十日町市 小嶋屋総本店さんのお蕎麦

皆様、こんにちは。

新潟県も梅雨入りしました。
今日もパッとしない天気です。
これからは畑の苗と一緒に雑草もぐんぐん育っていくので困ります😢
庭や畑の草取りが追いつきません😭

今日の万太郎山 雪もほぼ溶けました。

先日、十日町市にある小嶋屋総本店さんに行って来ました。
前回行ったのは3月でまだ沢山雪があったのですが、周りの景色も水田に変わりました。

田んぼの真ん中の水車が目印です。

入口です。

メニューの一部です。

今回はへぎ蕎麦だけいただきました。(写真は2~3人前です)


つゆにおネギとゴマをたくさん入れてお蕎麦にはカラシをつけます。
お蕎麦は他の蕎麦屋さんよりちょっと細目な感じがします。(気のせいかもしれません)
すべすべで、ツルツルで美味しい!
なんか、とても美味しいのです!!
あっという間になくなりました。
今度は天ぷら付きで頼みたいと思います。

皆様も是非食べに行ってみて下さい!
小嶋屋総本店さんホームページはこちら

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う店頭営業一時休止のお知らせ】
期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいての
ご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
※6/20(月)・6/21(火)は作業のため、お電話が繋がりにくい
時間帯がございます。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

善光寺に行ってきました。

7年に一度の御開帳善光寺参りに先週行ってきました。
湯沢町から津南町を経由し車で2時間40分程で到着しました。
お天気にも恵まれました。

仲見世通りです。
平日ですが、修学旅行生や一般のお客さんでにぎわっていました。

本殿の前にある回向柱です。
回向柱は、『前立本尊』の右手の中指と“善の綱”で結ばれ、柱に触れる人々に“御仏”のお慈悲を伝えてくれます。

10分ほど並んで触れることができました。
回向柱の大きさがわかりますよね。

“善の綱”がはっきりとみえます。


最後に歴代回向柱納所に行きました。
御開帳後、回向柱は歴代回向柱納所に移され土に還っていきます。


手前の回向柱のようにが朽ちていきます。

お参りして肩の重さが軽くなりました。

6月29日(水)まで御開帳は1か月延期になりました。

御開帳でない、静けさのある善光寺もぜひ訪れてみたいです。

湯沢・南魚沼エリアの観光フリーペーパー VITA湯沢60号が納品となりました!

こんにちは、
健康診断が無事に終わり、ほっとしている釼持です。
今回は数年ぶりに胃内視鏡検査を行いました。
もう二度とやりたくないと毎回思っていますが、未来の自分のためと涙等々と一緒にカメラを飲みました。

*
さて、
先日、湯沢・南魚沼エリアのクーポンマガジンVITA湯沢60号が発行となりました!


<画像クリックでPDFが開きます!>
青緑色がきれいな今回の写真は、大地の芸術祭作品のひとつ、「Tunnel of Light」。
中国の建築ユニット「マ・ヤンソン/MADアーキテクツ」によるアート作品です。
有名なスポットなので写真をご覧になったことがある方も多いかと思います。

60冊目の夏号の見どころは「湯沢の夏を満喫できるスキー場」特集。
各スキー場の夏営業の予定やアクティビティなどなど、そして、美味しい・楽しいお店の紹介となっております!
駅構内・観光案内所・コンビニやスーパー等各所設置しております。
ぜひ、お手にとってご覧ください。

また、遠方にお住まいの方に無料で発送しております。ぜひご利用ください。
VITA湯沢プレゼント応募ページ

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う店頭営業一時休止のお知らせ】
期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいての
ご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
※6/20(月)・6/21(火)は作業のため、お電話が繋がりにくい
時間帯がございます。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

映画「峠 最後のサムライ」6月17日公開!!

昨秋にいただいたカマキリの卵がやっと孵化して、
生命の尊さと力強さに感激していた笠原です。
写真は・・・
載せないでおきます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
前から見たかった映画が公開されます。
その名も「峠 最後のサムライ
今週末、6月17日(金)に全国公開です!!


原作は司馬遼太郎の「峠」で、戊辰戦争で新政府軍と戦った長岡藩の家臣、河井継之助が主人公です。

映画の内容はここでは説明しませんが、
長岡観光ナビのサイトに河井継之助について詳しく書かれているのでよかったら読んでみてください!

