時の流れは早いですね

宮野です。

 

4月に入り子供はもう年長になり、保育園生活もあと1年です。

来年の春には小学生です。

 

ついこの間入園した気がします。

歩いて小学校まで行けるか?不安もありますが、子供の日々の

成長を見る事が楽しみです。

 

大人になると時間が立つことが早く感じます。

残り1年私も頑張っていきたいと思います。

 

今回は春という事なので、桜について紹介します。

暖かい日も増えて桜が各地で見頃を迎えております。

 

富士吉田エリア

桜と富士山と五重塔の名所の新倉山浅間公園も桜の見頃を

迎えております。

 

例年、桜が見れるシーズンになると県内外、外国の方で

賑わう観光スポットになっております。

学生時代に練習で階段を一番下から一番上まで

走って登った記憶が蘇ります。

 

階段は段数にして398段

7割ほど登り切った所が一番きつく。

足を止めて歩いて登ることも考えるのですが

歯を食いしばって最後まで全力で駆け上がり

登り切った後は前のめりに倒れます。

 

息が少し整ってきたら、体を起こして景色を見ると

疲れが吹き飛ぶ程の雄大な富士山と富士吉田の街並みが

眼下に広がっております。

 

何かを全力でやり遂げた後の達成感はとても良いものです。

登り切った後はとても気持ち気分でした。

目標に向かって前に進む。大事な事です。

 

桜まつりは今月の21日まで行っておりますので

良かったら足を運んでみてはいかがでしょうか?

当社売主【仲介手数料不要】フラワーパレス山中湖B棟3階 580万円 2LDK

南雲(直)です。

みんなが、グルメネタループに入っているので、物件紹介いたします。

現在リフォーム中もありますが、当社売主物件のラインナップも増えてまいりました。

今日はそんな、仲介手数料不要の当社売主物件のうちの一つをご紹介します。

【 フラワーパレス山中湖 B棟 3階 80.80㎡(壁芯面積) 580万円 2LDK 】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 詳細は上をクリック ↑↑↑↑↑↑↑↑↑

洗面台を撤去、おしゃれな洗面台にリフォーム

玄関にアクセントクロスを・・新築当時の照明器具も良い感じに・・・

リビングも壁紙張替済み

他、キッチンの電気コンロをIHに変更。換気扇交換、トイレ交換。
一番は電気温水器も新しく交換しております!

360度viewも掲載しましたので、詳細資料をどうぞ。

夏の避暑向けに、お問い合わせ・ご内覧希望を多くいただいております。

恐れ入りますが、ご内覧をご希望の際は余裕を持ってご内覧予約をお願いいたします。

弥彦 桜まつり

4/10ようやく夏タイヤに交換してきました!ついでに弥彦神社にすごく遅い初詣に行ってきました。晴天でぽかぽかで気持ちよかったのでお知らせしたいです。

 

弥彦神社でお参りはもちろん。

近隣を1時間ほど散歩してきました。桜は4/10時点で5~7分咲といったところです。

清水もあったので心躍りました。

さすがの私も煮沸すれば何とか飲めるかと考えたのですが落ち葉やコケだらけの水を見てやっぱり駄目だと至りました。手も怖くて洗えないです。

もう少し歩くと広場でマルシェを開催しています。広場の隣のもみじ谷もおススメです。

他にもキレイなところたくさんありましたので4/14(日)までがイベント期間です。行って見てはいかがでしょうか。詳しくはコチラ

それではまた。

鴨川市天津 『房総の作家・房総の風景』展


こんにちは山本です。

昨日のお休みは一昨日の雨、風が

ウソのように晴れて

昼間はTシャツで過ごせるくらい気持ちが良かったので

飼い猫おすぎを抱いて家の周りをお散歩しました。

アクリル画を

お休みにまた描いてみました。

『LOVEニャンPEACE』

鴨川市天津で4月28日~5月5日まで

薬局ギャラリー紫と緑にて

房総でアート活動をしている作家さんや

房総の風景を描いた作家の方の作品が展示されるそうです!

アクリル画を始めたばかりなので

上手な方の作品を観に行きたいと思います。

『房総の作家・房総の風景』展の情報は「カモ旅」さんのサイトより

【湯沢町観光情報】湯沢高原 春の雪見観光

こんにちは!2回目の登場の丸山です。

入社して一週間がたって、少しずつ一日の流れにも慣れてきました。

内覧の際などに同行することも増えてきましたので、見かけたときは生暖かい目で見守っていただけると嬉しいです(*’ω’*)

また花粉が本気をだしてきていますので、花粉症をお持ちの方は対策をしっかりしていきましょう!私はがっつりフル装備ですw

========================

湯沢町イベント情報

さて今回は、湯沢町のイベント情報をお伝えしていきます。

冬のイメージが強い湯沢町ですが、これからのシーズンもイベント盛りだくさんで皆様をおまちしております!

【湯沢町観光情報】湯沢高原 春の雪見観光

イベント情報:https://www.e-yuzawa.gr.jp/sys/event/

湯沢高原ホームページ:https://www.yuzawakogen.com/

湯沢の観光名所のひとつ『湯沢高原』です。

引用:越後湯沢観光ナビHP

春のスキーシーズンに観光ロープウェイとして延長営業となっています。

残念ながらスキー場営業は4/7にて終了してしまいましたが、ゆきあそび・そりあそびはまだできますので、

お子様連れでぜひお越しください。

開催日:2024年4月8日~5月6日

※4/22~26の間は、メンテナンスのため休業となりますのでお越しの際はご注意ください。

今年は雪も少なかったですが、湯沢高原からの残雪と新緑の山々のパノラマをお楽しみいただけるイベントとなりますので湯沢町にお越しの際はぜひ観光ルートに入れてみてはいかがでしょう?

