店内で食べてきました!

以前、テイクアウトで利用させていただいた
おうちごはん彩花さんに行ってきました!

三男と私と母の3人でお伺いしました。

またまた何食べるか悩んでしまいましたが

おすすめメニューの2色丼にしました!

3歳児の三男は、お子様セット。
オムライスとハンバーグから選べますが、ハンバーグをチョイス。

生野菜の苦手な三男はサラダは残してしまいましたが
他は完食!
食器はスプーンとフォークのほかにナイフも出してくださって
とっても嬉しそうに切っていました!
やわらかいハンバーグですので、スッと切れましたよ♪

そして母は八宝菜をチョイス。
美味しいけど、家で作るのは面倒くさいから
という、選び方が私と同じ目線。。。
やっぱり親子だな~と感じましたwww

濃い目の味付けでご飯が進みますよ~♪

さて、お会計ですがなんと2000円!!!!
観光地の草津で、ここまでリーズナブルなのは嬉しいですね(*^^*)

彩花 Facebook公式ページ

↑こちらチェックしてみてください。

みなかみフルーツランド モギトーレ行ってきました~

みなさんこんにちは!
最近一気に気温が下がった気がします。
夜はひんやりタオルケットをかけて寝ていますが、
しっかりひんやり効果を発揮してくれて、とても寒いです。
もうそろそろ毛布を出さないと…

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて!前回はお盆休みに水族館に行ったブログを書きましたが、
まだまだお盆休みの出来事を書こうと思います!笑

以前、五十嵐さんがブログに書いていた
みなかみフルーツランドモギトーレに行ってきました!
五十嵐さんのブログはこちら

お盆休みに行ったということは当然の雨。
人は少ないですが、地面はぐちゃぐちゃ…
赤いスニーカーで行きましたが、帰るときには茶色のスニーカーになっていました(。_。)

現在は大粒ぶどう狩りですが、私が行ったときは小粒ぶどう狩りでした!
雨でしたが、ハウスだったので助かりました‥
フルーツ狩りが初めての私はずっとワクワクです。

さあ!受付を済ませ、いざハウスへ!

私の想像を遥かに超えるぶどう達🍇

どのぶどうも一粒一粒がしっかりしています!
品種はデラウェア🍇


どれを食べても甘くて美味しかったです(❁´◡`❁)

30分もぎもぎした後は、バーベキューです!

これが一人分…

ちなみに、30分食べ放題でBBQとジェラートがセットで3,150円【大人料金】です!
この値段でこんなに食べていいのか!?と不安になりました。

一緒に行った友人は一人分のお肉を食べても、まだ食べれる!とのことで、
追加でジャンボハンバーグを頼んでいました。

左のウインナーの焼き方のが気になります?
凸という漢字を作って焼いていました笑

ハンバーグが分厚すぎて全然中まで火が通らなかったので…

3等分に切り、断面をしっかり焼いてから食べてました(´▽`)

ブドウ狩り→BBQの後はジェラートです!

いろんな味があり迷いましたが、リッチミルクをチョイス!
帰るときには人が増えてきたので、車の中で味わって食べました。

現在は緊急事態宣言発令中の為、鉄板を使用するメニューは販売していないそうです。
落ち着いたらまた行こうと思います!りんごが食べたいな~!!

白子町 そば処川岸さんに行ってきました。


こんにちは山本です。

9月に入った途端肌寒い日が続いてます。

昨日はお休みなのでいつも通りサーフィン

をしに出かけました。

もうかれこれ2,3週間波が小さく

先週はサーフィンをしなかったので

2週間ぶりのサーフィンで

正直、海に入るか?家に帰るか?

迷いましたが入る事にしました。

波が小さくても海に入れば

やっぱり気持ち良くて帰らなくて

よかったです。。

今日は白子方面に行く予定があり

ランチでそば処川岸さんに行ってきました。

ランチタイム終わり間近で店内は

空いていました。

注文したのは鴨せいろ!

空いていたのもあるかもしれませんが

すぐに料理が運ばれてきました。

今まで食べた鴨せいろの中で一番美味しい

鴨せいろでした!

鴨と長ネギの焼いた香ばしい香りと柚子の

香りがして少し甘いつゆは濃すぎず

本当に美味しかったです。

ランチにしては少しお値段が高めかも

しれませんがまた来たいと思える

ほど感動しました。

うちの奥さんは麺好きで、鴨せいろも

好きなので白子に来ることがあれば

連れて行きたいと思います。

 

 

 

 

草刈りをしました!!