新潟県のロケ地ガイドのホームページには北越戊辰戦争のゆかりの地をブログで紹介しているので、
湯沢町のことが掛かれているブログもありましたので読んでみましたが、とっても興味深い内容でした!
ブログはこちら

長岡市はもちろん、新潟県内各地で撮影をしているので、ロケ地巡りも楽しそうですね!
湯沢町のお隣、南魚沼市でも撮影されていましたよ!(画像からリンク先のページをご覧ください。)

歴史好きの実家の父と、歴史が好きかどうかはわからないけど母も一緒に連れて見に行きたいと思います!

JR越後湯沢の電車

先日、車検で実家に預けていた車を取りに行くためにJRの在来線を利用しました。

車で行くのとほとんど時間は変わらず悪くないなと感心しました。

 

偶然か最近、電車好きのお客様をご案内する機会があったり、変わった電車を見かけることがあったり、なんだか気になって調べてみました。

どうやら「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」という快速電車でした。

写真は運転中で撮れなかったのでJR公式HPより拝借。

大宮ー越後湯沢間を運転で

6/11,12、6/18,19、6/25,26、7/2,3、7/9,10、間が空いて9/18、9/23、9/25

土日祝のどこかで期間限定の運行です。

春までの情報

夏からの情報

 

もうひとつ見かけた変わった車両は

なんでも四季島というらしいですが一生のうちいつか乗る機会があるでしょうか。お酒片手に電車旅もいいなと思いました。

それではまた。

 

伊豆研修の合間に~伊豆シャボテン動物公園~

五十嵐です!

本日の湯沢は、曇りからの土砂降り、一旦晴れてまた雨が降り始めました。

忙しい天気です。

午前中の案内移動中には稲妻も見え、梅雨に入ったんだなと実感しております。

洗濯物が乾かず嫌な季節ですが、作物には恵みの雨ですね♪

++++

伊豆スカイラインの途中、大室山をバックにさくらの里でパシャリ!

やじろべえかな??

新保さんに続きですが、研修の合間に伊豆シャボテン動物公園にも行ってきたのでご紹介します。

新保さんのブログはこちら

動物園なんて何年ぶりだろー?という社員もおり(ほぼ全員??)久しぶりに命に触れてきました(笑)

入場料は動物園にしては意外とお高めで大人2,600円・小学生1,300円・幼児700円

メインゲートを通過すると無料で記念写真を撮影してくれます!職員さんの掛け声でパシャリ!

新聞をモチーフにしていてモノクロですが素敵な思い出になりますね。

カラーや他の写真も別途購入可能です。

こちらの動物園は動物との距離が近いということで、孔雀に関してはほぼ放し飼い(^ー^;)

餌も購入出来ますので怖くなければ掌に載せて食べさせることも♪

当初の目的はカピバラを見たかったのですが、その手前にレッサーパンダのごはんタイムがあり・・・

誘惑に負けてレッサーパンダにリンゴをあげて、満足して園内を散策。

温室には様々なサボテンが生育されており迫力満点!

ただ、この時期の温室は汗だくになりますのでご注意を(笑)

足首を繋がれてはいますが要所要所にフクロウがおり、こんなに間近で見れるなんて感動でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園のいたるところにメキシコ文明を物語る像たちもあり・・・

写真はちょっと迫力があるので割愛しますね。

園を後にして気づいたのですが、「カピバラ見てない!!」と( ;∀;)

また今度の機会に取っておくことにしました。

今年もトレッキング湯沢1に行ってきました

今日は朝から雨の湯沢町です。
2週間予報を見てもほとんど雨の予報なので、そろそろ梅雨入りですかね。
畑の水やりをしなくていいのはありがたいです(笑)

+++

さて、昨年に引き続き今年もトレッキング湯沢1に行ってきました。
(昨年のブログは>>こちら

今回も八木沢~フィトンチッド広場の往復です。
まず駐車場に到着して、去年はあったはずの登山届や看板がまだ設置されておらず・・

ということはまだ整備されていない(・・;)と思いましたが
他にも人がいましたし、立ち入り禁止というわけではなかったので出発してみました。

・・が!歩き始めてわりと早い段階で橋がありませんでした!

一緒に行った高橋さんは普通に進んでいくのですが、
私は結構怖くて近くにいた獣をある程度追い払えたんじゃないか
というくらいには叫びながら渡りました(‘Д’)

でも落ちてもたぶんケガはするけど命に別状はなさそうな落差でした。
(個人的な見解です)

そのあとはほとんど安全な道でしたが、まだ雪がところどころに残っていましたよ。

そして歩いていくときれいな清津川が!

場所は少し違いますが近くで見るとこんな感じです。

ただ、去年行ったのは7月だったので、その時と比べると水がまだまだ多く
2つある沢渡りのうち、2つ目の沢が危なくて私たちは諦めました。
(写真がなくてすみません)

ということで今回は3分の1くらい残して折り返し・・
フィトンチッド広場まで行けませんでした((+_+))

梅雨明けごろ再度行ってきます!

🏔 湯沢町の登山道情報は>>こちらから

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、
6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は
作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。
何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

エンゼルフォレスト那須白河についての紹介

角谷です!

今回は先日宿泊してきた福島県にある施設「エンゼルフォレスト那須白河」を紹介します!
こちら名前の通り弊社グループ会社の運営する宿泊施設となり今回同期のスタッフと一緒に泊まってきました♪
”愛犬と大自然の中で楽しみもっともっと仲良くなれるリゾート”を目指した施設ということもあり愛犬家の方々が多く宿泊されておりましたよ~

ただこちらの宿泊施設。わんちゃんを飼われている方以外も楽しめる施設があるんです。
貸し切りサウナです。

もう一度言います。”貸し切り”サウナです。

 

***ここからほとんどサウナの話になります***

 

ログハウスの貸し切りサウナが気軽に体験できてしまう、って贅沢すぎです…。

貸し切り以外にも”定員制”もあり2時間2000円~楽しめるというのもいいところ
しかもバスタオル・サウナマットの貸し出しや燃焼用のまきなどすべて費用の中に込々!
一部オプションでポンチョやアロマもあり、その日の気分にあったアロマを使って”ロウリュウ”を
楽しむことができる極上体験ができます。
また水着の着用を必須としているので、女性の方なども入りやすいのではないでしょうか?
貸し切りサウナの横にはもちろん水風呂も用意されており、そこからのリクライニングチェアで森の風を感じながらのディープリラックス・・・

ととのう~~~・・・。

2時間の枠で利用しましたが、あっという間に2時間終了…。
ここから本来だと「物足りなかったからまた行きたいね~」と話が終わってしまうのですが、こちらの施設は一味違います。
サウナ付きコテージです。

もう一度言います。”サウナ付き”コテージです。

Tuuli(トゥーリ)https://www.ang-f-ns.com/stay/tuuli/index.php
Taika(タイカ)https://www.ang-f-ns.com/stay/taika/index.php
Linna(リンナ)https://www.ang-f-ns.com/stay/linna/index.php
など
宿泊するお部屋でもサウナを楽しむことができます。
しかも薪サウナ…。お部屋でも薪サウナに入れるってどういうことですか…。
電気でなく薪を使っているってところのこだわりがすごい…。

「サウナ→水風呂(半露天風呂)→ウッドデッキのリクライニングチェア」と導線も完璧。
サウナ好きのことを理解しています。

今回サウナ付きのコテージ「トゥーリ」に泊まらせてもらい、お部屋のきれいさ・ウッドデッキの快適さ・天然温泉を贅沢に使える広々とした浴室(しかも半露天風呂付!)・薪ストーブの火の揺らぎを眺める時間など非常に贅沢な”非日常”を味わわせていただきましたが、やはり薪サウナ!
個室!完全プライぺートな空間!
私自身ワンちゃんを飼っていませんが、もう一度泊まりに来たいと心から思える、そんな施設でしたよ~~~!

皆さんも是非興味を持っていただけたら行ってみてくださいね~!
コテージに関しては平日でも満室のことが多いみたいなので、予約はお早めに!

エンゼルフォレスト那須白河
宿泊予約

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、
6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は
作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。
何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

改装工事に合わせて研修に行ってきました!

