天渡(テント)です。
富士芦ノ湖パノラマパークに行きました。
芦ノ湖が見える広い敷地です。
久しぶりに走り回る事が出来ました♬
今夜はストレス解消にもなり、
熟睡出来ると思います。
明日も宜しくお願い致します。
天渡(テント)です。
富士芦ノ湖パノラマパークに行きました。
芦ノ湖が見える広い敷地です。
久しぶりに走り回る事が出来ました♬
今夜はストレス解消にもなり、
熟睡出来ると思います。
明日も宜しくお願い致します。
下山です。
今日は気持ちの良い晴天でした。
明日も良い天気になるといいですね。
さて先日のお休みの日に以前から一度見に行きたかった観光スポットへ行ってきました。
アカオハーブ&ローズガーデン COEDA HOUSE(コエダ ハウス)です!
このコエダハウスは新国立競技場の設計者である
隈研吾さんが手がけられました。
湯河原駅前広場の改修工事も隈研吾さんによるものです。
まずはアカオハーブ&ローズガーデンに入園して
園内の一番上までマイクロバスで移動します。
バスの降車場所から歩いて下っていくと日本庭園が見えてきます。
中央には世界最大(※公式ホームページ参照)の盆栽が鎮座しています。
桁違いの大きさに圧倒されます。
さらに進んでいくと今回の目的のコエダハウスが見えてきます。
建物というのは一般的には四隅に柱があって梁があって、
それらが屋根を支えています。
が、しかし、この建物は中央の組物が
木のように広がって屋根を支えています。
四隅に10cm角くらいの細い建材があったので
おそらくある程度の屋根加重を支えていると思うのですが、
存在感が感じられないくらいの細さでした。
隈研吾建築都市設計事務所
海と空とを存分に感じられます。
風景に溶け込む建物ですね。
オリジナルのコースターとストラップも売っていました。
アカオハーブ&ローズガーデンは入園料が大人1,000円となっております。
四季折々のハーブやバラを見ることが出来ます。
広大な敷地には12の個性溢れる庭園があります。
みなさまぜひお立ち寄りください!!
—-
公式ホームページ
入園料金
大人 1,000円※5/15~6/10は1,300円
小人 500円※5/15~6/10は600円
開園時間 9:00~17:00 入園は16:00まで
定休日 12月・1月の毎週火曜日(※12/29~1/3は営業)
駐車場 100台 / 無料
こんにちは藤江です!
今日はこのいすみ市和泉にある津々ヶ浦の前を
通ったので撮影しました!
朝焼けなどの時は特に綺麗でおすすめスポットなので
皆様も行ってみてくださいね♪
さて本日のお昼はいすみ市岬町江場土にある
「岬ラーメン 和加奈」さんに行ってきました^^
店内はウッド調のテーブルで落ち着く雰囲気です^^
メニューは壁に貼ってあり、何にしようか迷っていると、
店内で食事をされていた常連のような方から
「もつ煮坦々麺が美味しいから食べてみなよ^^」
とお勧めいただいたので早速注文しました!
もつ煮がたっぷり入って700円です(^^;)
スープは辛すぎず濃厚で、もつ煮の甘さと絶妙なバランス♪
食べて体がとっても温まりました!
店内で満足感に浸っていると、ゆずのいい香りが漂ってきました!
お店の方に聞いてみると、ゆず塩ラーメンというメニューがあり、
養老渓谷産のゆずの収穫があり今日からはじまったとのことでした!
これは次回是非食べてみたい!!
また近々お邪魔させていただきます^^♪
こんにちは、くにまつです。
秋の空になり、空気が澄んできたので夕日がきれいに見える日が多くなってきました。
二度と同じ夕陽は見れないのです‼
夕方になっても犬のお散歩🐕、ランニング🏃、サイクリング🚲、暗くなるまで波に乗る🌊
など、それぞれビーチを楽しんでいる感じをみるのがとても心安らぎます。
息をのむ綺麗な夕陽の画像を見て、BGMが頭の中で流れましたか?