曽根田です。

いつからでしょうか。
普段の日常が当たり前だと思うようになったことは・・・
家の中にいれば外の暑さから守られている快適な生活

そんな日常がある日当然崩壊する・・・・・

エアコン故障!!!!!!!!

約1ヶ月程前に起きた突然のアクシデント

8月に入っていよいよ夏本番を迎えようとしていたあの日、山中湖店に激震が走りました。

いつもは南雲店長が朝1番に来てエアコンをつけて下さるので、我々が来ると店内は快適な状態になっています。

の、はずがこの日は蒸し暑く気分が悪くなりそうな状態でした。

「ちょっと暑いですね。」

宮野さんがエアコンを確認しに行くとエラーの文字が、、、

暑さとの戦いが始りました

早速、南雲さんが地元の電気屋さん(山中湖店が開店する時にエアコンを設置してくださったお店です)へエアコンの交換を手配してくださいましたが、少し時間がかかるようでした。なんでも、世界的に品薄になっているのだとか、、、

このままでは倒れてしまう!

いくら山中湖が東京よりも平均6度位は気温が低いとはいえ、店舗内の事務室部分には窓がなく空気の逃げ場が無いので気分が悪くなるくらい暑くなります。

少しでも空気の流れをつくるために宮野さんが扇風機を買ってきてくれました。

幸いにも、この夏は雨が多く、太陽が隠れている日が続きましたのでお盆明け位まではそれほど暑くはなりませんでした。

来店していただいたお客様も、「え!エアコンないのに涼しいですね」と仰っておりました。

そして新しいポロシャツも届き服装も涼しくなったので思っていたほど辛くありませんでした。

辛かったのはここ数日です。昼間に太陽が出ると建物が熱って中が蒸し風呂のようになります。気分が悪くて途中で帰る職員もいました。夕方以降は外に出ると涼しいのですが、開けたままにしておくと虫が入って来るので夜は換気が出来ません。

そして先日、ついに暑さから解放される時が来ました!

この日をどれだけ待ちわびたでしょうか!!

感謝!!!

カンゲキ!!!

雨嵐!!!


新しいエアコン


ピカピカの操作パネル


お役ごめんの扇風機たち(少し寂しそう)

smile again ありがとう

さて、冗談はこの位で、昨日は家の草刈りをしました。雨が多かったせいもあり、なかなか手を付けられないまま草たちが成長していました。うっかり植えたばかりの紫陽花を刈ってしまい、妻がオコでした、、ごめんなさい。

戸建は草刈りが大変ですね。これから戸建ての別荘を検討されている場合は、なるべく雑草が生えるスペースを少なくする事をお勧めいたします。

本日のねこ

【お店からのお知らせ】
当店は今月より定休日が変更になります。
今までは毎週水曜日が定休日でしたが2021年9月1日より第2・第4火曜及び毎週水曜日を
定休日とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

当社売主物件の紹介!

ザ・グラン伊豆高原です。

以前も他の部屋を紹介しましたが、今回は1F庭付き物件です。

↓当社HP

https://www.angel-f.com/ito/room/82195.html

築29年 1LDK+N 78.49㎡ 東向き  680万

室内外プール、大浴場、トレーニングルーム完備の施設充実マンション

 

広々リビングルーム!

6畳の和室!

ベッドルーム!

専用庭!こちらのマンションはペット可となっていますので、ワンちゃんと過ごすスペースとしていかがですか。

気になる方は当社伊東店までご連絡ください。

0557-38-5555

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

9月に入り草津はちょっと寒いです

こんにちは

昨日で9月になりましたね。

今日の草津は霧も発生しており、
店舗すぐ前のアルカディア草津でも霧で少しぼやけてます。

遠くはもっとぼやけてます。

お盆明けから8月いっぱいは
草津町内も夏の陽気でなかなか暑い日も多かったのですが、
9月に入ってそうそうにいきなり寒くなったような感じです。

今日の気温はだいたい15℃前後!
半袖ですと普通に寒いです!

予報では数日は天気も良くなく
15~20℃くらいの日が続きそうです。

私はこのくらいの気温が過ごしやすくて好きです♪

ただ、こちらへお越しの際はとても寒く感じられるかと思いますので
暖かい恰好でお越し頂いくことをオススメ致します♪

普段の日常に感謝

宮野です。

 

いつからだろ。

普段の日常が当たり前だと思うようになったことは・・・

家の中にいれば外の暑さから守られている快適な生活

 

そんな日常がある日当然崩壊する・・・・・

 

 

 

 

 

 

エアコン故障!!!!!!!!

