南房総市白子にある「カーサ フローラ花館」さんで食事をしました!

こんにちは藤江です!

しばらく涼しい日が続いていましたが、
また暑い日が戻ってきましたね!
8月23日は二十四節気の「処暑」で、
熱さが和らぎ始め、秋の気配が感じられるころとされていますが、
今年の暑さはまだまだ長引きそうですね(´Д⊂)
体調管理は皆様どうぞお気を付けください!!

さて先日ですが、南房総市にある「フラワーコースト南房丸山」の
物件写真を撮ってきました!
b180823-2

 

 

 

 

 

 

 

こちらは物件からの三島海岸ですが、
遠くまで続く砂浜がとても綺麗です♪
海水浴場ではありませんが、その為夏でも人は少ない為
砂浜で遊ぶのにはとても良いですよ^^
サーフィンや釣りをする方にも人気の海岸となり、
以前私も一度だけ釣りをしましたが、
b140715-3

 

 

 

 

 

 

 

釣れたのはサメでした、、、いつか食べられる魚を釣りに
リベンジに行きたいです!笑

さてこの日の昼食は、フラワーコースト南房丸山の1階にある
カーサ フローラ花館」さんで食事をしてきました♪
b180823-3

 

 

 

 

 

 

店内からもばっちり海が眺められます♪
b180823-4

 

 

 

 

 

 

 

定食に一品料理にメニューが豊富です(^^;)
今回私は日替わりメニュー700円で天丼だったので
そちらを注文しました!
b180823-5

 

 

 

 

 

 

 

ナスにしし唐に海老など具沢山で
ボリューム満点でとても美味しかったです!!
今度は地アジ天丼を注文しようと思います(^^)/

近くには道の駅ローズマリー公園もあるので、
是非お近くの際は行ってみてください!

気になっていたラーメン屋さん

宮野です。

 

台風の影響で今日は朝から雨が降っていました。

明日も雨予報なので、出勤時に傘が必要になりそうです。

 

今回はグルメネタが続いてしまいますが、富士吉田にあります

麵処寅路さんです!

前から気になっていたのですが、中々行くタイミングがなかったので、

今回は妹を誘って一緒に行ってきました。

 

初めて行くお店なので、一通りメニューは見ましたが、何がオススメか

分からないので店員さんのオススメの特製味噌つけめんにしました!

妹は濃厚ラーメンを注文。

10分程で商品が到着。

 

特製味噌つけめん           濃厚ラーメン

大盛りが無料なので、つけめんを大盛りにしましたがかなり量があります。

 

つけめんはしっかりとした味付けのスープに中太麺が良くあいます。

チャーシューがかなり大きく食べ応えがあります。

 

濃厚ラーメンは野菜ベースのポタージュスープで優しい味がします。

両方美味しかったですが、私は濃厚ラーメンの方が好きなので次回は濃厚ラーメンを

いただきたいと思います。

ごちそうさまでした!

夏の終わりは グランイルミで!

今夜から明日未明にかけて
日本列島を台風20号が駆け抜けるようです
西日本から関東エリアまで広範囲に影響があるとの予報です
この日記を書いてる時にも雨風が強くなってきました
みな様、早めの対策をいたしましょう!

台風と共に夏も終わりを迎えそうです
夏の終わりは祭りの後にたとえられ一抹の寂しさを感じますね

いえまだ伊東の夏は終わりません!
平成最後の夏は是非伊東でエンジョイしてくださいませ!

昨年11月開始以来大好評のイベント
***グランイルミ***
8月末がいよいよフィナーレ!

http://itospa.com/main/wp-content/uploads/2017/10/1711granillumi-1.jpg

体験型イルミネーションとひとことで言ってしまうには豪華すぎる空間
冬だけでなく、夏のイルミネーションもこれほどだとは……
「浴衣de夏イルミ」とめいうって
浴衣で来園するとなんとグランイルミの入園料が20%オフなんです

夏の終わりは、キラキラと輝く夢空間の
イルミネーションで締めくくりと行きましょう

伊豆グランパル公園

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

柏谷横穴群

宇賀です。

台風の影響からか、すごく蒸し暑い一日になりました。

不快指数MAXです。

さて、先日のお墓参りには続きがありまして、

函南町でお茶をしようと、携帯でGoogleマップを眺めていると

探検したくなる場所が出てきます。

今回はこちら・・・

古墳時代からのお墓です。

町民の皆様がのんびりしている公園の中にありました!

