the 508 旧撫岳荘

福井です。

昨日の神奈川ダービーが劇的すぎて
いまだにドキドキしています。

はあ、すごかった。

さて。
また山中湖でキャンプして参りました。

the 508」です。
旧撫岳荘と言ったほうが分かりやすいですね。

受付にはカフェもあります。
リノベしておしゃれな感じでした。

FUJIYAMA HUMTER’S BEER」というところのビールがたくさん。
せっかくなので買ってみました。


左:本柚子サワー 右:年貢

場内は落ち葉がふかふかでとっても良い雰囲気。

ツリーハウスもありました。

この日は定員50組のうち、約半数の予約があったそうです。

初心者なので平坦な「B-2」サイトにしました。
冬場は凍結防止のため、一ヵ所しか水道が使用できませんが
この日は暖かかったので、近くの水道も水を出してくださいました。

ラッキー!

夫の希望(さいとう夫婦の真似)でワンルームスタイルにしてみました。

今回の馬刺しは宮野おススメの「お茶屋肉店」です。

味が濃くてとっても美味しかったです。

B-2サイトは他に4組くらいの方が来ていて、
程よい距離感で快適に過ごすことができました。

道路に割と近いので、車の音がうるさいかな?と心配していましたが、
バイクの音が気になったくらいで、思ったより静かでした。

なんだかいろいろとうまくいって
とっても満足しました。

今まで近場でキャンプをするときは
・湖の近く!
・富士山が見えるところ!

が絶対条件でしたが、林間サイトもいいなと思いました。

山中湖の魅力は湖だけでも富士山だけでもないですね。
やっぱり山中湖はいいところです。

●おまけ●

翌朝帰りに「みさきキャンプ場」の前を通ったら
テントでぎゅうぎゅうになっているのが見えました。

ゆるキャン効果でしょうか。

お食事処 菊新

こんにちは、今日はぽかぽかのお天気で、街中を散歩する人が多くいました。

先日、お食事処菊新さんに行ってきました。

駅の東口、エンゼル不動産から歩いて30秒のところにあります。

テーブル席と小さいお子さんがいるご家族にも安心なこあがりがあります。

メニューも豊富で定食メニューから単品、お酒のつまみ、鶴齢や高千代、白瀧など地元の地酒も多数あります。オーダーもタッチパネル、外国語も対応です。駐車場もお店の脇にあります。

鍋焼きうどん。大盛り?かなと間違えるくらいたくさんのうどんと大きなエビが入ってました。

カキフライ定食。

おなかいっぱいいただきました。

気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

アルカディア草津 広々とした大浴場

こんにちは!

今日の草津は最高気温が10℃くらいまで上がるそうで
ぽかぽかとした気持ちの良い陽気となりそうです♪
明日の夜から明後日はまた寒くなるそうなので
寒暖差による体調管理には注意したいですね!

さて先日ご紹介させて頂きましたアルカディア草津!
前回は立地面のご紹介を致しましたが
今回は大浴場についてご紹介致します!

販売資料はこちらです↓
アルカディア草津 1LDK 南向き 仲介手数料

アルカディア草津は温泉大浴場もとても立派な施設を有しておりまして、
マンション内の温泉施設を重視されるお客様からも
ご好評を頂いているマンションです!

湯舟の数も多く、広々とした造りです。
サウナももちろんあります♪

※露天風呂もあるのですが、こちらは残念ながら現在休止中となっております。
現在は復旧も視野に組合さんの方でお話し合いをされているそうです。

源泉は草津のマンションではおなじみの
万代鉱源泉が使われております!

万代鉱源泉は入るとヌメり感があり、
また、強酸性の源泉ですのでお肌にピリピリとくるような感じがクセになる方も多いそうです!

そんな温泉が所有するマンション内で楽しめるのは
草津ならでは強みです!

ご興味がございましたら
是非ご見学におこしください♪

アルカディア草津 1LDK 南向き 仲介手数料

房総移住生活 御宿で味合う房総の旬の味覚

田熊です!!

今日は1日穏やかな日となりました!!

けれど・・・朝から御宿勝浦方面は波が良く

私の心中は穏やかではなかったです・・・。

さて、先週の定休日のことですが妻が房総の旬づくしの料理を

作ってくれたので紹介させて頂きます!

事の始まりは、御宿のスーパーおおたやさんで

獲れたての背黒鰯をみつけた事でした。

もうワンサイズ大きい鰯が入っているパックも売っていて、

「これは?」と聞いたら「背黒じゃないでしょ!それはマイワシ!」

と一蹴されました。

そう。私が大好きなのは背黒を酢漬けにしたこれです!!↓

これが、なんとも言えず美味しいのです。

市販されている物は漬かり過ぎていて、

この写真くらいの漬かり具合が最高なんです。
(酢漬けにしてから2時間くらい)

他にも、ふきのとうの天ぷら。

菜の花のおひたし。


どれも最高に美味しかったです!房総の春って最高ですね!!

