君津市 手打ちそばうどん かみ山さんへ行ってきました。

こんにちは山本です。

先日のお休みは鴨川市の自宅から君津市まで

買い物にでかけました。

1,2か月に1度、業務スーパーやお肉が安いジャパンミートへ

買い物に行きます。

君津へ行ったときは必ずどこかへランチに行きます。

今回は、館山道君津インターチェンジを降りて

左に曲がり鴨川方面を車で8分のところにある

手打ちそばうどん かみ山さんへ行ってきました。

君津から鴨川へ向かう県道92号線沿いにはお蕎麦屋さんが数多くあります。

今までどのお店にも入ったことはなかったのですが

美味しいお蕎麦が食べたくなり

ネットで調べてかみ山さんに決めました。

11時30分ごろにお店に到着!

既に席は埋まっていてお座敷が空いていたので良かったです。

僕は迷わず鴨南蛮せいろの大盛に決まり

奥さんはせいろ蕎麦を注文しました。

お蕎麦は、雑味の無いスッキリしたのど越しで

とても美味しかったです。

鴨南蛮はゆずが別添えになっていてゆずが苦手な方には

とても嬉しいですね。

僕は鴨南蛮に入っているゆずが大好きなので

全部入れました(笑)

食べている間もお客さんが入れ替わり立ち替わりで

人気のお店です。

良いお店を見つけられてとても良かったです。

君津インターチェンジから外房へ来る際は

是非試してみてください。

手打ちそばうどん かみ山

〒292-1148
千葉県君津市行馬55-6
定休日 木、金曜日
営業時間 10:00~18:00
(売り切れ次第終了)

 

近辺エリアのゲレンデオープン情報🎿

みなさんこんにちは~
最近のマイブームはお風呂掃除の小林です。
お風呂掃除楽しいです。
あるあるだと思うのですが、「絶対に今やるべきじゃない」と
分かっていても掃除を始めるとやめられません。
先日はお風呂に何時間も籠もり、お風呂を出たのは23時半過ぎだったり…

休日にゆっくりやればいいものの、気になるとやめられません。

今度はニトリに掃除グッズを見に行こうと考えております:)

昨日からモッサモサ雪が降りまして…
湯沢町も朝から除雪車が頑張っておりました。

昨日の夜

本日の朝

今日は1日中雪予報でしたが、現在は晴れ☼
天気も変わりやすくなっております。
急な降雪にはお気をつけください。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて~。
近辺のスキー場のゲレンデ状況をご紹介させていただきます。
ほとんどのスキー場がオープンしていますが、
知らない方もいらっしゃると思うので、ご紹介~

【湯沢町】

かぐらスキー場(かぐらエリア・みつまたエリア) 11月26日オープン!
※田代エリア 12月23日オープン予定!

GALA湯沢スノーリゾート 12月20日オープン!

苗場スキー場 12月21日オープン!

湯沢高原スキー場 12月22日オープン!

湯沢中里スノーリゾート 12月22日オープン!

神立スノーリゾート 本日正式オープン!

岩原スキー場 本日オープン!

中里スノーウッドスキー場 本日オープン!

湯沢パークスキー場 本日オープン!

NASPAスキーガーデン 12月24日オープン予定

一本杉スキー場 12月24日オープン予定
今シーズンからスノーエスカレーター導入!
※リフト営業は行わないようです。

【南魚沼市】

舞子スノーリゾート 12月22日オープン!

石打丸山スキー場 12月22日オープン!

上越国際スキー場 12月22日オープン!

皆様はもう滑りに行きましたか?
怪我には十分お気をつけてお楽しみくださいませ。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
2023年12月26日(火)~2024年1月5日(金)は休業とさせていただきます。
年明けは、1月6日(土)から営業開始となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

市場の食堂 「金目亭!」

年の瀬となり、伊豆も寒さを感じることが多くなりました。

皆さん、体調を崩さないように、お気を付けください。

そんな時は、あつあつの味噌汁をのんで体を温めたいなという事で、

今回は、【道の駅 開国下田みなと】内にある「市場の食堂 金目亭」に行ってきました。

刺身も捨てがたかったですが、今回はアジフライを食しました!

