大雪はいつまで??

あけましておめでとうございます。
今年も「エンゼル不動産」をよろしくお願いします。

私の年末年始と言えば・・・
どこにも出掛けられないのが良かったのか悪かったのか、
大雪が続いた為、連日家の周りの除雪をしてました。
我が家は落下式なので、屋根に上がる事はないですが、
屋根に上がって雪おろしをしているお宅もたくさんありましたよ!
雪国の屋根は、冬の事を考えて落下式だったり、水で溶かすタイプ、
管にお湯を通して溶かすタイプなど色々あるんです。
雪国は雪問題で事件が起きますから(笑)

我が家は、家の屋根が雪が滑る落ちる落下式なので、
降り積もる雪+屋根からの雪で高さも一段と高くなります。
なのでそのままにしておくと家がつぶれてしまうかもしれないので
せっせと除雪しましたよ!

音楽を聞きながら一人黙々と、私を助けてくれる道具と共に・・・。
私も友です↓
ダンプとスコップ
ダンプとスコップ。
ダンプはやっぱりこれです!
プラスチックのダンプは軽くて良いんですが、
私が行う除雪ではすぐ壊れてしまいます。
スコップは、氷の様に固くなった部分を切る為や
川が雪で流れなくなった時にも使います。

1度では無理なので、3段階に分けて雪をどかしていきます。
これでどの位やったか分かりますかねぇ??
前と後です。
前↓
除雪の前
後↓
除雪の後

この日は他の所もやったのですが、4時間位ぶっ続けでやりましたが
終わらなかった・・・
後日、兄に手伝ってもらいとりあえず家の縁はどかせました(笑)
この年末年始休みで私の足には多くのアザが!
「なぜ?」って思いますよね?
ダンプを使っているとダンプを高い所に刺し、雪を落とそうとすると
ダンプが滑って足に「ゴン」、雪を運んでいると何かにあたりダンプが止まって
足に「ゴン」など色々な事が起こるんですよ(笑)

そうそう!
初雪の時も大変だったんです(笑)
初雪であこまで降るとは予想もしていなかったので、
家の前にバスケットゴールを出したままにしてしまい、
案の定すっぽり埋まってしまいました。
このままではゴールが折れる!という事で数日後に息子と救出。
無事救出して車庫の中にしまいました。
救出前↓
救出前
救出中↓
救出中 救出中2

今年はあとどれだけ降るのでしょうか・・・

箱根 早雲山駅「cu-mo」に行ってきました♪

あけましておめでとうございます!

箱根店と湯河原店の統合に伴い
この度異動してまいりました、飯島です!

これから湯河原と箱根の魅力を
ここでお伝えできたらと思いますので
よろしくお願いいたします♪

 

早速ですが
新年に箱根の早雲山駅に行ってきました!

とても寒かったですが、そのぶん空気が澄んでおり
展望台から大文字焼きを望むことができました^-^

展望台ブースでは、足湯もできるのですが
この日は遅い時間に行ったこともあり足湯できませんでしたが

早い時間帯から行くと
足湯しながら絶景を堪能できます!

新年の良いスタートが切れました。
今はお出かけを控えるべき時ではありますが、
いつか気軽にお出かけできるようになった時に、
この景色を堪能しにいらして下さい♪

2021年房総半島初ドライブに行ってきました!

お久しぶりです!稲留です。2021年初のブログです。昨年度末は大変忙しく、しばらくブログが書けずにご無沙汰してしまい、申し訳ございませんでした。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お正月のお休みを利用して、天気の良い日に房総半島の海岸線をぐるっとドライブしてきました!

南房総白浜あたり、ロサンゼルスにあるような背のとっても高いパームツリーを見つけました。とても天気がよく、青空にヤシの木が映えて、冬でも南国ムードを盛り上げます!

道端でサンマのようなお魚を干していました。美味しそうな干物です‼

太平洋側の鴨川市から東京湾側の鋸南町まで通っている嶺岡中央林道に入って、森の中を少しドライブするとパラグライダーの滑走場があり、ここからの眺めは絶景です。今回はここで引き返して鴨川まで戻りましたが、今度は東京湾側までこの林道をドライブしてみようと思います!

