Go To Eatキャンペーン

全国的に「Go To Eatキャンペーン」が始まりますね。
このキャンペーンは、「プレミアム付食事券」と
「オンライン飲食予約で利用するポイント付与」が
あるそうです!

新潟県でも明日から始まるようです!
早速サイトを見てみると「プレミアム付食事券」が明日から発売になり、
明日から利用も出来るそうです。
Go To Eatキャンペーン
※新潟県Go To Eatキャンペーン食事券共同事業体HPより

<販売価格>
1冊 10,000円(500円券・25枚つづり)
※実際は12,500円の利用が出来ます。

<購入枚数>
お一人1回あたり20,000円(2冊)まで購入可能。
※購入回数には制限がありません。
※1日に購入出来るのは1回まで
※販売場所はこちら

<期間>
購入期間:令和2年10月5日(月)~令和3年1月31日(日)
利用期間:令和2年10月5日(月)~令和3年3月31日(水)

湯沢町でも利用出来る店舗がありますので、
これは利用するに限る!!
コロナ感染には充分気をつけて利用しましょう!
利用可能店舗はこちら

蓼科 焼肉屋 いっとう

こんにちは!

だいぶ前になりますが、
長野県の蓼科にある焼肉屋さん【いっとう】へ行ってきました。

軽井沢店勤務の時は
蓼科のご案内へ向かう際に
良くお店の前を通っておりましたが
実際に足を運んだのは初めてでした!

美味しい蓼科牛が頂けるお店とのことです。
ランチメニューもありましたが
一緒に行った友人のオススメで単品でいくつか注文!


普段焼肉を食べに行くとしても
チェーン店の食べ放題しか行かないので
難しい部位の名前は良くわからず、
聞いても忘れてしまいましたが
お肉はとてもやわらかく、美味しかったです!

大満足のランチになりました♪

★いっとう 立科店★
住所:長野県北佐久郡立科町茂田井芳田2500-1
電話番号:0267-56-3317
営業時間:11:00~2:00(L.O.2:00)17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:火曜日

内臓脂肪の落とし方

10月になり、すっかり寒くなり、
いよいよ日中の短パンも厳しい季節となりました。

先日、8月4日に受けた健康診断の結果が届きました。
まあ、受信中も検査に時間が掛かるなーという実感がありましたが、
案の定!再検査を勧める用紙がたくさん入っていました(泣)

中でも血中脂質が芳しくありませんでしたので、
ちょっとアルコールと食生活を改め、
内臓脂肪を減らすためにウォーキングでも始めようと思っていたのですが、
なんと昨年同様に熊の目撃情報が多発しています!
さすがに熊には勝てないので、ウォーキングは諦めて、
室内用自転車を物色中です。

====================================
「内蔵脂肪は皮下脂肪にくらべて落としやすい」というテキストをよく見ます。
有酸素運動でたっぷりと時間をかけることによって燃焼されるとのこと。
あとは動物性油を控えた食生活を続けることにより落とせるそうです。
====================================

湯沢店で取り扱っているリゾートマンションには、
スポーツルームがあるところも多くありますので、
マンションオーナーは熊を気にすることなくトレーニングできて羨ましいです。

ということで「スポーツルームがあるマンションを教えて!」
という購入検討者さまからのお問い合わせをお待ちしております。

写真は先日食べた南魚沼市の人気焼肉店「日興園」の馬刺しユッケ。
とってもヘルシーな一品でした。

南魚沼市熊出没マップ

勝浦の海でSUPで??釣りをしてきました~!!

田熊です!!

9月の中旬に急きょ高橋と私の2名体制になってしまい、沢山のお客様に御迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。

ブログも更新したかったのですが、正直業務に追われ書けずにおりました。今日から1名入社致しましたので徐々に再開させて頂きますので何卒よろしくお願い致します。

さて、早いもので10月になってしまいましたが、9月の波もなく風も穏やかな日にSUPをやる友人と釣りに行ってきました~!!

SUPで沖に少し出るだけで、魚が沢山釣れるよ~!!とあちこちで話は聞いていましたし、実際レンタルして釣りに行ったことはあるのですが、今回私はレンタルする時間もSUPを購入する資金もなかったので、今話題の?コストコで1万円ちょっとで売っているロングボードで釣りに行ってきました~

途中までは必死に素手のパドルでついていきましたが、SUPについていくのはメチャクチャ大変・・・。

それでもどうにかついていき、ちょうど良さそうな潮目を見つけたので釣りを開始したらルアーを数投しただけで、青物らしき魚がチェイスしてきました!!

「これは凄い!!」

と感動していると、ガツン!!とルアーがひったくられました!!

