山中湖唯一のパン屋さん

高村です。

ここずっと雨が続きで、湿気が気になります・・
本日も雨が降っていますが、降ったり止んだりです。

******************

小さい頃は、よく通った山中湖村で唯一のパン屋さん
サンジュリアン』さんに久しぶりに行ってきました。
富士山の湧き水を使ったパン屋さんです。

夕方にお伺いしたので、種類は少なかったですがお目当ての物を購入出来ました。

私のお目当てのパウンドケーキショコラです。

以前から食べたくて、行こう行こうと思ってましたが、
お店が閉まっていたことが多くやっと購入できました。

店内にサインがいっぱいで驚きました。

高村が村民なので、
『お姉ちゃんどこの子?』から始まり山中湖特有の会話が弾み
なかなか写真を撮ることができませんでした・・・

パウンドケーキ、クロワッサン、ガーリックパンを購入しました。
パウンドケーキは濃厚でしっとりしていてリピートしたくなります。
ちょっとガーリックパンは焦げていましたが、
美味しかったです。

パンが1つ1つ個包装されているので、安心して購入できます。
またお伺いしたいと思います。

どさん子湯沢店

皆様、こんにちは。

新潟県は梅雨明けしました。
昨年よりも18日、平年より9日早いようです。
今日の越後湯沢は曇り空、風もあり過ごしやすいです。
これからは日中30度超えの日が続きますので熱中症に気を付けて過ごしたいと思います。
皆様も気をつけてお過ごし下さい。

先日、どさん子にラーメンを食べに行って来ました。
私は塩ラーメンが好きでいつも塩ラーメンを頼んでいたのですが
味噌カレーラーメンを食べてからは虜になり、こればかり注文しています。

味噌カレーラーメン
どさん子のラーメンはお野菜たっぷりで好きです。

にんにく抜きのコラーゲン餃子

一口だけ、あと一口だけとスープも全部飲み干してしまいました。
皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!

どさん子湯沢店
TEL:025-784-4104
昼の部:11:30~14:30
夜の部:17:00~20:45
定休日:水曜日

伊豆市 修善寺

飯島です!

連日、メディアで梅雨明けのカウントダウンが行われていますね!
もちろん、私の心の中でもカウントしています。
夏生まれだからか、夏が大好きで今から待ち遠しいです。

 

お天気に恵まれる日も少しずつ出てきたので
先日、静岡県伊豆市にある修善寺まで行ってきました。
湯河原からは車で約1時間、電車ですと約1時間10分くらいで着きます。

私は、今回初めて行ったつもりでしたが
母に行ったことをドヤ顔で自慢したところ
幼少期によく連れて行ってあげたんだよ~と母から言われました。
全く覚えておらず…
お母さま、ごめんなさい。

周辺に宿泊宿があるため、浴衣の方も多くいらっしゃいました。
うっとり(o^―^o)

撮影スポットとして有名な竹林の小径。

足湯もありました。

 

夕方頃行ったからか、人はまばらで
あまり長居はしませんでしたが
自然に囲まれ、とても癒されました。
たくさん歩いてリフレッシュできるので
行ける情勢になったら、また散策に行きたいと思います♪

高齢者の方の買い物支援サービスです。

先日物件案内の時にお邪魔しました、
バーデンファミリエ草津のフロントにこのような広告がありました。

買い物支援バスという【草津町社会福祉協議会】の無料のサービスで
70歳以上の人暮らしの方・75歳以上の2人暮らしの方が対象となりますが、
毎月2回町内のスーパーへの買い出しの送迎を行ってくれるそうです。

また6・9・12・3月は町外のスーパー等にも行かれるそうなので、
草津町で購入が困難なものがある時は大変ありがたいサービスかと思います。

車を運転するのがちょっと不安だったり、
近くに頼める人がいない場合などには
こちらのサービスをご利用してみてはいかがでしょうか?

