もちろん、山梨県だけじゃない?【ゆるキャン△ SEASON2】アニメ放送中

南雲(直)です。

本日、朝から雪マークがついていた当エリアですが
午前中に水気の多い、ぼたん雪が少し降ったところで
その後は天気は悪いですが、気温が高いので雨のままの
状態となっています。

明日にかけて、かなり高い確率で降雪予報が出ております。
こちらへお越しの際は、くれぐれもご注意くださいませ。

あまり降らない事を願っています。

さて、福井もはまっており、空前のキャンプブームと
なっていますが、その火付け役の一つにあったと言っても
過言ではない、あのアニメが復活しておりました。

ご存知、【ゆるキャン△ SEASON2】

実写の方ではないです。アニメの方です。


※画像は公式サイトより

このアングルはどこからはお分かりになりますか?

是非、探してみてくださいと言ってもキャンプをされている方は
もちろん直ぐにお分かりだと思いますが・・・

恐らく、山中湖の【みさきキャンプ場】周辺ではないでしょうか?

あれ?違うかな?少し自信がなくなってきました。

因みに、いまのところ南雲はキャンプをする予定はありませんが
チャンスと機会があれば良いのですが・・。

ちょっとしたプチ情報でした。

韓国料理🔥白家釜山

大好きな韓国料理屋の白家釜山(べっかぷさん)

よく食べに行きます!

 

伊豆高原旅の駅に中になんと!

テイクアウト専門の2号店がオープンしました🎊

メニューも豊富!

ヤンニョムチキン🍗と

ヤンニョムチキンしょうゆ味

韓国チキン独特のアチアチのカリカリ!サイコー!!

キムパ~~!!

どれも美味しそうで、大量買いしちゃいました!

伊豆へお越しの際には是非お立ちより下さい!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

芯菜箸さんへランチを食べに行って来ました!

皆様、こんにちは。

大寒に入り一段と寒い日が続いています。
風邪などひかないよう体調管理に気をつけて過ごしたいと思います。
皆様もお気を付け下さい。

先日、南魚沼市にある芯菜箸さんへランチを食べに行って来ました。
夕方までのランチのみのお店です。

お店の中は落ち着いた感じです。

ランチメニュー

辛いのもあります!

私はじゅーじゅーバーグランチを頂きました。

ハンバーグの下に玉ねぎの輪切りが丁度良く焼けていました。
タレもデミグラスかおろしポン酢が選べ、ご飯は雑穀米か白米、小盛り・大盛りも選べます。
肉汁たっぷりで、お味も良く、とても美味しかったです。

↓これはハンバーグ1.5倍、ご飯大盛りです。

はい。私が食べました(笑)。
お腹いっぱいになり、転がるように帰って来ました。

今度は本気丼食べてみようと思います。

皆様も是非行ってみて下さい!

芯菜箸
南魚沼市島新田35-1
TEL 025-788-1444
営業時間 11:00~17:00(LO16:30)
定休日 日曜日

草津町の動物園に行ってきました!その2

先日書かせていただきました【草津熱帯圏】の続編となります。

ワニのはく製等が展示されている同じスペースに
昨年から大人気のゲームソフト【あつまれどうぶつの森】で
捕まえる事が出来ます昆虫の標本も飾ってあります。

カブトムシは毎年夏にカブトムシ展が行われていて
普段では見られない珍しい種類のカブトムシが
動いている所も見る事も出来ます。

ナナフシ・ハナカマキリもあります!!

うちの子はヨナグニサンがある!!と興奮して教えてくれました^^

が、その肝心なヨナグニサンの写真がなかったです・・・すみません

もう少し落ち着きましたら、あつ森大好きな方は
実物の昆虫たちが見られる草津熱帯圏に寄ってみてはいかがでしょうか?

あたみ桜 開花情報~♪

廣澤です。
今日は久々に雨ですね。
お肌がカッサカサでしたので、潤いがありがたいです~~。

というわけで昨日までは冬らしくよいお天気が続いていました~♪
スイスイ~っとご機嫌でドライブしていると~~、おっっっ!!

おやっまあ!
あたみ桜、咲いてますねえ~♪

青空に生えていい感じ!素敵~~。
ちょっと先は梅園なので梅園も覗いてみますよ~!

市内の開花状況はこちらでご確認いただけます。

梅園の梅もきれいです!
春はもうすぐそこですね~!!

熱海市中央町「あたみ喜撰」さんのカツサンドと手作りとんかつソース♪

こんにちは藤江です。

冬らしく寒い日が続きますが、明日からの週末も天気が
あまり良くないようですね。
外に出られる方はくれぐれもお気を付けください。

さて先日ですが熱海市中央町にある「あたみ喜撰」さんのヒレカツサンドをいただきました♪

ロゴの豚さんが何とも可愛らしいです^^
喜撰さんは、熱海で長年続いたとんかつやさんで、二代目の店主様が
無くなり一度は閉店されたそうです。
その後に二代目女将さんとお嬢様が再度お店を再開させ、
現在カツサンド&手作りとんかつソースをメインに販売されているそうです!

とんかつソースは甘くフルーティーで、野菜をあまり好きではない息子も
このとんかつソースをキャベツにかけるとお替りするぐらいバクバク食べます♪
もちろんとんかつや他のフライに掛けると絶品です^^

ソースとピリッとしたからし、そしてふんわりトーストととんかつがマッチし
とても美味しいですよ♪
カツサンドの販売日は喜撰さんのインスタやFacebookを確認ください!
数に限りがあるので事前に予約されると良いと思います!

