真冬日が続いています!

日本海側では記録的な大雪となり、生活に支障が出ているそうですが・・・
降雪のピークは越えたそうなので、これ以上被害が拡大しないことをお祈りいたします。

ここ、草津町でも、連日真冬日が続き
12/17午前9時現在の積雪は26センチとありました。
ただ、水分をあまり含まない軽い雪ですので
雪かきは比較的楽でした。

昨日定休日で、渋川の方まで食料品の買い出しに向かいましたが
いいお天気で、車の中は暖房なしでも過ごせるくらい。
車のメーターで確認した外気温は7℃でした。

ところが、草津では14:30時点でなんと-4℃

そして、先日まで、店舗から一本中に入った裏道で
融雪工事を行っていましたが
融雪道路と通常の道路ではっきりと差が出ていました!!!

草津の融雪道路は表面に近い部分にある管にお湯が流され、
道路を温めて融雪をしているのです。
お湯は、万代鉱源泉の96°もある温泉の温度を下げる為、
水と熱交換をして、温泉を冷まして、水はお湯となります。
草津町では、この熱交換されたお湯が家庭や旅館に配湯されているんですよ♪

子供たちの通学路も融雪道路になっていますね!(^^)!

あまりにも一気にドカッと降ってしまうと
融雪が間に合わなくなってしまう場合もありますが
今日の所はギリギリ大丈夫そうです。

ですが、町内全ての道路に融雪工事が施されているわけではありませんし
町から1歩出たらもう融雪道路はありませんので
草津へお車でお出かけの際はスタッドレスタイヤ又はチェーンの携行をお願いいたします。

記録的な大雪です。

現在、湯沢町では24時間での降雪が1メートルを超える大雪となっています。
本当にずーっと降っており、やむ気配がありません。

本日午前4時現在の湯沢町(関山観測所)での積雪深は198cm。
エンゼル不動産湯沢店の周辺もこんな様子です。

雪庇を落として、落ちた雪をかいて・・・の繰り返しです。

道路の除雪も追いついていないところがたくさんあり、
関越自動車道は一部通行止めになっています。
※10:45現在
区間:関越道(下線)水上IC⇔湯沢IC(通行止継続)
区間:関越道(下線)小出IC⇔六日町IC
区間:関越道(上線)小出IC⇔湯沢IC

また国道17号線も、
【12月17日 10時00分現在、大雪により国道17号では塩沢(南魚沼市)から
湯沢町内に進入できない状況となっていますので、可能な限り手前で
Uターンしてください。】との情報が出ています。

そのため本日、会社まで来られない社員もおり、
大変恐縮ですが店頭を16時で閉めさせていただきます。

ご案内やご契約の日程を改めさせていただくなど、
お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

湯沢町や南魚沼市に滞在中の方は車の運転等どうぞお気をつけください。

—————————————————————————————————————————
エンゼルグランディア越後中里 第1期分譲 販売中!
※仲介手数料:不要
※お問合せ先:エンゼル不動産 湯沢店 TEL.025-785-5575
※詳細はエンゼルグランディア越後中里販売特設ページをご参照下さい。
—————————————————————————————————————————

さよおなら~~デニーズ熱海店

廣澤です!
いつもはりきってポケモン捕まえてますよ~~♪

たくさん歩くので途中お腹がすくといつも立ち寄るデニーズ!
ポケスポットもまわるまわる~~

今日もありがとうっっ うっ なんですって~!!!!

ぎゃあああああああああああ~~~~~
まじですか。まじですか~~

ギヤあああああ~~!
明日から、明日からどうすればよいのか~~。
一日3回来てしまった黒歴史も暖かく水に流してくれるデニーズ。
すごく寂しいんですけど~~。
仲良しの店員さんにも思わず泣きついてしまいましたが、
3つ先のテーブルでも同様の光景が…。
みんな寂しいのね~~。
悔いが残らないように、今日はハンバーグをいただきましょう!