この他にも小さなお子様がいる方には地域子育て支援事業の
子育てひろば すくすく】や、
障害者総合支援事業なども行っているようですので
ご利用・ご相談される際はご連絡してご確認下さい。

社会福祉法人 草津町社会福祉協議会
電話:0279-88-1050

テニスコートが・・・きれいになっていました。

南雲(直)です。

梅雨は明けたのでしょうか?

ここ数日天気が良くて梅雨が明けたかのような日が続いてました。
都心部や同じ県内の甲府市でも30℃越えが続くような日も出てきました。

熱中症にはくれぐれもご注意ください。

とは言うものの、ここ富士五湖エリアは流石の避暑地と言ったところでして
夜になると涼しく過ごせております。

助かります。

さて、本日は久しぶりに新規物件の室内の写真撮影とお部屋の査定に行ってきました。

場所は『ダイアパレス富士忍野』です。

目的にお部屋に向かう道中ふと視線を変えると驚きの光景が・・・

テニスコートがもの凄くキレイになっているではありませんか!

同じ角度ではないのでハッキリとしたビフォーアフターにならないのですが、以前は
正直コートのラインがまったく確認できないほどの状態でした。

以前

本日

一目瞭然です。

管理員さん(代行さん)の方にお話しを聞くとなんでも、コロナの影響で
大浴場等が休止になった事もあり、この間になにかできる事があるのではと思い
作業を始められ、日常業務の合間を見ながら約3ヶ月くらいかけてお掃除されたとか・・・
素晴らしいです。

マンションの所有者様からも好評だとか・・・それはその通りだと思います。

これでまた一つ【ダイアパレス富士忍野】のおすすめポイントが増えました。

どんなお部屋が現在売却に出ているか気になる方は、『コチラ』からどうぞ。

南側のうっそうとしていた木も伐採され景色・日当たりも良くなっています。

気になる物件のご内覧希望の際は事前ご予約にて承っております。
是非、どうぞ!

無性にお寿司が食べたい🍣

湿度の高い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか・・・
今週中にも梅雨が明けるとの予報です

「雷が鳴ると梅雨が明ける」⚡⛈
祖母が教えてくれましたが
そんな昔からの知恵も忘れ去られてゆくのでしょうか
少し寂しさを感じます

お寿司が無性に食べたくなることってありますよね🍣
そこで行ってまいりました

中島水産直営のお店である

「季魚季人

熱海の有名な海鮮料理を楽しめる老舗です

私の大好きな俳優=渡辺 謙さん=
天才バカボンの作者=赤塚不二夫さん=
も訪れた有名処です
新鮮な海鮮料理が人気なのですが
私はお寿司を注文🍣

デザートには抹茶アイスをいただきました🍦
機会がありましたら是非訪れてみてくださいませ

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

クルトーア草津 空室物件!

こんにちは!

数日前にご紹介させて頂いた
クルトーア草津の新着物件のオーナー様より
引っ越し等が終わりましたとご報告頂いたので
お部屋の撮影へ伺わせて頂きました♪

お部屋へ行くとお掃除をされており、
こんなに掃除を一生懸命したのは初めてとのことで、
水回りやバルコニーまで業者に清掃を依頼されたかの様に
綺麗に仕上がっておりました!





バルコニー内までピカピカです♪

お部屋も家具等が沢山あってお引越しが大変だったそうですが
きっちり空室になっております♪

お掃除をされていたため、窓を開けていたのですが
風通しがとてもよくこの時期でも涼しかったです♪

ご購入後からすぐにご利用頂ける物件かと思います!!

詳しい販売資料は下記よりご確認頂けます↓
クルトーア草津 6階 1LDK 

是非お問い合わせください!

