筍が届きました~

宮野です。

 

本日は晴天で気温も上がってきて暑かったです。

夏に着実に近づいております。

 

先日、私が好きなホームセンターに行った際に気になる物が

あったので、パシャリ。

簡易ビニールハウスです。

前からビニールハウスは欲しいと思っていたのですが、いきなり

本格的なものを買うと妻に怒られると思い、簡易的な物を物色

していたらありました。

 

購入しようと思ったのですが、ビニールハウスを支える台が売っておらず断念!

トマトの雨除けになったのに・・・・

また、作戦を考えます。

 

今回は義理のお母さんから私の好きな筍が届いたので

美味しくいただきました。

筍のお刺身

たけのこご飯

 

どちらも美味しいです。

私が好きなことを知っているので、毎年持ってきてくれます。

ありがとうございます。

また、来年も待ってます。

タイ料理♪

先週、八ッ場ダムの道の駅で

知人が出店しているとの事で

お邪魔してきました~!!!!

この日はパッタイとグリーンカレーの販売でしたが

パッタイはラス1とのことで迷わず注文!!!

パクチー大好きです!って言ったらたくさんのせてくれました!

末っ子がまだお腹すいてる、もっと食べたい!といったため

非公式メニューの炒飯を作ってくださいました!

とってもおいしかったです(*´▽`*)

ちなみにお値段はパッタイが700円

炒飯は500円とリーズナブルですよ♪

本日・明日もまた出店しているとの事でした!

今回はメニューは変更になって

ガパオライスと

トムヤンクンヌードルとの事です!

 

ぜひ行ってみてください(*´▽`*)

いすみ市の “ マイラスク ”さんへ行ってきました!

こんにちは!ちしきです。

少し前まで、パッとしないお天気が続いていましたが、良いお天気になりましたね!
休みの日に、ゴミを捨てに歩いて行ったついでに、周辺の景色を撮ってみました。

DSC_0305

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼに苗がキレイに並んでる景色、何度も見ていますが綺麗です!

今日のは午前中アレルギーの薬をもらいに “かかりつけの病院” へ行くくらいで、家でゆっくりする予定
せっかく外へ出るので、お昼も買いに行こうと近くのパン屋さんを検索し、以前から気になていた

“ マイラスク ”さんへ初めて行くことにしました!

お店がとても可愛いんです!
DSC_0302

DSC_0298

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドイツパンと、スイスクロワッサン、ラスクがオススメのようでした。
私はプレッツェルを2種類、ラスクはメープルと、ガーリック、ドイツの代表的な食事パンのカイザーロール…
初めて見るパンばかりで衝動的に色々買ってしまいました。

DSC_0303

 

 

 

 

 

 

 

 

本格的なプレッツェルは、シンプルですがもちもちの生地に塩気のきいたバターが入っていて、それが生地にしみこんでいて(*^^*)とてもおいしかったです。シンプルなパンが好きな方にはお勧めです!

あと、ガーリックのラスクがとても気に入りました。
味がしっかりとしていて、ガーリック好きの方は大好きになると思います!!
よく見かけるラスクとは形も厚みも違いますが、薄くてサクサクでいくらでも食べれちゃいます。

私が伺ったとき、クロワッサンがなかったので、近々また行く予定です。
気になった方、是非行ってみてください♪

2022年魚沼芝桜まつり(魚沼市)

こんにちは。
散歩していると、とてもよい香りが。
鼻をクンクンさせながら、辺りを見回すと紫色の花が咲いていました。桐です。
初めて桐の花の香りを感じました。
ちなみに桐の花ことばは「高尚」だそうです。

*****

魚沼市にある芝桜を見に行ってきました。
この時期に関越自動車道の下りを走っていると、堀之内ICの右手に芝桜がとてもきれいに広がっていて、以前からとても気になっていた場所です。
行ってみたら、「魚沼芝桜まつり」を開催していました。

魚沼芝桜まつり』ホームページ 






ピンクの絨毯!!
ありきたりな言葉しか出ませんが、とてもきれい!!