ふきのとうは、どこか懐かしい香りがなんとも言えず美味しいですね!

 

仙石原のスーパー 「Aコープさん」の海鮮丼!

箱根仙石原にあるスーパーAコープでよく買うお昼の紹介です。

え?スーパーで?と思われてしまうかもしれませんが、時間がないけど、昨日も一昨日もコンビニで済ませたし…という状況だと違うものが食べたくなります。

そんなときによく食べるのがこちらです。

エビ、イカ、マグロ、ねぎとろ、サーモン、いくら、錦糸卵に大葉、力強い当店オリジナルの文字。色々乗って税込み430円 ネタもちゃんと美味しいのでおすすめです。

ハイキングの帰りにも、ゴルフの帰りにも、今時期は飲食店に入りづらいという方も、安いので是非食べてみてください。

伊豆高原温泉 花の宿「介山」。

伊豆高原にあるお宿「介山」さんは

ランチのみでも行くことができます。

先日、初めて行ってきました!

民宿のような外観です。

ハンバーグ定食と

お楽しみ花籠御善です!。敷物が花柄でお膳がわかりずらいですね(笑)

でも、旅館に出るような食事で、大変おいしかったです。

是非、宿泊でもランチでもどちらでもいいので、いかがですか。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ロイヤルリゾート山中湖(自社物件)のリフォームが完了しました!!

本日のねこ

曽根田です。

つ、ついに完成しました!!
すみません、少し興奮しています笑

弊社では物件の仲介だけではなく、買取をしています。
あまり高くは買い取れないのですが、
早期に売却をしたい物件や、仲介で売りづらい物件を買い取っています。

今回、ロイヤルリゾート山中湖A棟1階のお部屋を買取、初めて私がリフォームを担当しました!!

どきどきです、、

お部屋は使用していない期間が長かったこともあり、かなりカビが多く有りました。少し心配です、、

今回行った工事は、

全室クロス張替
フロアタイル張替
畳交換
給湯器交換
電気コンロをIHに交換
照明器具交換
水栓交換
トイレ交換
除湿乾燥機「カライエ」設置

以上です。最後にルームクリーニングしました。

現在、販売と賃貸の募集を同時に行っております。
山中湖店の賃貸物件では初めての「ペット可」です!!

「ペット可」なので、犬と猫がいる壁紙を選びました。見つけてください笑

そのお部屋がこちらです。

ロイヤルリゾート山中湖A棟

購入  賃貸

リビング 窓が大きくて開放感があります。

和室

廊下

寝室

トイレ

お風呂 (洗い場が広いです)

IH

カライエ 湿度が60%になると除湿してくれます。

照明

一つ失敗をしました、、、

カタログでは素敵な印象だったのですが、実際に使ってみると汚れのようです。

↓ がカタログです。床を注目してください。

そして洗面所に張ってみた結果が ↓ です。

次回からは使いません笑

失敗もありましたが、全体的にイメージ通りにできました。リビング等のクロスの下の部分にはスヌーピー(犬)がいます。傷がついても下だけ交換できるようにしました。

購入も賃貸も是非ご検討くださいませ!!

雪国の信号機

以前も書いたかもしれませんが、湯沢町ある信号機は並びが縦なんです。

雪国の信号機
雪国の信号機

子供の頃から湯沢町に住んでいると全く違和感を感じてなかったんですが、
以前都会から来た同僚に「湯沢って信号機が縦なんですね!!」と言われ、
「えっ??」と思いましたが、都会は信号機が確かに横なんですよね。

それまで何も感じなかったですが、信号機が縦なのは雪国ならではの様で、
雪が降った時に横だと雪が積もる面積が大きくなり信号機が見えにくく
なるのだと思います。
縦なら横より面積が少なく信号が見やすいのかもしれませんね。

当たり前にある信号機でも、雪が降る地域と降らない地域では配置が違う。
他にも雪国ならではというのがあるかもしれません(笑)
私達の気付かない「雪国ならでは」というのがあったら是非教えてください。

駐車場もあるので車で行けます^^

先週あたりからお客様が多くなってきたと
町内の飲食店の方から聞きました。

先日TVで温泉の成分がコロナ感染力を抑えると
放映された効果かなとは言っていましたが、
きちんとした研究成果が出るまでまだ安心できませんかね^^;

先日草津町の入口にあります【うし代亭】さんに行ってきました。

こちらの看板商品とも言えるソースカツ重におそばがついた
【ソースカツ重とそばセット】を注文させていただきました。

甘辛いタレにくぐらせたカツはサクサクでごはんが進みます^^
お蕎麦もお出汁がきいてて美味しかったです。

湯畑周辺は駐車場がない為、
車で来られた時は歩いていかなければならないですが、
店舗に駐車場がありますので
歩きたくないけどご飯が食べたい時は
選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか?