こんにちは!
城ケ崎にあります、右近さんにサクっとお昼ご飯へ。
右近さんはかつ丼がおいしいのですが、今日はラーメン!
醤油ラーメンです。
チャーシューがいろんな種類が入っていました。
あっさり醤油系で美味しいです!!
次回はミニかつ丼もつけようかな~
こんにちは!
城ケ崎にあります、右近さんにサクっとお昼ご飯へ。
右近さんはかつ丼がおいしいのですが、今日はラーメン!
醤油ラーメンです。
チャーシューがいろんな種類が入っていました。
あっさり醤油系で美味しいです!!
次回はミニかつ丼もつけようかな~
小林です。
本日はあいにくの雨で、気温もいつもより低く感じます。
これから3日間ほど雨予報になっていますが、晴れ予報に
変わってほしいと願っています。
さて、本日は最近石和方面でございますがいちご狩りに
行って来ました。
いちご狩りした場所のいちごがとても美味しかったので
ご紹介いたします。
その場所は「石和いちご館青柳」です!
こちらのいちご狩りの料金は期間に異なってきます。
食べ放題コースと食べ比べコースがあり、食べ比べコースの方は
いちごの種類が多くなり、料金も食べ放題コースの倍となって
ました。
(どちらのコースも事前に予約をするのがおすすめかと思います)
私は食べ放題コース30分で行きました。いちごは1種類のみでしたが
とても美味しく30分間食べ続けていました。
こちらの場所はお子様とも楽しめる場所だと思いますので、
この時期に是非立ち寄ってみて下さい。
皆様、こんにちは。
越後湯沢は曇り空でこれから雨予報になっています。
朝晩はまだまだ涼しいので上着を持ってお出かけ下さい。
今日の万太郎山
清流魚野川
山は木々が茂ってもさもさしてきましたね。
~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*
ところで、少し前になりますが南魚沼市にあるビストロくう海さんでランチを食べました。
こちらはリブロースステーキのランチセットです。
ライスはおかわり自由!
はい。おかわりしました(笑)
大飯食らいの私にはありがたい☺
お肉も柔らかくて、とっても美味しかったです。
メニュー
国道17号線沿いにあるお店です。
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。
こんにちは、西川です!
5月ということで運動会シーズン~娘ちゃんは明日が運動会なのですが、お天気が怪しい・・・雨は降らないで!と願うばかりです・・・
妹ちゃんの通っている中学校は来週が運動会なので、妹ちゃん娘ちゃん2人とも楽しい運動会にして欲しいと思います!
さて、我が家では毎年ゴールデンウイークに海遊びを開始するので、今年も連休中に海に遊びに行って来ました♪
この日は残念ながら風が強く、部原海岸では波が高くて娘ちゃんには危なかったので興津海岸へ行ってきました。
娘ちゃんも久しぶりの海に大喜びです♪
そして「カメノテ」も発見!
いつ見ても見た目は苦手です・・・
岩場やテトラポットのところにくっついていて、見た目は絶対食べれらないでしょう!と思わせるような「カメノテ」、ずっと「貝」だと思っていましたが、貝ではなくエビやカニと同じ甲殻類の仲間だそうです!
こんな見た目ですが、味噌汁にすると良い出汁が出て、美味しく食べることができます。
海で遊んだ後は、娘ちゃんのリクエストで公園に遊びに行き、家に帰ってからは縄跳びで遊ぶというとってもアクティブな1日となりました♪
宇賀です。
気候が安定しなくて、なんだか頭痛の多い日々を過ごしております。
さて、先日、湯河原駅近くにOPENした「湯河原PARLOUR」さんへ行ってきました。
ちょうど、うっすら汗をかく程のお天気だったので、寒さに弱い私もアイスを欲していました。
湯河原駅から徒歩3分。目を引く建物の色なのでわかりやすいかと。
店内にはイートインスペースもあります。
悩んでしまうジェラートの数々。他にも湯河原みかんのソフトクリームなどあります。
本来、湯河原アピールして、湯河原みかんのソフトクリームを食べることが望ましいのかと
思いますが、ブルーベリーチーズケーキのジェラートを選びました。
もう一つは、ピスタチオです。
どちらも香りがよくて、美味しくいただきました。
プリンもありましたので夜の食後用に。もっちり感のあるプリンでした。
ごちそうさまでした。またお邪魔します!
暑くなる季節ですよ。ぜひ、皆様もお立ち寄りください。
宮野です。
先日ゴールデンウイーク休業の時に甲府エリアに
遊びに行った際に立ち寄りました。
立派な日本家屋です!
信玄餅が中に入ったオムレットです!
シュークリームもあります!
見たことがない商品がいっぱいでワクワクします~
お店の2階にはギャラリーがあります。
様々な砂糖細工の工芸品が展示されております。
甲府のぶどう園
お城
桜
紫陽花
人の手でこんなに細かい作品が出来ることに感動します。
人間はすごいですね。
歴代の信玄餅のコラボパッケージが展示されており、歴史を
感じられます。
工場見学をしている感じで面白かったです。
また、近くを通りかかった際はお邪魔させていただきます。
体の不調を感じる年頃となりまして^^;
そうだ、デトックスしよう!