写真の奥に関越自動車道の堀之内PAが見えます。
休憩中のドライバーもこの景色を見てきっと癒されてるかな!?
会場にて地元銘菓や米粉スイーツの販売もしていました。

全部の芝桜が咲いたベストなタイミングでまたゆっくりと見に来たいです。

*****

魚沼芝桜まつり
場  所:根小屋 花と緑と雪の里(魚沼市)
住  所:新潟県魚沼市小屋5544-1
開催日程:5/14(土)~5/29(日)

下記はエンゼル不動産湯沢店から高速道路を利用した場合の車での経路です。

気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみようイベント

こんばんは、
最近ようやく山菜採りに行けて自分の中でも春らしくなってきたなあと感じている釼持です。次はわらびとり、その後はたけのこかなーと胸ふくらませてます。

*
さて、
まさに新緑が美しい時期になりました。近くの田んぼの田植えも済み、どこを見渡しても目にやさしい良い季節です。そろそろ登山をはじめたいな~と思っているところに素敵なイベントを発見!
越後湯沢駅からすぐそばの気軽に登れる秋葉山散策です。

大峯百番観音コースになっていて、山頂からはナスパニューオータニや湯沢の町並みが一望。山の直下を上越新幹線の大清水トンネルが貫通している。(ウィキペディアより)
以前は城平スキー場があったお山で、湯沢温泉夏祭りの花火もこの山の周辺で打ち上げているんですよ。
当社のお散歩好き林さんも以前に散策しています! → ブログ 秋葉山にも登ってみました
直近のイベント開催日は5/29(日)とまもなくですが、たびたび秋葉山散策のイベントを開催しているようですね。
機会があればおらっぽさんの他のイベント「ブラタムラ 歴史深い三俣集落を歩こう!編」など参加してみたいです。

気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみよう
【開催日】2022年5月29日(日)<集合>9:30 < 終了>14:00
【集合場所】Sansan Yuzawa 湯沢町湯沢4-1-36
【持ち物】軽食(おにぎりやおやつ)・飲み物・サングラス
【服 装】動きやすい服・運動靴
【参加費】1,500円、定員5名

※注意事項等、公式サイトをご確認ください。
詳細はこちらからどうぞ! → 気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみよう
おらっぽさんそのほかのイベントが知りたい方はこちらからどうぞ! → おらっぽ-地域案内人の家- – ホーム | Facebook

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

畑をネットで囲いました。

本日のねこ

曽根田です。

ふと富士山をみると、雲がかかっていて幻想的でした。
移住して2年経ちましたが、素敵な富士山をみるとついつい写真におさめてしまいます。

ちょっと看板が邪魔でしたので、ベイシアの駐車場でもパシャリ

さて、お休みの日に畑のまわりにネットを張りました。
妻がせっせと開墾し、いろんな種をまいておりますが、畑のまわりには鹿がよくくるため対策が必要です。

始めは枝で囲ってみようと思い、試行錯誤してみました。

だ、だめです、、、

カッコ悪いですし、重労働ですし、妻からもダメ出しがきました、、、

そこでコメリの出番です!!! 木の杭とネットを購入して来ました。

ドリルで穴をあけ、木の杭をさします。

丁度良い大きさの穴がほれて杭が刺さりました。

ネットをかけて地面に固定しました。

出来ました!(写真だと分かりずらいですがネットがあります)

あとは入り口をつくったら完成です!!

(最後に素敵な富士山をもう1枚ぱしゃり)

白子町 お気に入りのお蕎麦屋さん「そば処川岸」さん

こんにちは山本です。

本日、九十九里浜方面へ行く予定があり

帰りにランチをして帰ろうとお店を探していましたが

以前ブログにもあげた白子町にあるお蕎麦屋さんがとても美味しかったので

またそこに行ってきました。

白子町のサンライズポイント白子というマンションの

目の前にあるお蕎麦屋さん「そば処川岸」さんです。

2

 

 

 

 

 

 

以前伺ったときはメニューが写真付きの本になっているメニューでしたが

今日行くとメニューがタッチパネルに代わっていました。

IMG_5352

 

 

 

 

 

 

メニューを選んでそのまま注文ができるのを分からずに

メニューを選んで店員さんを呼んでしまい恥ずかしい思いをしました。。(笑)

IMG_5353

 

 

 

 

 

 

IMG_5354

 

 

 

 

 

 

前回は鴨せいろを食べてすごく美味しかったので

今日は鴨南蛮にしました!

