伊東店の近く、海岸沿いに昔からあるラーメン屋「伊豆っ子」さんに
久しぶりに行ってきました。
このお店は納豆チャーハンがおいしいと有名なお店です。
しかし、私はやはりラーメンセットが一番ですね。
濃い目の味が、飲んだ後の〆にちょうどいいですよ!
伊東店の近く、海岸沿いに昔からあるラーメン屋「伊豆っ子」さんに
久しぶりに行ってきました。
このお店は納豆チャーハンがおいしいと有名なお店です。
しかし、私はやはりラーメンセットが一番ですね。
濃い目の味が、飲んだ後の〆にちょうどいいですよ!
こんにちは南雲です。
秋の仙石原と言えばすすき草原ですが、現在の状況はこちら!
まだ緑が多いですが、色が変わってきています。今年は山焼きをしなかったので、少し違うような違わないような…
そして秋といえば(?)お団子ということで、すすき草原からすぐの「甘味処よもぎ屋」さんでお団子を買ってきました。
みんなのお土産に3本入りのよもぎだんご(460円)を買いに行ったのですが、写真の手前にも写っているよもぎソフト(400円)の看板を見てこっちも食べたくなりました!
ということで自分だけソフトクリームも…
よもぎの味が濃過ぎず、さわやかな風味でおいしい♪
今日はイートインがお休みだったので私が伺ったときには誰もいなかったのですが、帰りには3つの屋外テーブルが埋まっていました!
なかなかの人気です!ちなみにお昼の時間にはワンちゃんと一緒に楽しめるスペースもありました。
おとなりにある系列のお店の釜めしもこちらで食べられるようです。
これからの時期、ドライブやお散歩の途中に休憩するにはぴったりです^^
お土産のおだんごもあたたかくておいしかったです♪(結局こちらも一つ食べました^^;)
よもぎ屋さん
宇賀です。
9月の満月載せるの忘れていました。
コーンムーンですって。
9/2 真鶴道路から、ちょうど、雨が止んだ瞬間でした。
海に反射して、ムーンロードが出来ていました。
さて、姪が静岡県にある久能山東照宮へ行ってきたらしく写真を送ってくれました。
湯河原から2時間ぐらいでしょうか?
↓いい眺めです。
家康さんが、要害の地として重きを置いていた場所です。
御遺命により御遺骸を久能山に埋葬し、
その地に2代将軍の秀忠公の命により久能山東照宮が創建されたそうです。
どの建物も素敵な装飾が見ごたえありですね。
建築物巡りはいいですね~
朝晩は冷え込むこともあり
草津の夏はあっという間に過ぎ去りました。
体調管理、しっかり頑張ります!
さて本日は以前小田中のブログでも紹介いたしました
とり彦さんです!(^^)!
大場おすすめの焼き鳥丼!ではなく(笑)
ソースカツ丼です!
湯畑から少し上ったところにあります♪
ぜひ足を運んでみてください。
群馬県吾妻郡吾妻郡草津町草津148
0279-88-2135
月・木~日 11時30分~14時00分, 17時30分~19時30分
こんにちは!
先日、湯ヶ島ゴルフ場へ行く途中に
道の駅ができていました!
開通した伊豆縦貫自動車道天城北道路「月ケ瀬IC」のそばにあります。
月ケ瀬といえば、私の中では小戸橋製菓の猪最中です。(おすすめはバタどら)
月ケ瀬の自然や特産物など、いいところが詰まった場所でした!
是非お立ち寄りください!
昨夜からだいぶ涼しく、久しぶりに窓を閉めて寝ました。
湯沢町では「がんばろう湯沢」飲食・商品券が6月下旬から郵送され、今月末が利用終了なので、飲食券利用かねて家族でご近所の「地酒bar 山新」さんに食事に行きました。
大きな水車が目印です。ちなみに動きます。
山新さんは酒屋さんもしており、夜の営業ではアルコールがお手ごろなお値段でいただけます。
日本酒の種類も多いので迷ったらご主人に聞いたり、カウンターの前に並んでる日本酒の瓶やラベルをみてオーダーするのも楽しいですね。
ただ、この時は家族だれもお酒を飲まなかったので食事をしました。
アジのなめろう
塩サバ
チキン南蛮
「なめろう」「チキン南蛮」と「出し巻き玉子明太のせ」は我が家の必ず注文するメニューです。
越後湯沢駅にも近いので車がなくても寄りやすいお店です。
ぜひ、お料理・飲み物、そしてお店の雰囲気やお店の方の人柄に触れてください。
高村です。
山中湖もだいぶ涼しくもなってきて外出するのにも助かります。
山中湖花の都公園ではコスモスも咲き始めていて秋を感じます。
百日草もまだまだ咲いていますね。
画像:山中湖花の都公園より
暑くもなく寒くもなくお散歩するには最適です。
*****************
少し先のイベント情報になってしまいますが・・・
今年も『夕焼けの渚・紅葉祭り』が開催されます。
コロナウィルスの影響でほぼ全てのイベントが中止になってしまいましたが、
今年も開催され嬉しいです。
600mの紅葉回廊も名物になり毎年綺麗にライトアップされます。
開催期間:10/30(金)~ 11/15(日)までです。
場所:山中湖・旭日丘湖畔緑地公園
詳細は山中湖観光情報まで。
来月のイベントですが待ち遠しいです。
私、田村は軽井沢町民なので先日、軽井沢ファイト商品券が届きました。
軽井沢町民対象で5,000円分(500円✕10枚)配布!
取扱店舗はホテル、レストラン、スーパー…..など多くの店舗で利用できるようです。
取扱店一覧はこちらこちらをクリック!
有効期限:2020年10月1日~2021年1月31日となっています。
うっかり使い損ねた、なんてことにならないように積極的に使いたいと思います。
下山です。
今年は残暑もあまり長引かず、
気温も落ち着いてきました。
さて先日、裾野市にあります「カル麺」さんへ行ってきました。
トマトリゾット風のトマト麺やカルボナーラ風のカルボ麺が有名です。
食べログページに美味しい写真がたくさん掲載されています。
贅沢カルボ麺を注文しました。温玉とバター入りです。
スープに絡む太麺です。
水餃子も注文しました。一口サイズで美味しかったです。
スープに絡めてもGOODでした。
次はトマト麺を注文したいと思います!!
—
店舗基本情報
店名 カル麺
住所 静岡県裾野市深良492-1
定休日 営業時間11:00~15:00 17:00~21:00
全日スープが無くなり次第終了
定休日 水曜日
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
駅から徒歩1分
お昼時を逃してしまうと
どこもお昼休憩になってしまいますが
あおき食堂さんは昼休憩なし!
助かります!
らーめん半チャーハンセット
さっぱりスープのストレート麺♬
チャーシュウ2枚は私だけです^^
是非どうぞ!