春も湯沢町から目が離せません(*´ω`*)

久しぶりに一宮町でサーフィンからの御宿台の自宅でリラックスタイム

田熊です!!

先週の定休日は、雨しかも小波・・・。さらに、御宿・勝浦方面でサーフィンをするには厳しい南西風ということで、久しぶりに一宮町でサーフィンをしてきました!!

IMG_0735

↑ここは、オリンピック会場にもなった釣ヶ崎海岸(※通称志田下ポイント)です。
サーフィン道場と言われるだけあって上手な方が沢山入っていました。

私たちは、志田下で入っても乗れそうにないので隣のポイントでサーフィンをしましたが、普段岩場でしかサーフィンをしないので、少し戸惑いましたが、コツをつかんだらクセがなく良い波でした。
これからの時期、御宿勝浦方面は波が小さく南風が吹く日が増えるので、そんな日は通ってみようと思います。

一宮から家に帰ると、愛犬スマイリーが相変わらずポンポンしてくるのですが、この日は雨が降っていてドッグランには連れていけないことを、窓のそばに連れて行って根気よく説明したら、理解したらしく、すっかりいじけてました。

1712561306477~3

私は、以前御宿町にある「ゆあぱーく」さんで買ってからすっかり、味と香りに魅了されてしまった「La Playa Coffee 」の御宿ブレンドで昼のリラックスタイムを楽しみました。

IMG_0737

このコーヒー本当におススメですので、お試しくださいね!!

コーヒー飲んだあとは、最近毎週の楽しみになっているキャメルゴルフ場のサウナで整ってきました~

御殿場の焼肉屋さんに行ってきました。

高村です。

ようやく山中湖でも桜が蕾になっていたりちょこんと咲いていたりしてきました。
高村次女も無事中学を入学しホッとしております。

入学式がお祝いとの事で家族で外食に行ってきました。

御殿場市にあります、
熟成ホルモンと焼肉 肉次郎』です。

お座敷が3席テーブル2席でこじんまりとしていて
行って空いてなかったら嫌なので念のため予約して行き
駐車場もないとのことで近くのコインパーキングに停めて行きました。

お店に入ってすぐに満席になり後から来る方が何組もいました。

とりあえずメニューを見るとお肉もお酒も種類豊富
ホルモン大好き高村夫婦には最高のお店です。

ハキハキとした気の利く店員さんが色々丁寧にどこの部位なのか教えてくれます。
沢山注文しましたが途中から写真を忘れていました・・。

そしてお店のごり押しの秘伝のフレンチトーストで〆です。

このフレンチトーストだけを食べにくるお客様も多いそうです。
秘伝というだけで何のパンなのかも教えていただけませんでした・・
外はカリっと中はとろっとろ。かなり衝撃でした。
これだけを食べにくるのは納得するほど美味しいです。

お肉も最高でホルモンも臭みもなく、とても美味しくて確実にリピーターになります。
子どもと主人ともまた来たいねと意気投合したのでまた伺います。

Instagramはコチラ⇒熟成ホルモンと焼肉 肉次郎

館山市にある「城山公園」へお花見に行って来ました。

こんにちは。高橋です。

4月といえば桜!ということで今回は館山市にある「城山公園」へお花見に行ってきました。
昼頃に行き駐車場はほぼ満車でしたが、なんとか車を駐める事ができました。
公園には大勢の来場者の方が来られていて賑わっていました。

公園内はソメイヨシノやツツジなどを見る事が出来ます。

0598ddbf-95e4-46a8-a8fa-7d2e71b54353

5534d4c0-9b40-4aa2-8c62-4f3a4e8d34d4

地図上の現在地から赤い矢印の方向へ進んで行きました。
体力には自信があり大丈夫だと思っていましたが、意外にも距離があり疲れました。

やっと、山の頂上に辿り着くことが出来ました。
e7420c47-426d-456f-b7fb-9fc6a3d8ad71

ここには館山城があり、観覧券 ¥200を払って実際に天守閣まで登ることが出来ます。
地元の方ですと半額で観覧することが出来るそうです。
城の中は博物館にもなっており、館山城にまつわる歴史を学ぶことが出来ます。

cc18a0f4-435a-4af2-ba75-283d53ebd68e

dd774679-c5df-4795-a808-9658d12513a4

~天守閣からの眺め~
e74ebc91-587f-4724-9a21-bf673c826e4d

城の天守閣から景色を見渡すことができます。
晴れていませんでしたが、十分素晴らしい景色で良かったです。

館山城から様々なコースを散策し、下山しました。
桜は満開ではありませんでしたが、綺麗に咲いていてお花見を楽しむことができました。

館山市に来られたら是非、行ってみてはいかがでしょうか。
城公園
住所:〒294-0038千葉県館山市上真倉2237-1

KOYADO&KITCHEN 片瀬白田さん

先日、道を間違えて発見し、ランチでおじゃましました。

「KOYADO&KITCHEN 片瀬白田」さん

1階→お昼はカフェ食堂、夜は居酒屋🍺

2階→小さな宿とのこと。

メニューはこんな感じ↓

私はランチでペペロンチーノをいただきました。

グリルした野菜がたっぷり♪ごちそうさまでした!

KOYADO&KITCHEN 片瀬白田さん

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■