スタッフは皆金子家の絹さやが大好物!!!

今回は田熊店長おススメの天ぷらにしました!
b200430-3

 

 

 

 

 

 

 

食べてみるとトロっとしていて甘さが倍増!!!激ウマ!!!

グリーンピースはグリーンピースご飯にしました~♪
b200430-2

 

 

 

 

 

 

 

グリーンピースってパサパサで苦手な子供達が多かったりしますが、金子家のグリーンピースはプルンっとしていてパサパサ感が全くありません!こちらも最高に美味しくて、豆好きの娘ちゃんもおかわりしてくれました♪

家庭菜園って憧れますよね。チャレンジしてみたいと思っていながら中々出来ずにいる高橋です。
金子さんのお父様ありがとうございました~!!!

吉浜海岸

宇賀です。

ゲームも3本目になりました。

ちょっと前のゲームですが、

めちゃめちゃ美しい世界を旅してます。

毎度のPSストアで1,000円ぐらいになっていて、

狙っていたので、嬉しい限りです!

 

さて、いいお天気で、飛び出したくなります。

そんな今朝の吉浜海岸。

 

冬の海みたいに誰もいません。

お散歩する人もいない。

少し寂しい気持ちになりました。

でも今が踏ん張り時ですね。

 

そしてお知らせです。

~ゴールデンウィークの営業について~

5月3日(日)~6日(水)は、 お休みとさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、

ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

木々がより青々としてきました!箱根強羅、二ノ平周辺からお届け

竹村です!
今日は天気が良かったので、木々の写真をお送りします。

空の色が綺麗だと、いっそう緑が映えますね

光が強くあたっているところが綺麗でついつい目を見開いてみてしまいます。

囲まれながら下から見上げると、なんだかずっとその場にいたくなってしまいます、きれいな写真が取れたらまたご紹介しますね!

外出しづらい状況ですが、画面越しにでも箱根を感じて頂ければ幸いです。

おうち焼き鳥

福井です。
義母から手作りマスクが届きました。

ティラノサウルスはリード製、
メンダコは布製です。
布製はノーズワイヤーも入っています。(すごい)
これでもうしばらくは乗り切れそうです。

さて。
キャンプに行けないストレスを軽減するために、
昨晩はおうち焼き鳥をしました。

外が明るいうちにいそいそと準備をして

いざ着火!

炭で焼きます。

他にもお肉を焼いて食べました。
炭で焼くと表面がカリッとして美味しかったです。

テレビも携帯も見ないので、最初はヒマすぎて苦痛ですが、
どんどんまったりして癒されました。

月や星が見えれば最高ですね。
次は椅子スタイルを計画中です。