最初はスルスル寄って来たのですが、近づいてきたらお魚さんも釣られていることに気づいたのか、一気に走り出しました!!
久しぶりの青物引きを堪能しつつ無事、サーフボードの上に魚を乗せることができました。

しかし、ここで安心はできません当然ですが釣り針を外さなくてはなりません。

サーフボードの上での作業は思った以上に大変でした。しかも、針が3つもついているルアーだったので複雑に針が刺さってしまい大変でした。。。

それでもしばらく入れ喰い状態を楽しみ、陸に帰って来ましたが疲れ切ってヘロヘロになってしまいました。。。

b201003-4

 

 

 

 

 

 

 

今回使用したタックルは、船用のシーバスロッド7ft・リールはシマノの4000番でしたが、ロッドはちょうどよかったのですが、リールはもう少し小さい方が使い勝手が良さそうです。
PEは私のリールには2号が巻いてありましたが、1号から1.5号くらいが良いようです。
私はそんなに沖に出る気がなかったので、地味な格好をしていますが、本当は海の上で目立って船舶から見やすい格好でやられることをお勧めいたします!!

今回はイナダを一匹持ち帰り美味しく頂きました!!

刺し身!!

b201003-3

 

 

 

 

 

 

 

煮付け!!

b201003-1

 

 

 

 

 

 

 

カマ焼き!!

b201003-2

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったです!!

肉のささきの馬刺し

福井です。

今日はひさしぶりに気温があがり、
カラッとした気持ちいいお天気でした。

さて。
昨日【B.LEAGUE】が開幕しました。


昨シーズンがコロナで中止になってから早6ヵ月。
本当に楽しみにしていました。

この記念すべき日(?)を
馬刺しとともに過ごそうと思い、
河口湖の「肉のささき」へ。

先客の方がいなくなった隙にパシャリ。

お惣菜は売り切れていました。(残念)

さあ、準備は万全です。

とりあえずの100gです。

部位によって違うのか、ちょっと筋ばった感じがしました。

ひとくちに馬刺しと言っても
お店によって本当に味が違うなと感じました。

馬刺しを取り扱うお肉屋さんがたくさんあるので、
これからも自分が好きな馬刺しを追求していきたいです。

肉のささき
南都留郡富士河口湖町船津3462-5
0555-73-1692

再チャレンジしてみましたが・・・

最近の休みの日はほとんど家の食料や生活用品の買い出しに
行かされていますが、以前もブログで紹介させていただいた
道の駅八ッ場ふるさと館】に地元で収穫された野菜があるかな~と
立ち寄ってみましたが・・・

午前中(ちょっと遅かったですが)店外の売り場はすでにこんな状態でした ><

つまごいキャベツは別格なのか1個もありませんでした。
この他にも店舗内にいろいろ野菜や名産品が売られていましたので
お土産に購入されても良いかもしれませんね^^

草津方面にいらした際には一度寄ってみてはいかがでしょうか?

大室山の花火⛰🎆

こんにちは!

いいお天気になりましたね。

大好きな短い秋です。

今日の伊東市民はなんだかそわそわしています。

こちらです。

この、伊東のシンボル的な大室山ですが、

なんと今日の20時から、山頂で花火が15分間あがります!

例年、山の日に山日鼓祭りがありそのフィナーレに花火を打ち上げているのですが

今回は15分間!

人数制限ありますが、山頂でも観覧できるらしいです!

HPより写真借りました。

詳しくはこちらをご覧ください!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

中秋の名月 湯河原駅にススキが飾られていました♪

こんにちは藤江です。
昨日は平塚と東京有楽町と契約で終日外出しましたが、湯河原駅に帰ってくると
月が綺麗に輝いていました。

昨日は中秋の名月ということで、湯河原駅もススキが飾られていて
風流でした。

この日も涼しく、秋の訪れを感じますね。
さて家に帰ると、秋から逆戻りの出来事がありました。
それは、、、

昆虫博士の天渡さんから譲り受けたノコギリクワガタの幼虫が、
なんと成虫になっていました!!
越冬するとのことなので、また来年の夏に元気な姿を見せて欲しいです^^

秋も深まりました…

10月に入り秋も深まってまいりました
いかがお過ごしでしょうか

昨夜は「中秋の名月」いわゆる十五夜
見事なお月さまでしたね

私が子供の頃は、すすきの穂を飾り
15個のお団子を供え
家族でお月見をしたものですが
年齢を重ねる毎に
なぜか季節感のある暮らしに憧れます

十五夜を境に寒くなるとか
そろそろ温泉の恋しい季節ですね

伊東店では本日二つのお引渡しがございました
施設が充実したリゾートマンションで
季節感を感じながら非日常を
思う存分ご堪能ください

=ロワジール伊豆一碧=

お問合せお待ちしております。




■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

おすすめパスタのご紹介です

吉田です。

少し時間がありましたので、いつもよりもゆっくりとランチしてきました。

パスタとフレンチの「アズィル」さんです。

お店は、逗子銀座通りを海岸方向に進み、通り中ほど右側、新宿さぼてんの2階になります。

ランチセットは、10種類ぐらいから好きなパスタを選んで、サラダとケーキと飲み物が付きます。

アンチョビとフレッシュトマトのパスタをチョイス。

ケーキはいちじくのケーキでした。珍しいですね。

落ち着いた空間で食事をしたい方にはおすすめのお店です。