身がぷりぷりの大きなアジが2匹!

美味しくいただきました。

皆様、本年度は大変お世話になりました。

当社 12月29日~1月7日まで冬季休暇を頂いております。

来年もよろしくお願いします。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

鴨川市のスーパーODOYAさんで房総産の新鮮魚類!!

田熊です!!

今朝は寒かったですね・・・。さすがに朝一サーフィンお休みしました。

急激に季節が進むので身体が付いていくのが大変です。。。

さてさて、先日の定休日ですが、波がとても小さく海に入るのも迷ったのですが、何人か知り合いが入っていたので、私も入りました。
入ったは良いのですが本当に波が来ないので、ずっと海に浮かんでおしゃべりタイムです。

そんな時私の場合、食べ物のはなしをしていることが多いのですが、今回はそのおしゃべりタイムで、スーパーODOYAさんの魚が美味い!!という話題で盛り上がったので、早速海から上がって行ってきました~!!

IMG_0203

今回は、鴨川市の広場店にお邪魔しました!房総産の旬の魚が並んでおりました!!

IMG_0205

ムツ、アジ、カマス、イサキ、そして最近、水揚げが減ってしまったスルメイカまでありました!!

スルメを買おうかな~と思ったのですが、捌くのが少々面倒だったので出来合いのお刺身を購入しました。

IMG_0207

IMG_0206

両方とも、それなりに美味しかったですが、やはりスルメにすれば良かったとチョット後悔しました。

海で不完全燃焼だったので、自分が住んでいる御宿台を散歩したのですが、空がとってもキレイで気持ちが良かったです!!

IMG_0202

スーパーODOYA

年末年始の営業につきまして

今年も残すところ10日となりました。
暖冬ということもあってか、個人的にはまだ年末という実感がありません。
が、公私ともにパンパンに忙しいのはやはり年末だからでしょうか。

さて、エンゼル不動産逗子店は
12月26日(火)〜1月4日(木)の期間、冬期休業いたします。
その間いただきましたご連絡につきましては、1月5日(金)より
順次対応いたします。
休業中はご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
エンゼル不動産各店の休業予定はこちらをご確認ください。


逗子店のホームページのトップページに掲載しているお天気の写真。
私が更新を担当した毎週3回ほどの定点観測です。
と言われても何の写真だかよくわかりませんね(笑)
一日のはじめに空を見上げると清々しい気持ちになります。
私の中ではこれが始業の合図のようになっているので
この場所で仕事へと気持ちが切り替わるのだと思います。
来年もきれいな空をたくさん見られると良いですね。

本年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください!

リゾートマンションを住まいに


風が強くて、寒い一日でした。青空が綺麗です。

避寒目的で移住を検討いただく方にお勧めのお部屋です。
熱海クリフサイド3階 1,780万円

収納に注目です。キッチンの脇にはお皿がたくさん入る棚があります。

玄関脇の靴箱もかなりの数の履物が入るスペースがあります。

良いところは
熱海駅徒歩圏(ちょっと遠いですが)
海を望む
温泉大浴場
駐車場無料
ペット可
築年数が古いながらも管理がしっかりしています。
移動販売の八百屋さんもきます。

あえてマイナス面を記載しますと
プールが休業中
外廊下で寒い
などでしょうか。

お部屋は空室で内覧はいつでも可能です。
どうぞご検討くださいませ。

隠れ家のようなお蕎麦屋さん

本日のねこ

曽根田です。

富士吉田の道の駅がリニューアルに向けて動き始めたようです。

駐車場やトイレや建物等を新しく計画するようです。新築棟の整備方針の中には『富士山の眺望を楽しむことができる展望デッキや展望台を設置し、市内北側の富士山の展望スポット新倉山浅間公園・本町 2 丁目に対する市内南側の展望スポットとして多くの人が訪れる施設とする』と記載がありました。飲食店や物販店も誘致するようで楽しみですね!