嶺岡中央林道の入り口、鴨川にある魚見塚展望台にも寄りました。この展望台の頂上にある女神像は鴨川出身の彫刻家、長谷川昂氏の「暁風」です。また、ここからは外房の景勝地、「鴨川松島」の小島が見渡せます。太平洋を見渡せる雄大な景色がすばらしいです。

最後には木更津にあるコストコまでドライブしました。コストコの広い駐車場から見た、真っ赤な夕空に富士山のシルエットがとってもきれいでした。

今日の草津の様子

 

こんにちは!

エンゼル不動産草津店では昨日から仕事始めとなりました。
今年も一年、宜しくお願い致します。

さて、久々に出勤すると休み期間の降雪で
店舗の駐車場には雪がたんまり積もっていました。

その雪は昨日大場が綺麗にかいてくれましたが、
放置されていた雪なのでとても重く大変だったそうです。

昨日の夜もまた降雪があり、
草津では10㎝いかないくらい積もりました。
今日の雪はサラサラで軽かったみたいです。

草津町内は融雪が効いており、道路も綺麗です!

草津町からちょっと出ると融雪がないので
同じ感覚で運転ができないのがつらいところです。。。

今日の草津の最高気温はマイナス6度くらいですが、
寒さは一旦今日がピークらしいです!良かった!

草津へお越しの際は暖かい服装で
体調管理には十分にお気をつけ下さい♪

伊東市役所 スカイレストラン!

久しぶりに伊東市役所のスカイレストラン

『HAMAKAZE』に行ってきました。

市役所の最上階8Fにあり、本日は冬晴れだったので房総半島まで望めました。

本日の昼食はステーキ丼(800円)をいただいてきました。

たまには気分転換でいいですね。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ジューデンコーヒー

高村です。

早いもので、年が明けてもう一週間たちました。
本年も宜しくお願い致します。

昨年は色んなことがあり、
バタバタとした一年であっという間でした。

今年は高村厄年なので健康にも気を付けながら、
少し気持ちに余裕が持てれるようにしたいと思います。

******************

年明け前に髪をカットするため
家族総出で親戚がやっている美容院へ行ってきました!

鳴沢村にあります『hair works NAP』です。

そこの敷地内におしゃれなコーヒー屋さんがありました!!

ジューデンコーヒー』です。

インスタ映えしそうなおしゃれな感じです。

テンパっちゃうみたいです(笑)

私はホットのジューデンコーヒーを注文しました。
旦那はジューデンラテ、子供はレモネードを注文。

コーヒー豆は二種類あって浅煎りか深煎りを選ぶことが出来ました。

軽食もあるみたいです。

次回は軽食も頼んでみます!

2021年 仕事始め 

皆様明けましておめでとうございます。
湯河原店の藤江です。

年末年始休暇中は大変ご不便をおかけいたしました。
本年もよろしくお願い致します。

昨年末もお伝えさせていただきましたが、本日から箱根エリアの物件も
湯河原店で取り扱いをさせていただきます。
皆様に快適なリゾートライフをお過ごしいただけるよう精進してまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

2021年の営業が始まりました!

角谷です!

皆様あけましておめでとうございます。
10日間にも及ぶ年末年始休業期間は大変ご不便ご面倒をおかけいたしました。
本日より年始の営業を開始させていただきますので、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。

***
年末年始期間中は特に遠出もせず、たいしたことはしていませんでしたが、友人とのんびりゲームをしたり、スノーボードに出かけたりと充実した日々を送れました!
ここ湯沢は天候に恵まれた日も多かったのですが、観光客の方は例年と比べると少なく、少し寂しさを感じる街の様子でしたよ。

*神立スノーリゾート*

早くコロナが収まって、いつもの日常が戻ってきてほしいです…。

エンゼル不動産では引き続き新型コロナウイルス対策を行って営業をさせていただきますが、
不動産に関するご相談事がありましたらお気軽にご相談ください。
■新型コロナウイルスへの対応についてhttps://www.angel-f.com/article/62

改めてとなりますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

本日より入社しました山本です。

2021年1月から入社しました山本と申します。
宜しくお願い致します。

八丈島、宮崎と色々なところに住みましたが
同じくらい、いい波の鴨川に3年程前に移住をしてきました。
千葉県は首都圏に近く、暖かく自然に囲まれた住みやすいところです!

サーフィン以外にもDIYが趣味でお家の下駄箱やキッチンカウンターなど
作ったりしています。お洒落なインテリアなども好きなので
お部屋のレイアウトなど困っている方がいればお力に
なれたらうれしいです。

1日も早く慣れるようがんばりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

今日は、風がとても強い日でした。
b210107