定住検討の方にもオススメの物件です

 

こんにちは!

先日もご紹介させて頂きました
ハイクレスト草津弐番館の2階・25万円+135万円(預託金)ですが
こちらは定住の方にもオススメな物件です♪

まず2階で景色こそは高層階のお部屋と比較すると落ちるかと思いますが
ハイクレスト草津アーバンリゾートの2階はエントランスがあるフロアとなりますので
駐車場からエレベーターに乗らずにお部屋へ向かうことができますので以外と便利な階数でもあります!
別荘利用でたまの利用ならあまり気にならないかもしれませんが、
長期滞在の方の場合には毎日の面倒な移動がだいぶ短縮されます。

間取はトイレ・バス・洗面別、洗濯機置き場有りと定住を検討されている方には
とても使いやすい間取りかと思います。

また暖房費も定額となっておりますので
利用頻度が少ない方より定住で滞在されてる方のほうがお得感があります♪

以上の点から定住の方のもオススメできる物件となっております。


ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください♪

 

私が好きなうどん屋さん!!

宮野です。

 

猛暑猛暑続きで溶けてしまいそうです。

本日は夜は涼しいので、助かります。

 

暑い日の塩分補給には【吉田のうどん】に限ります!

今回は何回かブログにも登場した【たかちゃんうどん】に行ってきました。

先代のマスターの人形が目印です。

決まって一択の肉うどん(大)を注文です。

天ぷらはいつもサービスしてくれます。

子供用のうどんもサービスでくれます。ありがたいです。

 

いつ食べても美味しいうどんです。

もちもち食感の麺と味噌ベースのスープはとても美味しいです。

今一番好きなうどん屋さんです。

勝浦市串浜にある「おたか店」さんに行ってきました♪

こんにちは!高橋です!
夏も終わりに近づいてきましたね。朝晩は大分過ごし易くなり、身体も楽になってきました~

お盆休みは、久しぶりに休みが合った友人夫婦達と「おたか店」さんに行ってきました♪夏と言えば!かき氷!毎年こちらのお店だけは必ず行かないと夏が終われません!!!
b200820-2

 

 

 

 

 

 

 

この田舎感が堪らないですよね!!!何度かブログでご紹介させていただいていますが、勝浦市ではとっても人気のカキ氷屋さんで勝浦市串浜という地区にあります。例年他県からのお客様も多いですが、今年は海水浴場も開設していないので、お客さんが少ないようです…

おたか店では白玉団子入りのかき氷があり、とっても美味しいので必ず白玉入りを食べます♪

今回注文したのはこちら!

b200820-3b200820-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチゴミルク白玉とカルピス白玉です♪友人達もこの2種類のどちらかしか注文せず、色んな種類の写真が撮れませんでした…

最近フワ氷などフワフワのカキ氷も多いですが、ここのカキ氷は他のカキ氷屋さんとは比べ物にならないくらい、フワッ!シャクッ!そしてシロップがたっぷり!それに何と言っても「白玉」が最高♪白玉とカキ氷を一緒に食べると、氷で少し凍った白玉がとっても美味しい♪

お店の場所は少し分かり辛いのですが、御宿方面から行くと勝浦の元有料道路で串浜まで行き、降りたら右の住宅街の方へ1本入った道にあります。

今年もおたか店に行けて大満足でした♪

夏の夜空に流れる天の川

お盆を過ぎたら急に夜が涼しくなりました。
長梅雨が明けたと思ったら猛暑・・・そして夜の冷え込み。
今年の夏は短そうです。

さて、本日ひまわりトップページにバナーを掲載致しました。

社名変更のお知らせ

そうなんです、この9月1日より、長年ご愛顧いただいた「株式会社ひまわり」から、
「株式会社エンゼル不動産」へ社名変更となります。

新しいロゴマークはこちら

現在移行準備を進めておりますが、
9月1日よりホームページアドレスなども変更となります。

引き続き「ひまわり」と変わらぬご愛顧をいただければと思います。

最後に昨日の夜撮影した夏の夜空の写真をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業しております~

まだまだ暑い日が続きますね、藤澤です。

夏季休暇をいただきありがとうございました~!

熱海は海も開いていて花火もありましたので比較的普段と変わらないような

そんな気がしましたが油断をせずに新しい生活様式を心掛けたいですね。

(8/18日の花火)

撮るのが下手すぎて載せるのためらいましたが載せます!!

8月は残り21日(金)、23日(日)、27日(木)があります!

中々動きずらい毎日ですが都心からも気軽に来れるのでぜひお越しくださいませ。

ひまわりも営業しておりますのでお越しくださいね~!

