越後維新さんで辛とん

今日も天気がよく暖かい湯沢町です。

最近お客様から「まだ雪ありますか?」と聞かれることがたびたびあるのですが、
もう雪はほとんどないです!
町中の田んぼや空き地に捨てられていた雪も排雪されてどんどん無くなっています。
スタッドレスからノーマルタイヤに交換したという声もチラホラ。
うちは面倒なのでまだしていないですがそろそろしないと~

そして本日の苗場スキー場です。

下の方はもうほとんど土ですね、、こう見るとちょっと寂しい。

+++

さて、先日国道沿いの越後維新さんに行きました。

辛いもの好きなので注文するのはいつも辛とんばかりです。

メニューにある並盛、大盛、特盛の他、中盛もお願いすればやってもらえます。

高校生のときは普通に大盛り食べてましたが・・
今になってみるとあの量よく食べられてたなぁと思います(笑)

また食べに行かせていただきます^_^

南房総市千倉町七浦地区の防波堤アート

こんにちは山本です。

房総は今、桜が満開です。

春になり、我が家も春の食材が

食卓に並びます。

妻が知り合いからもらった春キャベツは

色鮮やかでシャキシャキです。

ワカメは先日高橋さんがブログにアップしていた

ワカメを高橋さんから頂いたものです。

 

 

今回は白浜にご案内に向かう途中

見かけた防波堤の壁画がすごくて

気になるので帰り道に寄ってみました。

ちょうど壁画を描いている方がいて

オーストラリアのアボリジニアートかな?

と思いお話しを伺ったらアボリジニアート

ではなくインドのビル族の壁画をモチーフにした絵でした。

この防波堤アートについてもいろいろ教えてくださり

南房総市が選出した20名のアーティストと地元の小学生が

千倉町七浦地区の550mの距離の防波堤に

壁画を書いているそうです。

作業中にも関わらず親切に教えてくれました。

 

他にも地元千倉出身のハリウッドスター

早川雪洲の肖像画もあり

絵というより写真のようでした!

 

他にも素敵な壁画がたくさんあります。

千倉に来た際は壁画や海を

見ながらお散歩するのもいいと思います。

 

グランビュー北軽井沢から浅間山

こんにちは!

昨日は草津でも最高気温が21℃と
かなりのポカポカ陽気でした!
前橋等の方では26℃超えとのことで春通り越して夏ですね!

しばらくはこのような暖かい日が続くようですが
昼夜の気温差も大きいので服装にはご注意ください!

さて先日グランビュー北軽井沢へ行った際に
天気が良く、駐車場から浅間山が綺麗に見えました~♪

軽井沢の方から見たらそんなに雪は積もっていない様に見えましたが、
まだ向きによっては雪が結構残っております。

浅間山は見る方角によって形が違いますが
降雪で見た目もだいぶ違いますね。

是非こちらへ来られる際は
浅間山の見え方にも注目してみてください♪

熱海港に釣りに行きました。

こんにちは藤江です。

先日ですが家族で熱海港で釣りをしてきました。
到着したのは16時頃でしたが、釣りをしている人が全然いない、、、
嫌な予感がしつつも遠投カゴ釣りやふかせ釣りをしましたが、
魚の気配が全くありません。
夕まずめになっても相変わらず釣り竿には何も反応ありませんでした。。。

しかし熱海の夜景はとても綺麗でした~次回は釣れるように頑張ります!!

さて4月2日からですが、西湘バイパスのリニューアル工事か始まります。

工事中はかなりの混雑が予想されますので、お出かけの際はくれぐれも
ご注意ください!

鴨川市 「里のMUJI みんなみの里」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!
暖かくなり、外に出るのも気持ち良いですね♪
明後日は、日頃からお世話になっている方にお誘いをいただき、娘ちゃんと「いちご狩り」に行く予定です♪娘ちゃんとイチゴでお腹いっぱいになろう!と気合を入れています(笑)

さて、今日は田熊店長が地域の消防団の活動でお休みをいただいていたのですが、急な仕事があった為一度事務所に寄ってくれました!すると田熊店長のスーツ姿以外を見たことがない稲留さんが、田熊店長だと気づかず「こんにちは~!」と業者さんと間違えてしまいました(笑)
確かにスーツ姿以外だと私も一瞬分かりません(笑)

田熊店長消防団お疲れ様でした~!

b20210329-1

 

 

 

 

 

 

 

今日は、山本さんが以前からブログで紹介されている「里のMUJI みんなみの里」さんに私も行ってきたのでご紹介させていただきます!