池でお子ちゃまがザリガニ釣りをしていたり、少年たちが野球の試合をしていたり

本当に長閑な公園です。

地質は、箱根火山の噴火の時に流れ出た軽石を含む溶岩とのことで、加工しやすく

壊れ安い・・・なのに残っているんですね。

近くに行って、覗き込むこともできます。

お墓を覗くのも、あれですけど。なんだか覗きたくなるんです。

今は崩れないように整備されていますので、大丈夫ですよ。

高床式の倉庫や弥生時代の住居もあったらしいのですが

ご近所の方曰く、諸事情があり、今は無くなってしまったのだとか。

今回も、函南町の方々はいい感じの人ばかりでした。

 

函南町柏谷横穴群

網代温泉花火大会

お盆休み、網代温泉花火大会に久しぶりに行ってきました!
花火の始まる前に、少しだけ会場前の大繩公園に立ち寄ると、
近隣旅館などの招待席?と出店がありました。


席がなくても、大丈夫~。
目の前の国道とそこに平行に並ぶ道路も時間になると、交通規制で
歩行者天国になり、道路~歩道に座って見られます!
この通り!


3か所から打ちあがるのですが、左側は斜めに打ち合がります!
そして、正面は近すぎる!
子供たちはシートを敷いて、寝転がってみていますが、
首が痛くなるのでそれがいいですよね~。

    
網代の花火は、結構早打ちで迫力があります。
その中に魚の花火やハートの花火なども上がるんですけど、
さすがに写真に収められませんでした。
一瞬の魚に対応できるほど、いつか魚の花火をきれいに撮ってみたいものです!

ラストも近くて大迫力~
スマホ画面に収まり切りません!

 
網代駅から徒歩圏内の会場なので、意外と行きやすいですよ。
来年ぜひ見てもらいたいです!

木島平 手打ちそば 樽滝

 

 

こんにちは!

2つの台風が来ているそうで
軽井沢も徐々に天気が悪くなってきました。
何もなく通り過ぎてくれるといいですが、、、

さて先日木島平へ行ってきました!

予定と予定の間にお時間が30分程度あったので
このブログのネタ収集も兼ねて、
手打ちそば 樽滝】さんへ行って来ました♪

こちらのお蕎麦屋さんに足を運ぶのは2度目ですが
以前は寒かったので温かい蕎麦を頂いたと思います。

この日は気温も35度近くととても暑かったので
冷たいざるそば(名水火口蕎麦)を頂きました。

蕎麦のことは無知で全く語れませんが
歯ごたえがあり美味しい蕎麦でしたよ♪

量はそんなに多くないので
お腹いっぱい食べたい方は大盛がいいかもしれないです。

注文していませんが野菜の天ぷらも美味しそうでした。

木島平へ遊びに来られたら
是非足を運んでください♪

手打ちそば 樽滝
住所:木島平村上木島2548-1
営業時間:11時~14時(土日は17時まで)
定休日:毎週水曜

 

自社物件「グランドウイング舞子高原・350万円」

鈴木です。
今年の甲子園も熱かったですね。
ツイッターで飛び交ったハッシュタグ
「#平成最後の百姓一揆」
うまいこと言うな、と思いながらも
農業高校の彼らを「雑草軍団」と呼ぶのは
個人的には少しモヤモヤが・・・。
だって雑草は農作物の天敵ですからね(苦笑)

さて。

現在自社物件が豊富に揃っています。
自社物件とは、当社ひまわりが所有し、
売主として直接販売している物件ですので、
★仲介手数料不要!
★リフォーム済み!
★鍵交換済み!
★引き渡し即!
のお得な物件です!

