エンゼル不動産の天渡(テント)です。
スルメイカが食べたくなり、
真鶴市場の上にあります
魚座(さかなざ)さんに行きました。
入口には新鮮なアジがあります。
魚座さんは、メニュー通りの
活きの良いイカを食べさせてくれます!
写真は下手ですが
味は美味しかったです♬
イカが食べたくなったら是非!
明日も宜しくお願いします。
エンゼル不動産の天渡(テント)です。
スルメイカが食べたくなり、
真鶴市場の上にあります
魚座(さかなざ)さんに行きました。
入口には新鮮なアジがあります。
魚座さんは、メニュー通りの
活きの良いイカを食べさせてくれます!
写真は下手ですが
味は美味しかったです♬
イカが食べたくなったら是非!
明日も宜しくお願いします。
こんにちは!稲留です!
今年の5月は雨が多いようで、ここのところ連日雨模様です。ちょっと太陽が恋しいのですが、草木にとっては恵みの雨、カエルも楽しそうに大合唱をしています!
雨が多いと言っても、春は野の花が多く、摘んできては部屋に飾って楽しんでいます。
可憐なキバナコスモスです。
香りのより野ばらとマーガレット、ピンクのお花で優しくまとめてみました。
庭に咲いたピンクのバラです。
そして、今咲き始めたアジサイです。雨の日に彩を添えてくれます!
家の中にお花を飾ると、気分も楽しくなります!
母の日に息子からのプレゼントのダリアがとっても綺麗に咲きました!マジェンタピンク、私の大好きな色です💗
そして、黄色のマリーゴールも植えて、玄関先がカラフルになりました!
その隣には、バジル、ローズマリー、ミント、パセリを植えました。
お料理や、カクテルを作るのに便利ですし、玄関先にとても良い香りが漂います!
ハーブの周りには貝殻も敷いて、ちょっとトロピカルに!
房総は四季折々の花を身近に楽しめて、生活も楽しくなります!
こんにちは!
久しぶりにラーメンを食べに行きました。
家系の豚骨醤油(+味玉)です。
チャーシューが大きい!
豚骨しっかりめ!麺が短めで美味しく頂きました。
そして年々油に弱くなっていると確信しました。
こんにちは!!!全国的にお天気不安定なようですね。
14時40分現在の草津温泉は雨は上がっています。
先日、忘れ物を取りに自宅に戻ったら
猫が窓辺でたたずんでいました。
我が家は猫と犬が両方いるのですが
犬は散歩に連れていきますが
猫は完全室内飼育ですので、外が恋しいのでしょうか(>_<)
さてたまにお客さんから質問されるのが
草津の買い物事情です。
町内にスーパーが2軒ありますので、どうにかなります!
特に私が個人的によく利用させていただいているのが
本日・明日の広告です。
(個人的に砂糖買いに行きたかったです( ;∀;))
新聞をとっていないのですが
もくべえさんはHPに広告を掲載してくれているので助かります(*^^*)
又、ペイペイなどのキャッシュレス決済にも対応していますよ~
店舗入り口の脇には100円均一コーナーもありますので
チョットしたものが欲しい時に助かります♪
先日、米びつが故障しコメの計量が出来なくて困ったときも
こちらの100円コーナーのシャッターは既に閉まっていましたが
優しい店員さんが計量カップ出してくださいました。
お値段は街のお店より高いものがあったり
品ぞろえも大手スーパーにはかないませんが
地域密着型のこのお店が大好きです。
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津23−5
電話:0279-88-4147
最近のお気に入りの場所を紹介します。
私はドン・キホーテが好きなのですが、今までは長岡市か柏崎市に行っていたのですが、
なんと!
湯沢から車で1時間弱の十日町市に誕生したのです!!ドン・キホーテ十日町店
これは行かなくては!と思い早速行ってきました。
柏崎市にあるのはMEGAドンキなので大きいですが、長岡市にドン・キホーテと
比べると少し小さい気がします。
ですが、この十日町市のドン・キホーテはお酒が充実しているんです。
お酒ブースに入る所にはのれんがかかっており、普通のお酒はもちろんですが、
高級はお酒がガラス棚に入っていたり、外国のお酒もあったりと
見た事のないお酒があったりするので何を買おうか迷う迷う。
当社・グループ会社の苗場酒造のお酒も置いてありましたよ!