IMG_5356

 

 

 

 

 

 

前回同様、鴨が香ばしい香りで柔らかく

臭みもなくとても美味しくて

つゆも甘めの好みの味で柚子の香りも相まって

とても美味しかったです。

白子に行った際はおすすめです!

そば処川岸
千葉県長生郡白子町古所3291-20
TEL 0475-33-3559
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:00
日曜営業
定休日 火曜日 第3月曜日

 

 

 

我が家の飼い猫おすぎは最近お気に入りの段ボールがあり

サイズは少し小さめで、それがいいのか気が付くと

お気に入りの段ボールに入っています。

IMG_5276

 

 

 

 

 

 

 

伊豆シャボテン動物公園🐒

こんにちは!

先日動物好きの友人と、伊豆シャボテン動物公園へ行きました!

大室山のそばにあります!

園内には割と開放的な生き物が多く、入園してすぐにだいたい彼らに遭遇します!

60羽ほどいらっしゃるそう。

綺麗な羽を見せびらかし、時に大きな声で鳴きます。

聞こえる鳴き声はだいたい彼らです。

前までは園内を自由に駆けずり周っていたりすざる達は、

悲しい事件の後から放し飼い再開もしましたが、この日は一部檻でした。

その他はボートのみで行けるりすざる島(放し飼い)にも沢山います!

こちらはレッサーパンダです。

ぐでん。

今回のってみたかったアニマルボートツアーズ 日本初!だそうです。

ワオキツネザルの島に!!

肩にタオルをかけて(うんちかかる場合があるので)

ご飯を手にすると一気に肩へ飛び乗ってきます。

しばらくこの状態でいてくれました。

(髪の毛を完全につかまれている)

手が全体的に肉球で気持ちよく、ふわふわでお日様のいい匂いがします。

かわいくてたまりませんでした!!!!!!

園内沢山歩いて、とても楽しかったです。

伊豆へ来たら是非!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

季節のお花が楽しめます!その2

先日のブログの続きとなります。

中之条ガーデンズ】のマップはこんな感じです。

色々な名前のガーデンがありますが、プロの庭師の方々によって
四季折々で楽しめる空間を演出されています。

こちらはローズガーデンですが、まだバラは咲いていませんが
なんとも落ち着く感じがとてもよかったです!!

きれいな花があちこちで咲き始めていました^^

入場料は季節によって変わっていくようですが、晴れた日にはお花を楽しみながら
園内を歩けばいい運動にもなり気分もリフレッシュされるかと思いますので、
お時間がある時にでも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

今夏も暑い夏予報です。避暑地で過ごすのはいかがでしょうか?

南雲(直)です。

ここ数回、グルメレポートが続いているので、私からのお知らせは
相も変わらずの物件情報でございます。

エルニーニョ現象などが長引いて今夏も暑くなると予想されているようで
避暑地としての評価も高い、富士五湖エリアのリゾートマンションは新規取扱い物件も
含めラインナップも充実してきております。

【最新の取扱い物件(リゾートマンション)】は左記リンクよりどうぞ。

また、弊社所有(売主)物件もラインナップ充実してきております。

【当社売主物件(仲介手数料不要)】は左記リンクよりどうぞ。
※一部オーナーチェンジ物件もございます。

ダイアパレス山中湖 6階のお部屋からの眺望

ファミールヴィラ山中湖弐番館 2階の室内(LDKの壁は珪藻土仕上げに)

ダイアパレス富士忍野 8階のお部屋からの眺望(室内の広さ132㎡(壁芯))

富士山を望むお部屋から、こだわりリフォーム済みのお部屋など
引渡し時期も比較的円滑にお引渡し可能となっておりますので、
是非、ご検討くださいませ。

なお、大変喜ばしく繁忙期に入りつつあり内覧予約も立て込んできております。
ご内覧希望の際は、事前予約にて日時の確認をお願いいたします。