そんな自社物件の中でも特にオススメがこちら。
関越自動車道・塩沢石打インターを降りて車で1分。
【 グランドウイング舞子高原 】です。


こちらのマンションの11階にある東向きのお部屋です。
価格は350万円(税込)です。

一面窓が広がるリビングは広々17畳!
とても開放感があります。
リビングと続き間の和室6畳。
人気のキッチン対面式カウンター。
バス、トイレ、洗面室が完全分離型で使い勝手抜群!
そして家具・家電込みです!






維持費はこちらです。
・毎月/管理費43,860円、別途水道代・電気・ガス代。
・年間/固定資産税96,100円(平成30年度)、市県民税5,000円。

▶▶▶ グランドウイング舞子高原・350万円 販売資料

夏の暑さも一段落が付き、
マンション見学には最適な季節になります。
お得な自社物件は上記の他にございますので、
合わせてご検討ください!

▶▶▶ 湯沢の自社物件(売主物件)

ご見学は事前予約になりますので、
ぜひお問い合わせください!

ひまわり湯沢店
JR越後湯沢駅 東口 正面(徒歩1分)
TEL025-785-5575
定休日:毎週水曜日、第二・第四火曜日

たまには、、、

みんなが帰って静かになった軽井沢店。

たまにはこういう投稿もいいかなぁ~と

昼間は電話も多く賑やかな空間ですが、
営業が終わった後のこの無機質な感じも好きです。

軽井沢はまだまだ人や車が多く日中は賑やかですが、
お盆を過ぎると一気に朝晩が冷え込み秋めいてきます。

物悲しい季節になってきますね。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

レトロな喫茶店「もんぶらん」

福井です。

高校野球、すごかったですね。
なんとなく大阪桐蔭がヒール役になってしまいましたが・・・
決勝を戦った両校はもちろん、全国すべての高校球児、応援団、関係者の皆さん
本当にお疲れ様でした!
いやあ・・・年々涙もろくなって困ります。

******
昨日ずっと気になっていたお店に行ってきました。
富士吉田の「もんぶらん」です。

想像どおり、レトロでいい感じ。
富士吉田にはこういう昔からあるお店がたくさんありますよね。

メニューが分厚いです。

パスタだけで3~4ページ
パフェだけで7~8ページあります。

こんなにあると、
何を迷っていたか分からなくなります。

さんざん迷ってよく分からなくなったので、
店名にもなっている「チョコもんぶらん」にしました。
(帰るときに看板を見たら、由来は山のモンブランのようでした)

フルーツいっぱい!
のっているチョコアイスも、美味しいチョコアイスの味がする!

富士五湖のパフェには
コーンフレークが入っていないのよね・・・と思いながら食べていたら
入ってました!(大量のアイスで見えなかっただけ!)

いやあ、まんぷくまんぞくです。

店内はほぼ満席。
マダムから学生さんらしき人まで、幅広い年齢層の女子で賑わっていました。

だからといって、男性の方がいても
浮くような感じは全然しません。

ドリアやパスタも昔ながらで美味しそうなので、
今度はお食事で行きたいです。
ごちそうさまでした。

カムバック物件

大野です(*^^*)

とんぼが飛んでいるの見かけました。

もう秋が近づいているのですね。

残り少ない夏を満喫したいと思います。

さて、長いこと不動産業をしていると、購入して下さった方が、

今度は売却に出して下さる事があります。

リゾート物件だと特に回転が早いと思います。

そんなカムバック物件←今、名付けました。

ライオンズマンション湯河原万葉公園のご紹介です。

個人的に和室が続いているお部屋は好きです。

なんだか旅館に来たような気分になり、

今の洋室に慣れきった生活から非日常感が感じられるので、

リゾート利用の方や特にお子さん、お孫さんが小さな方には新鮮で良いのでは?

トイレはタンクレスに変更してあります。

当時、ひまわりが所有し、販売していましたので懐かしくなりました。

私から購入して頂き、今回は一戸建てに引っ越したのが売却理由だそうです。

カムバック物件、ひまわりが過去から把握しているので安心だと思います。