ドン・キホーテ好きの有名人が「ドン・キホーテで宝探しをする」と
言っていたので私も宝探しをしてますが、なかなか見つからない。
でも近くのスーパー等で買うよりは安い物もたくさんあり、
ドン・キホーテに行くと何時間もいれるし、お金を使いすぎてしまうのが
難点ですね(笑)
私が十日町に行くと好きなルートがあります。
このドン・キホーテがある場所は、イオンが隣接していたり、
後ろにはムサシがあります。
私はこのムサシに行くのが大好き。
なぜなら・・・。
私の好きなワンコ達が居るんです。
ワンコの他にも猫、鳥、魚などなどペットブースが充実しているんですよね。
今は飼えませんが、ムサシでワンコを見て癒やされて帰るのが大好きなんです。
ちなみに私の好きな犬は「ポメラニアン」
この子が居た時はたまらなくHAPPYになってしまいます。
連れて帰りたい・・・と思いながら泣く泣くブースを出る・・・
こんな事を良くやってます(笑)
十日町は湯沢から車で1時間弱ですし、ドン・キホーテの近くには色々お店もあるので
是非足を運んでみて下さい。
高村です。
昨日から雨風がすごく、
本日も嵐のようなお天気です。
明日からまたお天気が良くなり、
予想では気温が20度を超えるようです。
******************
先日子供たちと母と姉とランチに出かけました。
ラーメンが食べたいと言っていた母・・
富士吉田まで行く気力がなく山中湖村でないかと・・
気になっていたが、なかなか行けなかった『OYADO&私風kitchen ききょう』さんへ
宿と一体になっているので、
中に入ると山中でよく見かける民宿って感じでした。
コロナ対策もバッチリです。
体温チェックとアルコール消毒です。
グリーンゾーン認証施設になってました。
それぞれみんな違うメニューを注文しました。
高村は塩ラーメンを注文しました。
さっぱりとしていて、昆布のお出汁が効いていました。
ヘルシーな感じで、チャーシューではなく、鶏の胸肉のような感じでした!
子供にオムライスを一口頂きました。
私が食べたオムライスの中で一番美味しかったです!
子供も感激していました。
食後にはコーヒーとジュースのサービスがありました。
満足したランチでした。
またお伺いしたいと思います。
こんにちは。
今年は季節が前倒しで各地の梅雨入りもかなり早まっていますね。
関東ももうそろそろ梅雨入りでしょうか。
梅雨明けも早いといいなぁ。
梅雨といって連想するのが「アジサイ」。
あじさい寺として有名な鎌倉の明月院は、昨年のアジサイが見頃の時期は
新型コロナウイルスの影響で平日のみ・神奈川県民のみ拝観が可能でした。
例年アジサイの時期は大混雑なのですが、
昨年はそのような措置がなされていたのでとても空いている明月院で
アジサイを愛でました。
こちらは昨年の明月院。
今は蕾が膨らみ、ちらほら咲き始めているそうです。
6月が見頃です。
今年は今のところ限定公開などの発表はないようですが
現在はまん延防止等重点措置が発出中。
どうなるでしょうか。今年もしっとり静かな鎌倉になるでしょうか?
お出掛けをご予定されている方は参拝可否をご確認くださいね😊
最近は越後湯沢も日中暑い日も出てきてクーラーも必要かなと思い始めてきました。
そこで自分の部屋もそろそろ冬に使っていた物を処分して夏物に替えなければと思い
敷布団を新しく買い換えました。
そうすると出てくるのが粗大ゴミです。
一部マンションでも料金を支払えば粗大ごみを回収してくれますが、
隣町に持ち込み処分してくれるところがありますのでご紹介です。
敷き布団100円
鉄製不燃ごみ50円
マンションの所有者様で購入したばかりの残置物の処分などでも
もしくは、売却前の家具備品類の整理などでも
車さえあれば持ち込めます。
水曜日の平日に行ったのですが私の他に10台くらいとすれ違いました。
連休や年末年始はとても混むそうなのでご注意ください。
それではまた。
<font size=”3″><b>
こんにちは山本です。
昨日は田熊店長に釣りに連れて行ってもらいました。
大原漁港から早朝、船に乗っていき
昨日は風も弱く、ウネリも小さかったんですが、
房総の海はそれでも揺れていて
酔い止めを飲んでいってなんとか船酔いをしなくてすみました。
釣果ですが、、
ちっちゃい鯛を2匹釣りました。
もちろんキャッチアンドリリース!
小さくても釣れてよかったです。
家に帰ると
奥さんが鯛を期待して待っており
ご飯の用意をしていなかったので
急遽、お寿司を食べに行きました。
鴨川市にある丸藤さん
回転寿司とは書いてありますが
感染症対策の為回転寿司ではなく
食べたいお寿司を板前さんに直接注文して
握ってもらいます。
地魚食べくらべ
昨日は左からカツオ、スズキ、ヒラメ、平政でした。
そのほかにもマグロ味くらべ、えびづくし
など注文しました。
どれも新鮮で美味しかったです。
感染症対策もしっかりしていて入り口で検温とアルコール消毒を
してはいるので安心ですよ♪
梅雨独特の雨が降っている伊東です
明け方から明日にかけて強い雨になるとの予報
カラットした青空が恋しいですが
くれぐれも風邪など召しませんように!
こんな時期はシャキッとカレーライスを食べたい!
カレーといえば・・・🍛
=ロイヤルホスト=
こちらのカレー🍛結構好きです
なのに~いざ注文!となったとき
なんと
「海老と帆立のあつあつグリルくださ~い🦐」
一緒にカレー食べたいと言っていた友人も
「ステーキにしよ!🥩」
後ろの席で美味しそうにカレーライスを食べている
女性にちらちらと視線が行ってしまいます☺
「やっぱりカレーライス注文すればよかった🍛」
初心貫徹ですよね!