体の毒出し米ぬか酵素風呂「林檎」さんに行ってきました。
細かい内容はこちら→🍎🍎🍎からご覧ください。
到着すると、うっすら米ぬか酵素の香りがします。
受付後、紙のガウンに着替え浴場へ。
香りが強くなります。少し苦手が香りでしたが大丈夫、頑張る😂
6畳ほどの広さの部屋に、米ぬか酵素が敷き詰められています。すごい量です~。
ふかふかで温かい米ぬかに埋めてもらいます。
温かくて気持ちが良いです。
じわじわ汗が出てきて、一緒に毒も出ているのでしょう。暑いけれど我慢です。
最大1時間程入れるそうですが、とても疲れるそうで、
初めての場合30分程との事でした。
私は30分で限界。
本当に疲れてしまい、しばらく立ち上がれませんでした。
米ぬかから出ると、全身に米ぬかがコーティングされていて
ちょっと笑ってしまいます😆
疲れた感じが心地よかったです。
その後のランチは「欅亭」さんです。
いつもたっぷりの量なのですが、美味しくて完食!
欅亭さんのランチはいつも混雑しますが予約は出来ませんので、
お昼前に到着されることをおすすめします!
満足な休日をすごしました😄
熱海店営業の濵田でございます。
先日伊豆高原方面に参りました際に川奈海水浴場近隣にございます名店「海女の小屋
海上亭」さんにお邪魔しましたのでご紹介させていただきます。
当日はあいにくの天気でしたが面前に海があるロケーションで期待が膨らみます。
お刺身定食を頼んでみました。こんな感じです。「のりくらげ」と「うめくらげ」が
付いてきます。逸品です。
主役のお刺身はどれも新鮮で美味しいです。
この美味しい海鮮が食べられる「海女の小屋海上亭」さんから車で30分ほどのところ
にございます「エンゼルフォレスト赤沢望洋台」にて弊社グループ会社のエンゼル
フォレストリゾート社で貸別荘を運用しておりますので合わせてご紹介させていただ
きます。
赤沢地区の南西部に山中にある800区画ほどの別荘地で温泉と豊かな自然に触れられ
ます。場所によっては雄大な相模湾と大島・利島・式根島も遠望できるお勧めの別荘
地でございます。
現在12棟ほど運営しており露天風呂付きやドッグラン併設など大切なペットといっし
ょにゆったり滞在できます。
これからの夏に向けてのご旅行やテレワークスペースなどお勧めでございます。
詳細はグループ会社サイトにて確認いただけますと幸いです。
https://www.angelforest-resorts.com/rental-villa/akazawa/
またこの貸別荘はリゾートシェアリングシステムとしてご販売しております。
ご自身でご利用しつつ使用されない際は簡易宿泊所として運営できます。
https://www.angelforest-resorts.com/operation/
お気軽に内見のご用命などいただけますと幸いでございます。
熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。
こんにちは。高橋雄貴です。
今回は勝浦市墨名にある「あじ清」さんをご紹介します。
前回ご紹介させて頂いた「たまや」さんへ伺った際に見つけて、気になったので行ってきました。
店内は学生さん達で賑わっていました。
その理由は、メニューをみて分かりました!!
店員さんオススメの鉄板焼肉定食のメニューです。
お肉と、つけダレを選べるのですが、どれも美味しそうで迷ってしまいます!
迷った結果、お肉は『豚肉』つけダレは『しょうがしょうゆ』に、ご飯は『並盛』
それで驚きの価格!!!500円です。さらにプラスで生卵をトッピングしました。
学生さんに人気の理由が分かりますよね!
そしてお腹が空いていたので、更にプラス300円でミニネギトロ丼を注文。
定食だけでなく『丼もの』のメニューもあります!
ボリュームはもちろんですが、味も大満足!おすすめのお店です。
あじ清さん
住所:〒299-5225千葉県勝浦市墨名801-43
2023年5月13日(土)に湯沢中央公園で
「第2回 花のまち・ゆざわグリーンフェス」が行われます。
キッチンカーによる飲食販売を始め、ステージイベント、
フリーマケット、苗木・花鉢プレゼントなどなど行われます。
苗木・花鉢プレゼントは、
12時~ ユキツバキ苗木・ベゴニア花鉢
13時~ ブルーベリー苗木・ベゴニア花鉢
のようです。個人的にはブルーベリー苗木が気になる!
あとは、キッチンカー!
どんなキッチンカーが来るのか・・・
カレー食べたいなー。
天気が今のところ曇のち雨と怪しいですが、
天気は変わりやすいので雨が降らないと嬉しいですね。
雨さえ降らなければ楽しめますからね。
5月13日(土)はぜひ湯沢中央公園へ!!
<第2回 花のまち・ゆざわグリーンフェス>
会場:湯沢中央公園 多目的広場(芝生広場)
日時:2023年5月13日(土) 10時30分~16時00分