こんにちは!
最近ようやく3回目のワクチンを打った新保です。

つい昨日まで左ワキが痛かったのですが、
今朝起きたらようやく傷みが取れており一安心です。

さて、現在湯沢店では店舗リニューアル工事を行っておりますが
工事に伴い5月24、25、26日と休業させて頂いておりました。
この機会に、中々他店との交流もしづらい湯沢店営業スタッフ一同にて
伊豆・熱海の物件をめぐる研修に行ってきました!

(案内人は元熱海店勤務の角谷店長です汗)

マンションの中の写真までは撮らなかったのですが、
今回内覧しましたのが、

ドメーヌ熱海伊豆山

熱海ハイプラザ

シャトーテル赤根崎

エンゼルシーサイド南熱海

エンゼルシーサイド伊豆稲取

この他、エンゼルフォレスト伊豆山
エンゼルフォレストリゾート伊豆富士見高原小松ケ原などの
各種別荘地や、湯河原店熱海店をめぐってきました。

宿泊については、最新の「エンゼル不動産通信」の表紙を飾ります
エンゼルフォレストリゾート熱海自然郷の富士見台物件
隣の棟と併せてお借りしました!

ベッド上が一面ドライフラワーで飾られている素敵なお部屋です。

夜間はこんな感じでライトアップも可能で、
月並みですがすごくお洒落な空間でした。

BBQコンロをつけて頂いていたので、

道の駅 伊豆マリンタウンにあった「肉ガチャ」で仕入れた
お高いお肉を焼いて頂いたり、

地場で購入したマグロの生ハムと黒コショウ配合の花チーズを使ったサラダなど、
ホテルとは一味違った食事に舌鼓を打ちました(笑)

湯河原店の宇賀さんがブログに上げていらっしゃった「小田原漁港プリン」も
購入してきました。
見た目よし、味よしの逸品です!

今回の研修では他店のスタッフと交流もしつつ話題の熱海近隣の情勢を見学でき
非常に勉強になりました。
もし熱海の様子など気になられた方は、ご案内中の営業スタッフにぜひお声かけ下さい!

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、
6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は
作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。
何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

ついに…買っちゃいました。

好きなアーティストの約2年半ぶりのアリーナツアーの抽選発表が昨日あり、
CD3形態を購入した私は3つ申込みをしていました。
見事、すべて落ちました(T_T)(T_T)
2次抽選にも申し込む予定ですが、全ての会場キャパが小さく倍率がえぐそうです…
他のフェスやライブにも抽選申込をしているので、ドキドキです。
今年は野外フェス、夏フェスが多く開催されるので
体調に気をつけて参戦したいなと考えています。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さてさて…先日とあるものを購入?注文しました。
高校生の時から少し憧れていました。
その、とあるものとは…こちら!!
【ゲーミングPC】
注文しましたー!!
BTOパソコンなので、かなり自分好みにカスタマイズしました。
元はコラボPCなので部品を変更しなくてもかなり良いものなのですが、
もっといい部品にしたいところは変更しました。
ここから少しマニアック?な話しになります笑

私は、CPUとグラボ重視していたので、
CPUグリス・CPUファン・電源ユニットを少し良いものに変更しました。
性能を妥協して注文したのですが、やはり高い!
CPUはCore i7-12700 というものにして、グラボはRTX 3060 Tiにしました。
電源ユニットが高く…+21000円で自分好みのものに変更しました。
いろいろカスタマイズして~、PC価格はなんと~28万!!
去年ノートパソコンを買ったばかりなのに、今年ゲーミングPCを買うことになるとは…

モニターは元々持っているものを使う予定で、
追加でマウス・キーボード・マウスパッドを購入しました。
この3つはすぐに届きましたよー!


Logicoolです。可愛い。
PC代と合わせると30万超えました~(°ロ°)

私もPCについては、そこまで詳しくは無かったので、詳しい友達に全て聞きました。
セッティングも手伝ってもらう予定です。
ワクワクです。楽しみです。

今はやりたいゲームを何個も考えています。
今のところ、ホラゲ・FPS・RPG・スローライフゲーム…
やりたいゲームが多くて困ります。

本体がまだ届いていないので、
届いて設置などが出来たらまたご紹介させていただきます~!

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************