約1ヶ月程前に起きた突然のアクシデント

 

その日は出社して朝から暑さが厳しくエアコンをつけても全然効かなくて

夏も本番だなぐらいに思っていました・・

 

普段なら10分ぐらいすれば涼しくなるのにならない・・・

異変を感じてエアコンのスイッチを見るとエラーの文字が!!

ボタンを押し間違えたかと思い再起動

 

これで大丈夫と思ったのもつかの間、『プチ』という音が

エアコン完全に沈黙・・・・

そして始まる暑さとの戦い

 

最初はすぐに交換してもらえるだろと思ったが、工場等のトラブルで

エアコン自体が入荷しない・・・

南雲店長がご尽力いただき物自体は確保できました・・・

 

ただ、納品まではまだだいぶ先・・・

風の流れをつくる為に投入された送風機たち・・・

 

日中はいいのだが、夜になると窓を閉めなければ虫が入って

来るので、暑い空気が抜けない。事務所の窓には網戸がついていない

 

盲点だった・・・

 

約1ヶ月間の暑さから、ついに解放される時が来る

 

今日この日をどんだけ待ちわびたか!!!

感謝!!!

感激!!!

雨あられ!!!

洗練されたフォルム

オシャレな液晶パネル

 

静かに冷たい風を送ってくれる優しさ

ありがたやー

 

ありがとうございます。

普段の生活が如何に快適なことかと思い知らされた1ヶ月でした!

 

お客様も暑い中申し訳ございませんでした。

涼しい店内になりましたので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

【お店からのお知らせ】
当店9月1日より定休日が変更になります。
今までは毎週水曜日が定休日でしたが2021年9月1日より第2・第4火曜及び毎週水曜日を
定休日とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

箱根 BRIGHTさん

宇賀です。

湿気の高い日が多くて、頭痛の日が多いです。

ガンガンにはなりませんが、憂鬱な感じですね。

そしてよく寝ます。

 

さて、先日、箱根に行った際に、ご飯を食べて帰ろう~となりましたが、

時はすでに17時に近い・・・・

湯河原へ帰るのは、湯本廻りは時間がかかるので

出来れば、椿ラインから降りたくて、芦ノ湖周辺が理想でした。

ですが、ほぼお店がやっていないのです・・・。

そこで、助かるのは、レストラン「BRIGHT」さん!

19:00まで営業されている洋食屋さんです。

駐車場もありますので、すぐ止められて便利ですよ。

 

国道1号線を眺めながら、昭和レトロな、占いマッシーンで星座占いをして楽しみます。

分かります?星座の所に矢印を合わせて、ガチャみたいな感じのあれです。

タイムトリップをしている間に、ペペロンチーニ参上。

私の定番、ハンバーグもきました。おいしい。

食後には、夏っぽい、モモのなんとか・・・

爽やかで、すんごく美味しかった。

ちょうど、17時頃は空いていて、いいですよ。

早めの夜ご飯になりましたが、私の行動時間にサクッと落ち着くお店です。

ごちそうさまでした。

ついに収穫出来ました!

今年育てているミニトマトがようやく赤くなり
収穫となりました^^

子供が食べらる事にうれしくなり、まだ熟していないものまで
収穫してしまいました^^;

が見事に赤くなっているミニトマトは甘く美味しいと
食べていましたが、ややオレンジ色のトマトは
やっぱりすっぱかったですw

今朝の時点で赤くなっていたトマトです。
やっと収穫となりましたが、
農家の方は農作物が成長してくれないと
生活にもかかわってきますので気が気でないでしょうが、
農家の皆さんのおかげで食べられる事にも
あらためて感謝する機会となりました!

ありがとうございます!!

 

【旅チャリ(アシスト付きレンタル自転車)で巡る湯沢周遊コース】

このご時世どこに行こうか迷いますよね。
そんな時は自転車で湯沢町を巡ってみませんか。
【旅チャリ(アシスト付きレンタル自転車)で巡る湯沢周遊コース】

自動車をやめて、自転車で大自然の景色・風などをぜひ味わってください。

旅チャリ
※雪国観光舎HPより

自転車は「雪国観光舎」で借りる事が出来ます。
種類は、「Super e-bike」か「電動アシスト付き自転車」
電動アシストは疲れた時には良いですよね(笑)

コースも3時間コースや4時間コース等があるので
自分の体力にあったコースを選んで見てください。

【申込・問い合わせ】※事前予約
雪国観光舎 越後湯沢温泉
営業時間:09:00~18:00
TEL025-785-5353 FAX025-785-6767
E-mail=yoyaku@yuzawaonsen.gr.jp