 

熱海市観光協会 公式観光サイト

https://www.ataminews.gr.jp/event/8/

 

子供たちの夏休みの宿題その1

今年の夏休みは2週間ちょっととだいぶ短い夏休みと
なってしまいましたが宿題の方もちょっと少なめのようでしたが、
夏休みに入る前に下の子が実験キットのカタログを持ってきて
自由研究にこれが欲しいとの事でこちらの商品を購入しやってみました。

光の3原色を学ぶと書いてありますが、3年生でそんな事を学んだか記憶にございません ><

液体を混ぜた後部屋の電気を消すと・・・

きれいに光りました!!
でもコップが大きすぎたようでもう少しあったらよかったかなとも思いました^^;

この後はお決まり全部混ぜて茶色になっておしまいになりましたw

 

リフォーム完成しました!

木村です!!

当社所有のパークヴィラあたがわ壱番館・202号室のリフォ―ムが終わりましたのでご紹介させて頂きます!


LDK約13.5帖

【リフォ―ム前】                 【リフォーム後】

    

    

    

クロスや床は全体的に張替し水栓などの設備も一式交換させて頂きました!
契約後に中古マンションではありますが、
新築感覚で使っていただけるのではないでしょうか♪
洗面室にあったサウナ室は撤去し洗面スペースも広々確保してあります。

 

キッチンも水栓、電熱コンロ→IHコンロ。 換気扇も交換してあります♪

お問い合わせお待ちしております!!

南雲(直)のおすすめ物件紹介

南雲(直)です。

お盆休暇長らくご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
休暇明けより、相変わらずお問合せをひっきりなしにいただき
嬉しい限りでございます。

そんな中ではありますが、おすすめ物件をご紹介いたします。

現在大規模修繕工事中ではありますが、要点をまとめておすすめポイントを
お伝えします。

・価格
→ 比較的お手頃価格ではないでしょうか?

・ペット
→ ペット可物件です。

・景色
→ お部屋から富士山は望みませんが緑が見えます。

・採光
→ バルコニーはありませんが間口が大きい為日当たりは比較的良いです。

・室内状態
→ オーナー様が愛着を持って利用されていました。

・ランニングコスト
→ 広さの割に・・と感じるところあるかもしれませんが極端に高いとは思えません。

・インターネット
→ 光回線(戸別契約)

詳細資料は
【ロイヤルリゾート山中湖 C棟 2階 210万円】 ←こちらからどうぞ!

気になる方は是非、事前にご連絡いただきご内覧予約をお願いいたします。

真鶴ピザ食堂KENNYさん

宇賀です。

日々、暑い日が続いています。

ですが、やる事はやらないと・・・なので

お盆には、お墓参りへ行ってきました。

真鶴の我が家のお墓は、木陰が多くあるので、そんなに苦にならず

済ますことが出来ました。

階段を上るのは、息切れ満載でしたが・・・。

 

その後、真鶴のピザ屋さんへお昼を頂きに行ってきました。

駅前に移転した真鶴ピザ食堂KENNYさんです。

↑2階で、真鶴駅のロータリーをまったり眺めながらのお席もあります。

 

ピザは、ハーフ&ハーフができます。なんてお優しいのでしょう。

生地がもっちりして、どれも美味しい!

3枚オーダーして、全部で6種類、楽しめました。

私は、「しらすと卵と青海苔」がお気に入りです。

しらすが好物なのもありますが、いい感じにチーズと海苔と仲良くなっていましたよ。

 

デザートタイプのピザもありました。今度、食べてみたいです。

テイクアウト用の駐車場はありますが、他はないので、駅横の駐車場に

車を停めました。

オススメです。

高原の夏!

草津町では本日より、小・中学校の2学期が始まりました。

昨年、子供が持ち帰った朝顔を枯らしてしまい
新学期早々、学校に謝罪の電話をした苦い思い出がありましたが
今年はミニトマトを持ち帰ってきて、不安しかありませんでしたが
無事、実がなりました!よかったです!!

例年より長い2学期となりそうですが
子供たちには頑張ってほしいですね!

さて、ここ草津温泉は標高1200mに位置し
THE高原!といった涼しい夏が過ごせます。


本日午後2時頃の店舗前上空の様子です。
スッキリとした青空が広がっておりました。
こんなにすっきりとした青空が広がっていたにもかかわらず
本日の最高気温は26度でした。

インターネット等で検索して得たデータは古く
チョット信用が置けませんでしたが
草津の夜はとっても涼しく、都会からいらっしゃる方は特に
1枚羽織るものが必要なくらいです!
夏の草津に来る方は、ぜひ上着をお忘れずに♪