先日鴨川に住んでいる友人宅に行った際に、「なんか美味しいソフトクリーム食べたくない?」と急遽ソフトクリーム探しに出ることに。スマホで検索したところ「里のMUJI みんなみの里」さんに美味しいそうなソフトクリームやパフェ、ケーキなどがあるとのこと♪

ということで!早速向かいました~♪

b20210329-3

 

 

 

 

 

 

 

カフェは写真に写っていませんが、左側の方にあります!

b20210329-2

 

 

 

 

 

 

 

カフェの方へ行ってみるとと~ってもお洒落な店内で、メニューを見てみるとどれも美味しそうで優柔不断炸裂です。そして「ガトーショコラ」と「チーズケーキ」、「ソフトクリーム」をシェアして食べることに。

b20210329-5b20210329-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘さは控えめでしたが、どれも美味しく最高のおやつタイムとなりました♪
(ソフトクリームは写真を撮る前に食べてしまいました…)

無印良品の商品はもちろんのこと、地域の直産品などたくさんの商品を販売されていて、あれもこれもと買ってしまいそうでした(笑)

ドライブの休憩などにもとってもおすすめです♪是非行ってみて下さいね♪

春休み

高村です。

本日はとても気持ちいい気候です。
若干花粉が飛んでいるのか、鼻のムズムズと目のかゆみがあります・・

世の学生たちは春休みです。
高村の子供も春休みになっており、
宿題がないのでやりたい放題です・・

何だか平日ですが車が多いような気もします。

店頭前は車がいっぱいです。

天気が良いとお出かけしたくなりますよね!

富士山も綺麗です。

まだまだコロナウイルスに対しては、とても恐いですが・・
ちょっと前の賑やかな山中湖に戻ってきていることは嬉しく思います。

******************

先日久しぶりに子供とラーメンを食べに行きました!
食事処 味里』です。

子供が同級生同士で私も小さい頃よく行っていたお店です。

※すみません・・写真を撮り忘れていたため、画像はすべてネットからです。

お店はグリーンゾーン認証されていて、
新型コロナウイルス対策もバッチリでした。

味もお店も変わらずでした。

またお伺いします。
次回は写真撮ります・・。

伊東オレンジビーチ🌴

暖かい日が続いています。

伊東市の海岸オレンジビーチ🌊

 

観光客の方でしょうか

お散歩されている方もたくさんいらっしゃいます。

夏には、海の家も建ち

花火大会も行われます。

去年は中止が多かったですが

今年はぜひ行われてほしいです。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

十日町市 らーめん壱

みなさんこんにちは!
会社の方たちがコーヒーをとても美味しそうに飲んでいるので
私も飲めるようになろうと努力しています!
前はカフェオレを飲んでいたんですが…
今は微糖を飲んでいます( ・´ー・`)
これで飲めるようになればいいんですがね~

さて!この前、県外の学校に通っている友人が帰ってきていたので、
とりあえず友人宅に遊びに行ってきました。

友人に「近くに最近できたばかりのラーメン屋があるから行こう!」
と言われたので、ワクワクしながら行ってきました!

【らーめん壱】というラーメン屋です!
調べたところ、できたのは2019年9月、行ったのは3月。
人によって、「最近」や「この前」なんて違いますもんね!!
私も「最近」が最近ではないような感じがして‥
時間の流れが早く感じます‥

そんな話はおいといて、ラーメンです!
本当はお昼に行こうと思ったのですが、間に合わず…
夕方は17時オープンなので、早めに!!と思い、17時半ごろに行きました!


(食べた後に外観を撮ったので明るさの違いが…)

裏にも駐車場があるみたいですが、
徒歩できたので裏の駐車場は見なかったです‥

食券

麺はかため・やわらかめ、味はこいめ・うすめで自分好みに注文できるそうです!
なんと割りスープもあります。

私は塩チャーシュー(かため・うすめ)を頼みました!


麺はかため好みの薄味派の私は大満足でした。

他のメニューも気になるので、また行こうと思います!

●らーめん壱
●営業時間:11:00~14:30 17:00~20:00
●定休日:火曜日

お花見の季節ですね♪

以前大場のブログでもありましたが
先日、母がお花見に行ってきたようで
写真が送られてきました。
高崎市にあります、慈眼院です。

実はこの日、草津町では突然の吹雪で
ぎゃーぎゃー騒いでいたのに
高崎ではもうお花見ですか。。。
と、若干やさぐれておりましたwww

高崎も風がすごかったみたいですけどね!!

昨年はお花見どころではありませんでしたから
今年はチラっとだけでも見に行きたいです(*^^*)

 

箱根湯本 直吉さんの湯葉丼

飯島です!

今日は夕方くらいからすごい雨でしたね!
春を感じる気候が多いですが、災害には気を付けたいですね。

そんな悪天候の中、箱根湯本の直吉さんに
湯葉丼を食べに行きました。


(こちらは2年前の外観写真です)

私が箱根店にいた時に、教えてもらい
もう何度も足を運んでいます。

湯葉の卵とじと椎茸の良い香り♪♪
ヘルシーなのですが、かなりお腹いっぱいになります。
大きい姫豆腐も、大豆の味をしっかり感じます。
ご飯と湯葉が別々になっているところもイイです^-^

写真中央にある佃煮のようなものが
アクセントのようなとても良い味出しています。
こちらはテイクアウトで販売しているので
私は今回も2袋いただきました(笑)

混雑が予想されますので
湯葉丼をいただく際は、時間に余裕を持ってご来店ください♪
箱根湯本駅前なので、アクセスも◎
おすすめです^-^♪

箱根湯本 直吉さん