 

ラーメン『伊山』

今日は冬晴れでぽかぽか陽気で過ごしやすい一日でした!

こんな日はやっぱりラーメンですね。

というより毎日食べたいんですが・・・

今回は久しぶりに『伊山』さんに行ってきました。

いろんなメニューがある中やっぱり醤油ラーメンが食べたくなりますね。

下の写真はシャーシュー醤油ラーメンです。

コロナ対策もバッチリのお店なので、安心して行けますよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

マリメッコワークショップ

福井です。
週末の天気予報に緊張しています。
大雪の予報が出ていますので
お出かけの際はどうぞご注意ください。

さて。
先日輸入壁紙専門店「WALLPAPER STORE」で開催された
アートパネルのワークショップに参加してきました。

1.まずは使用する壁紙を選びます。
(全部かわいい!)

2.柄をどうするかパネルにあてて
(冒頭の写真です)

3.枠に沿って線を引きます。

4.パネルの側面用に、3の線から2cm外側にも線を引きます。

5.4で引いた線に沿って切ります。

カッターが曲がってしまい、
思わず「あっ」と声を出してしまいました。

すぐにお姉さんが駆けつけてくれて
「大丈夫ですよ」と励ましてくれました。(笑)

6.ボンドで前面と側面をパネルに貼りつけます。

7.枠からはみ出たところを切り落とします。

8.完成です。

布と違ってタッカーで留める必要もなく、
あらかじめ折目をつけられるのでズレる心配もなく、
不器用な私でも簡単にできました。

特別な道具が必要ないのもいいですね。

店内には本当にたくさんの壁紙があります。



この象さんの壁紙が本当に可愛くて、
家のどこかに取り入れられないかと
スタッフの方に本気で相談していました。

表面がデコボコしてなければ、
ドアでも机でもPCのふた(?)にも貼ることができるそうです。

のりもたくさんの種類がありました。
シール状になるのりもあって
現状のクロスの上から貼ったり剥がしたりできるんですって!
(賃貸物件に住んでいる方に人気だそう)

ただ撥水性が高いクロスだと
のりがつかない場合もあるそうで・・・。

心配していたら、
のりとクロスのサンプルを頂きました。

これで安心して試すことができます。

お部屋の模様替えを検討中の方、
ぜひご相談に行ってみてはいかがでしょうか。

ちょっと遠いかもしれませんが
おすすめです。

リフトアップコーヒー

知り合いのFacebookでシェアされていた投稿を見て
気になるお店があったので行ってきました!!!

LIFT UP COFFEE 草津店さんです。

Googleマップ上ではまだ以前の店舗情報ですが
当店からセブンイレブンに向かう途中の反対側にあります。
お車ですと、帰り道側です。

まだ看板等はついていませんが
この表示が外からも見えたので、入店!

ラテを1つお願いしたところ
営業許可がまだ下りていないのでお代は結構です、との事でした。

保健所指導の下、修正をしている最中との事で
来週にはオープンできそう!とのことでした(*^^*)

コーヒーは好きでよく飲みますが
正直豆の違いなどはあまりよくわかっていません(>_<)

なので味のレポートは控えさせていただきますが
ラテアートはほっこりして嬉しいですね♪

HPを拝見したら、温泉マークのアートもありましたので
リクエストしたらやってくれるのでしょうか???

是非正式オープンしたらまた足を運んでみたいと思います(*^^*)

リフトアップコーヒー 草津
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津454-52

TEL:0279-88-7000
営業時間 9:00〜16:00 定休(水曜・木曜)

イタリア料理~ゴッチャドーロ~

みなさんこんにちは。
最近プリンにハマっている小林です。
何ヶ月か前にセブンイレブンで購入したプリンが美味しくて美味しくて…
もう一度食べたくてセブンイレブンに行くと売ってなかったんです!!!
他のコンビニにも行ってみましたが、売ってない!!
人気だったのか…とその時は諦めましたが、この前ふと食べたくなり、
自分の記憶を頼りにネットで探しました。
意外とすぐ見つかりました。ネットで探すとほんとに早く見つかります。
私が探していたのは、ベイクド・アルルの「北海道リッチミルクプリンKiNU」でした!
ギフトしか売ってなかったのですが、食べたくて購入しました。
濃厚なんですが甘すぎない。とても美味しいです。
おすすめです!!!
けれどなぜこのプリンがコンビニにあったのか…?

プリンの話は置いといて‥
12月に小千谷の「ゴッチャドーロ」というイタリア料理屋さんに行ってきました。
ゴッチャドーロは湯沢店営業スタッフ 新保さんに教えてもらいました!!
新保さんのオススメならば間違いない!と思いオススメされてからすぐに行きました!

こちらの店舗の横はゴルフスタジオがありました!
クラブの販売やレッスンをしているらしいです!
レッスンを教えてくださるのはゴッチャドーロのオーナーシェフさん。
ちなみに料理教室もあるそうです。
…すごい(°ー°〃)


色々なサービスがあるらしいです!
大人数でくるのもアリですね!

メニューが多く悩んでしまいます…
新保さんはクリーム系が美味しいと言っていた気が…

悩みに悩んで私が頼んだメニューは、

ミネストローネ
(私の大好物です)

カルボナーラ

お好みでチーズをかけれます!

自家製ニョッキ~エビとゴルゴンゾーラ~

ティラミス(確か…)
もこもこすぎて私は今ケーキを食べているのか??と不安になっていました。
気づいたら食べ終わり、いつケーキ食べたのかわからなかったです。

どれも美味しかったです!

みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日  火曜日