私はザ・昭和世代なので,チューブの””湘南my love””が流れちゃいました♬♪
マリンスポーツをしない私にとって、縁も所縁もない湘南に住もうと決めたのは
このような自然の景色が季節ごとに色々見れて和めるからだとおもいます。
ちょっと、サザンの影響もあったかも(笑)
ひまわり湘南海岸店ではたくさんの湘南地区物件をご紹介しています。
あこがれから始まる、湘南ライフのお手伝いをさせていただけたら光栄です❣
南雲(直)です。
今年の秋は、青い空がでるのが少ない気がしています。
雨は降らないものの、曇りが多いのでそろそろ気持ち良く晴れて
ほしいと思う今日この頃です。
先日、出勤途中に山中湖インターの信号で止まっている時に、
撮影したものです。
キレイな富士山だったので、何人かの友人に送りつけてみました。
みんな反応は良かったのですが、長池親水公園からの景色はまた、
素晴らしいのでそちらからのものを次回、また送りつけようと考
えています。
さて、先日の10月26日より山中湖では、
『山中湖 夕焼けの渚・紅葉まつり』が開催となりました。
名の通り夕焼け時は富士山が顔を出していると幻想的な時間を
感じさせてくれますが、夜間のライトアップはより一層の景色
を楽しめます。
ライトアップの点灯時間は16:30~21:00までとなっています。
年々人も増えてきており、週末はかなりの賑わいです。
陽が沈むと気温も下がりますので、ライトアップ紅葉を目的と
されている方は、暖かい服装でお越しいただく事をおすすめいたします。
山中湖も紅葉がキレイなんだね~と気に入っていただけると思います。
是非、お越しくださいませ。
こんにちは😋
私事ですが、カレーはあまり固形な感じよりスープに近い方が好きです。
下北沢のマジックスパイスのスープカレーが大好きです。
思い出したら急に本格的なカレーが食べたくなりました。
と、言うことでお昼はこちらINDI
インド臭が漂います。テイクアウトします。
チキンカレーにしました!
辛すぎるのは咳こんでしまって、食べるどころでないので苦手ですが
これは辛くない!チキンがほろほろで美味しかったです!
ナンって美味しいですよね。
次回はキーマにしようかな~
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
10月最後の週末、今日も箱根へ。
湯河原→箱根→湯河原の高低差にも、大分体が慣れました。
湯河原は晴れているのに、箱根はものすごい霧でした。
物件を検討したいとお問い合わせいただく方のうち、不動産ポータルサイトからの方が一定数いらっしゃいます。
いつでも、時間の空いた時にスマートフォンで物件を検索するという方が増えています。
そのような方へなるべく詳細な物件情報をお届けする方法として「パノラマ画像」があります。
シータを使って室内や眺望を撮影し、全方位に見ていただけるようになっています。
※資料をクリックでパノラマがご覧いただけます。
トゥインクス強羅A棟2階・350万円(アットホームの資料)
まだ、数件しか登録できておらず、これからのサービスです。
写真点数を多くする以上の効果があるのかなと思いますので、頑張って登録していきます!
木村です!!
本日は、茅ヶ崎サザン芸術花火2018が開催しております😃
湘南海岸公園より
写真だとより小さく見えてしまいますね…
花火大会が開催している、サザンビーチカフェに昨日行ってきました!!
昨日の湘南海岸店のインスタでも情報を公開してるのでチェックしてみてください✨
テイクアウトでピクニックセットの貸し出しも行っているそうで、
バスケットやラグが借りられます。
ビーチが目の前の立地ならはですよね!!
本日の花火大会に向けてスタッフがたも準備に忙しそうでした。
今回注文したのが、ランチセット!!
まずは、サラダ~
こちらがメインのミートボールと牛スジカレー↓↓↓
ミートボールはパンかライスを選べます!!
ボリューム・味ともに美味しかった~
ミートボールは大振りのものが4つもありチーズ・マッシュポテトの相性も抜群ですね!!!
ドリンクはお代わりが自由で、
左からオリジナルレモネード・オレンジレモネード?・コーヒーはICE・Hotともにあります。
道路沿いからはお店が見えないので気が付きませんでしたが、
駐車場も10台くらい?あるので是非、行ってみてください!!!
こんにちは!金子です。
今朝は台風のような雨風でびっくりしましたが、ちょうど通勤時間に晴れてほっとしました!
明日はきれいに晴れ予報なので、お出かけ日和になりそうです♪
さて、今日は小湊にある和菓子屋さん「和匠かまた」さんをご紹介したいと思います。
小湊のホテル三日月の近くにあります。
ショウケースの中には、クリーム大福や羊羹、上生菓子など、見た目も美しい商品が並びます♪
鯛の浦が近い事もあり、鯛のお菓子コーナーが出来ていました!赤の比率が高いです( *´艸`)
この日私が迷いつつ選んだ商品はこちらです。
・房州路
バターたっぷりで香ばしいパイです。
なんと中のお餅に南房総産キンセンカ混ざってるんです。
よく見ると断面にちゃんと、オレンジの花びらが入っています(@_@)
・栗蒸し羊羹とお芋の蒸し羊羹
秋だから、やっぱりこういうのを食べたくなりますよね。
和菓子 って季節を感じるものが多くていいですね。
お芋を食べてるみたいで、栗も一杯入っていて大満足です
・ひだまり
鴨川産みかんを使用したお饅頭です。
開けるとみかんの爽やかな香りが広がります✨
ほろ苦さとミルク餡の甘さがマッチしていて美味しいです!
私の中ではこれが一番好きかもしれません(*^-^*)
他にも鮑最中や鯛せんべい、どら焼きなどもあります。
上生菓子も260円と、良心的なお値段でした。
鴨川のお土産に、皆が集まったときのお茶菓子に、いかがでしょうか(*^-^*)