ほうれん草ベーコンからの
チーズハンバーグ!

今日はお別れパーティだからスペシャルゴディバパフェもえいっやあ~~~!

そうよね~。ピカチュウもさみしかろう

おやっ?ピカチュウはゴディバ目当てかしらん??
というわけでデニーズ熱海店、お世話になりました。
今度は湯河原店まで通います。

いつか復活してくれることを願ってやみません~。
うえ~~ん。

道の駅 足柄 金太郎のふるさと

宇賀です。

また、寒くなりましたね。

通勤時、まだトレンチコートで頑張っていましたが、

冬コートに変えようと思いました。

さて、先日、南足柄市にある道の駅に行ってきました。

今年の6月にOPENした「足柄 金太郎のふるさと」です。

やっぱり道の駅でのお買い物は楽しいです。

リンゴが可愛く販売中。

お野菜もお安くなってます。

お腹がすいていたので、お食事処のふるさとゴハン食堂さんでいただきました。

やまゆりポークの豚丼

しらすどっさり丼ぶり

久しぶりにこの量のしらすを食べました。おいしかったです。

他にも食べたい物がたくさんあったんですが、結局しらすです。

お盆の上にこぼれる程のてんこ盛りは嬉しい。

 

変わり種のUFOキャッチャーありましたよ。

富士山の冠雪具合

福井です。
各地で雪の便りが聞こえてきましたね。

今朝どれぐらい寒くなるか
なんとなく緊張していましたが、
そこまでではなくてホッとしました。

さて。
毎日毎年見ている富士山ですが、
今年はなんだか雪が少ないような・・・。
そんな気がして見比べてみました

今日の富士山

御殿場側のほうが雪が多いです。

昨日の富士山

2019年12月8日の富士山

2018年12月4日の富士山

2017年12月3日の富士山

*****
改めて見返すと
本当にたくさんの富士山の写真が当社にはあります。

私のお気に入りの富士山写真です。

2011年に撮った写真なので、
撮ったのは前店長の戸田さんでしょうか。

同じ富士山の写真でも撮る人によって
なんとなく違いを感じるので面白かったです。

*****

やっぱり今年は雪が少ないですね。

ただ油断は禁物!です。

明日から最低気温が軒並みマイナス予報ですので
こちらにお越しの際は万全の対策をおすすめいたします。

草津もガッツリ降りました

こんにちは!

一昨日くらいから草津では毎日雪が降っており、
いよいよ昨日の降雪で本格的に積もりました。

町内のメイン道路は融雪が効いているので
道路はとても綺麗ですが、
草津から出ると雪が溶けて、凍り、
ツルツルのところも多いです。

店舗の駐車場も昨日、
大場が雪かきをしてくれたのですが
今週はずっと寒いらしいので
集めた雪が全部溶けるまで時間がかかりそうですね~

明日、明後日頃は今週で一番降るらしいので
移動の際はくれぐれもご注意ください!!

VITA No.54号納品完了!

みなさまこんにちは!小林です!

朝起きたら、いつもより寒い!!と思い、カーテンを開けると…!
雪景色が!!明らかに昨年と比べると今年は大雪の予感…
今朝、私は湯沢町の除雪に改めて感動しました。さすが湯沢!除雪が上手い!

さておき…本日はVITA54号納品日でした!


まずは、お店の横の駐車場の雪かきから…
この写真で分かる通り雪が沢山積もっています!今もずっと降っているのでもっと積もる予感!


茶色の紙に包まれているVITAです。
1束50部入っています!
これをお店の中に入れていきます!

~バケツリレー式~

~ローラーでお店の中へ~

~積んであるVITA~
男性スタッフが頼りになります♪(´▽`)

~バケツリレー式で車に積む組~
車に積み、越後湯沢駅の西口に行き、駅にVITAを届けに行きます!