気まぐれマリトッツォ

本日のねこ

曽根田です。

山中湖は昨日今日と少し蒸し暑いです。
そして我が家は昨年よりも夜が暑いです。
どうやら、寒さ対策で導入した二重サッシが温まった空気を溜め込んでいるようです。
寒さ対策としては思った以上の活躍ですが、
夏はそれが仇となるようです。
良い面だけではないですね、、、

さて、高村さんがブログでお勧めしていたので、
サンクルーにマリトッツォを買いに行きました。
特に予約をしたわけではない為、
「売り切れているかもね」と妻と話していましたが、
なんと、気まぐれマリトッツォが両方ありました!!
甘いものには目がないので両方買います笑

ストロベリーモンブラン

マロンモンブラン

どちらも食べたいので半分にしました。

断面図はこんな感じです。

美味しかったです!!

手造りパン工房 サンクルー
〒403-0007 山梨県富士吉田市中曽根3丁目11−43

ログハウスのサウナを福島に!クラウドファンディング

こんにちは、
ガチャガチャ(カプセルトイ)好きの小林さんの影響で、最近ときどきガチャガチャを回している釼持です。
先日は土偶をゲットしました。超お気に入りです。

ヴィーナス土偶さん(左)とみみずく土偶さん(右)です。

*
さて、
最近サウナ、流行ってますよね。
かく言うわたくしも、サウナなんて鼻の下が熱痛くて苦しいだけ、水風呂に浸かるなんて心臓止まってしまうと思っておりましたが(サウナファンの皆様すみません)、最近サウナの楽しさに開眼いたしました。
水風呂って最高ですね。
先日新保のブログでも紹介させていただいていますが、福島のエンゼルフォレスト那須白河にログハウスのサウナを作ろうと、クラウドファンディングがはじまっています。

ログハウスのサウナを福島に!クラウドファンディングページは こちら

◎那須白河に行ける!ログハウスサウナを利用したい!という方は、こちらがオススメ。

◎那須白河は遠くて行けないけど、サウナが好き!という方、こちらがオススメです。

私はこちらのリターンがお得かなーと思い選択し、支援しました!
看板犬ジーナさんがモデルの刺繍入りのサウナハットとタオル。
今治タオル生地のサウナハットでととのったーーー!といきたいところです。
地元温泉施設にサウナハットは浸透していないので、地味に普及活動したいと思います。

◎サウナは興味無いけど那須白河は利用してる!という方は、那須白河で使える12,000円分の宿泊クーポンがオススメです。

ぜひ!ご支援ご検討ください。
※それぞれ利用期限、ご利用除外日等ございます。
サイト内リターンの内容をよくご確認のうえ、ご支援ください。
ログハウスのサウナを福島に!クラウドファンディングページは こちら

湯河原真鶴子育て日記

こんにちは藤江です。
連日暑い日が続き、夏がもう訪れようとしていますね。

さて湯河原店のブログでは夏の風物詩の「クワガタ、カブトムシ」が
登場することが多いのですが、本日いつも大変お世話になっている
オーナー様が真鶴のリゾートマンションで見つけたクワガタを
持ってきてくださいました♪

ノコギリクワガタは何歳になっても見つけると嬉しいですね!
子供にとカゴ付きでいただきました!帰って息子が喜ぶ姿を見るのが楽しみです^^
T様ありがとうございます!!

こちらは先日真鶴で見つけましたよ♪
私も小さい頃に祖母の家がある南房総市丸山でノコギリクワガタを
発見したのを今でも覚えていますが、子供にも小さい頃に自然で
遊んだ楽しい思い出をたくさん作ってあげたいですね。

巨大ヒキガエルにも遭遇しましたが、息子は全く動じませんでした!笑
着々とたくましくなっています!笑 (毒があるので触るのはお気を付けくださいね。)

因みに日中は吉浜海岸で生き物探し。

湯河原店から歩いて行ける距離に海に川と大自然があるのは本当にありがたいことです。

こちらは何の稚魚でしょうか?自然は色々な発見があり沢山学べますね♪
これからも自然豊かな湯河原で自然を満喫して生活を楽しもうと思います^^