さて、本日は御殿場から山中湖へ来る途中にあるお蕎麦屋さんをご紹介します。

店名は『蕎林』です。

須走御殿場線から車がなんとか一台通れるくらいの細い林道を入っていきます。
少し心配になるくらい細かったです。大きな車だとこすってしまうかもしれません。

坂もありますので、雪が降ると危険かもしれません。

ドキドキしなから進んでいくと、開けたところに数台分の駐車場がありました。

お店は階段を上ったところにあります。

さて、ようやく席についてお蕎麦を頼みました。
二八と十割そばがあり、今回は二八そばにしました。

はじめて来店したのですが、とても美味しくいただきました。ご馳走様でした!!

🦀道の駅 マリンドリーム能生に行って来ました🦀

皆様、こんにちは。

越後湯沢は最低気温氷点下が当たり前になってきました(笑)
とても寒いです~(´;ω;`)
そして今日から明日にかけて大荒れの天気予報です。
今は曇り空ですが、これから本格的に降るかもしれません。
お車でお越しの方は急発進・急ブレーキ・急ハンドルに注意して運転お願い致します。

先日のお休みにマリンドリーム能生にカニを食べに行って来ました。
海が荒れていて漁に出られなかったのか冷凍のカニしか売っていませんでした😢
殆どのお店で「冷凍なのですぐに食べられません」と言われましたが一軒だけ食べられますというお店がありカニにありつけました(笑)

かにや横丁

カニかに館 こちらで食べられます。

1年ぶりのカニ🦀です。

身をほじって蟹みそと合わせて食べるのが好きです。

はい、エビも食べました。

カニが大好きなのでとても幸せな一日でした。
来年はもっと気候の良い頃に行ければと思います。

1月・2月は禁漁期間なので3月からまた美味しいカニが食べられますよ!
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
2023年12月26日(火)~2024年1月5日(金)は休業とさせていただきます。
年明けは、1月6日(土)から営業開始となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

おかしやあしたでB.Dケーキ / 年末年始期間の営業予定について

早いもので、今年も残すところ1週間ちょっと。

今年こそは計画的に大掃除をするぞ!と思っていましたが

やっぱりできませんでした、、、

年末年始休暇になったら気合を入れて頑張ります。

 

 

先日、息子の誕生日だったのでいつもお世話になってる

おかしやあしたさんに誕生日ケーキをお願いしました。

イチゴたっぷりチョコレートケーキ♪

甘さ控えめなので、おなかいっぱいでもペロリ。

おいしくいただきました。

以前のブログ

 

 

==================================

まことに勝手ながら

2023年12月26日(火)~2024年1月5日(金)まで年末年始休業とさせていただきます。

年明けは1月6日(土)から営業開始となります

休業期間中にいただきましたお問い合わせ等は1月6日(土)より対応させていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

==================================

 

 

長生郡一宮町にある『hajime』さんに行ってきました

こんにちは森です。
先日のお休みに長生郡一宮町にあるCafe『hajime(はじめ)』さんに行ってきました。
偶然見つけたお店なのですが、開店してからまだ1ヶ月たっていないということでした。お店のHPはなく、インスタグラムしかないとのことです。
DSC_0064

 

 

 

 

 

 

有機食材・国産小麦・きび砂糖・地元産の果物などを使った手づくりのお菓子が食べられるお店になります。

DSC_0708

 

 

 

 

 

 

スイーツの他に自家製天然酵母をつかった『ベーグルプレート』もあります。
CENTER_0002_BURST20231220142056880

 

 

 

 

 

 

『有機宇治抹茶のモンブランタルト』と紅茶も注文しました。
DSC_0711

 

 

 

 

 

濃い目の抹茶味のクリームの中はモンブランクリームと砕いた栗が入っていました。抹茶味クリームの上の白いのはアーモンドをローストして固めたものとのことでカリッとしていました。
下のタルト生地もとてもおいしかったです。!(^^)!
窓からはのどかな風景が見えます。来年は2024年1月9日から営業とのことです。気になる方はぜひ行ってみてください。

『hajime』
長生郡一宮町633-9
時間 11:00~16:00
営業 火・水・土・日曜日
定休日  月・木・金曜日