VITA湯沢をご希望の方はこちら
ご応募いただいた方に無料で発送プレゼント致します。
是非、お申込み下さい!

本格的に冬になり、スキー場のオープンも待ち遠しいです!
ちなみに…本日からかぐらスキー場のゴンドラコースもオープンしたそうです!


朝の時点でこんなに積もっています!山も真っ白になりそうです!
晴れたらとてもきれいな雪景色が見れそうです!

—————————————————————————————————————————
エンゼルグランディア越後中里 第1期分譲 販売中!
※仲介手数料:不要
※お問合せ先:エンゼル不動産 湯沢店 TEL.025-785-5575
※詳細はエンゼルグランディア越後中里販売特設ページをご参照下さい。
—————————————————————————————————————————

西伊豆土肥🗻 河津屋さん🍜

シーサイド・スパ西伊豆土肥へご案内で行ってきました!

お部屋から富士山の贅沢な眺望が広がります🗻

これからの時期は、空気が澄みので

より近く感じることができます。

 

お昼時だったので、どこかないか探していると河津屋さんを発見!

レビューを見ると、コショウのきいたネギとチャーシュウのあんかけが乗った

葱油湯麺(キョーソーメン)がおすすめ!と書いてあり

読んだ瞬間から、うわっ!おいしそう!と、楽しみに入店

とてもきれいな店内です!

葱油湯麺(キョーソーメン)を注文!

ネギとハムの細切りのあんかけではなく、

ネギを揉むと出る粘り気でした。

味はレビュー通りのコショウ味!

コショウは好きなので、問題ないですが、苦手な方は要注意です!

お酢をじゃんじゃんかけていただきました。

西伊豆土肥へ行かれた時には、是非どうぞ!^^

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

テニスコート特集①

本日のねこ

曽根田です。

寒波が来ますね!
関東地方でもマイナス気温になるようです。
積雪にも注意ですね、、

さて、本日は少し季節外れですが、
物件にあるテニスコートの紹介をいたします。

実は、私は中高大とテニスをしており、
テニスコートをみるとわくわくします。

アロージュ山中湖

周りはテニスコートが沢山あり、
夏場は賑やかになるそうです。

オムニコート
状態:★★
料金:500円/h

のんびれっじ山中湖

駐車場の隣に位置しております。
少し高台になっており、気持ちよくプレイできそうです。

オムニコート
状態:★★★★
料金:1,000円/h 9時~日没(2時間まで)

ロイヤルリゾート山中湖

A面は荒れ放題で使えなさそうです。

B面は何とかプレイが出来そうでした。
晴れている日は富士山が望めて気持ちが良さそうです。

B棟から丸見えなのが少し恥ずかしそうでした、、

ハードコート
状態:★
料金:確認中

ダイアパレス山中湖

物件向かいの駐車場わきにあります。

オムニコート
状態:★★★
料金:確認中 9:00~18:00

村営のきららもお勧めです!こちらも是非ご覧ください!

鬼滅の刃とコラボ♪横川駅

本日草津は、朝8時頃の時点では積雪が10センチほどありました!
先日オープンした草津温泉スキー場にはめぐみの雪となりました(*^^*)

先日、鉄道文化むらへ行った記事を書きましたが
鉄道文化むらは横川駅のすぐ横にあります!

スタンプ集めを目的に駅に行ってきました!

駅の前にはこのような顔出しパネルが設置されており
待合室はこんな感じでした!

駅の横に立ち食いそば屋さんがあり
ちょうどお昼時でおなかの空いていた次男が
どーしても食べたい!!!!と言い
いただくことにしました。

駅の立ち食いと言ったら、掛けそばが定番だと思いますが

この日は店前のテーブルで食べるということで少し豪華にwww
みんなで天ぷらそばをいただきました。

こんないにりっぱんかき揚げとは思っていなかったのでびっくりしました!

とっても美味しかったです!(^^)!