河口湖のイタリア料理店!

小林です。

今身近で気になっているお店「イルキャンティ河口湖」

行ってきました!

お料理を頼んだ後に

頼んだ料理以外に

前菜もついてきてびっくりしました!

今回はランチの時に

お店に行ったので私は、日替わりランチを食べました。

パンorライス・サラダバー・スープバー・アフタードリンク付き

がセットでついてきました。サラダバーとスープバーはコロナの影響で

今回はやっていなかったです。

今回の日替わりランチはポークソテーでした。

すごくお肉が柔らくて食べやすかったです。

 

お食事が終わった後に

カフェアフォガードをいうデザートを食べてみました。

アフォガードとはバニラアイスクリームに飲料をかけて食べる

イタリアのデザートということらしいです。

アイスクリームだけ最初に食べて

そのあとにコーヒーをかけ

味を変えて食べることができるので面白かったデザートです!

このお店はたくさんの種類があり

ワクワクできるお店だと思いますので

ぜひ行ってみてください!

 

富士吉田市 ゴルフ練習場『鐘山ゴルフセンター』

こんにちは。滝口です。
富士五湖地域もゴルフに最適な季節になってきました。
今日は富士吉田市にありますゴルフ練習場をご紹介したいと思います。

鐘山ゴルフセンターになります。
こちらは弊社でお取り扱いさせていただいております
ダイアパレス富士忍野』からお車で3分程の距離になります。



こちらはプリペイドカード方式の練習場になります。
打席料はビジター¥500でメンバー¥250になります。
平日の昼間は混雑を避けて練習ができるため
私は平日の昼間にこっそりと練習に通っております。
室内にはパターの練習もできる部屋もあり
そして山の奥の方からは鹿がひょっこりと現れてくれる
ゴルフ練習場になります。

昔ながらの洋食屋さん~

宮野です。

 

先日、河口湖に行った際に前から気になっていた

洋食屋さんの【ポワル】さんにお伺いしてきました。

 

入口で牛さんがお出迎えしてくれます。もぉ~

 

ランチにお伺いしたので、ランチメニューがあります~

 

何にしようか迷います~

店員さんお勧めのドリアにします~

ランチはサラダとドリンクが付きます。

熱々のドリアです。

かなりボリューミーです~

焼きチーズカレーも注文

チーズと野菜が美味しそう~

 

ドリアは熱々で美味しいです。

何だか落ち着く味付けです。

リピート必須ですね~

 

今度はハンバーグをいただきたいと思います。

ごちそうさまでした。

唐揚げが大きい・・・。富士吉田『くいものや鉄の家』

南雲(直)です。

本日は、朝は良いお天気でしたが14時くらいに突然の大雨に見舞われました。

俗に言う、ゲリラ豪雨です。丁度出掛けるところで、傘をさしていましたが、
足元はずぶ濡れに・・・。

とは言え、予報通りで最近の天気予報の的中率の高さには驚きですね。

さて、今回私としては久しぶりのグルメレポートです。
伺ったのは、富士吉田にあります、『くいものや鉄の家』さんです。

ランチのラストオーダー少し前に伺ってしまいましたが、常連さんが数組
いらっしゃいました。

妻が注文の、かけうどんと唐揚げ(単品)
※この唐揚げが想像以上に大きかったです。

私、注文の天丼
(このボリュームで900円※海老2本・キス・大葉・なす・かぼちゃ・しめじ)

上の2つの値段は覚えていませんが、3品頼んで2,000円でお釣りがくるくらい
だったので、お得感はかなり高いお店だと思います。

いつも、休日の昼食が少し遅めなので結構どこも昼休憩で閉まってしまうので
良いお店が見つかったと思っています。

とても丁寧な接客のご夫婦でしょうか?大満足のおいしいランチでした。

お近くを通られた際は、是非どうぞ!

ききょうのオムライス

本日のねこ

曽根田です。

先日、山中湖ではマラソン大会(山中湖ロードレース)が開催されました。
(昨年も一昨年もコロナ感染症対策で開催されませんでした)

朝早いタイミングからいくつかの道路が封鎖されたため、その日御殿場でご案内があった私は朝一で山中湖を離れました。
年に一度のイベントを体験できなかったのは少し残念です。来年は参加したいです!!

さて、ずっと気になっていたお店でご飯を食べてきました。

山中湖のオギノの近くにあるのですが、一本奥の道に入いるため気づきづらいかもしません。

店名:OYADO&私風Kitchen ききょう

今回はお勧めのオムライスを注文しました!!

柔らかくて美味しいです。

お野菜がついているのも嬉しいです。

お店の人はとても感じがよく、また行きたいと思いました!!

豊門カフェ

福井です。
今日は久しぶりにひんやりしています。

さて。
以前ご紹介した小山町にある【豊門公園】。
公園内にある西洋館にカフェができたと聞きつけ
行ってきました。

以前のブログはコチラ→【小山町の豊門公園

西洋館に入るのは初めてです。

す、すてき。
テラス席もありますが、暑かったので店内で頂きました。

・シフォンケーキとチョコミント

ふわふわん。

ふと見ると横を見ると本が置いてあります。

富士山が世界遺産に登録されるまでの流れや、
イコモスからの回答などが細かく書いてあり、
つい読みふけっていると、
店員のお兄さんがクッキーを持ってきてくれました。
(ありがとうございます)

軽食やスペシャルティコーヒーもありました。
これからの時期気持ち良さそうですね。

豊門カフェ
小山町藤曲142-7
10:00~17:00
火・水曜定休

富士吉田市の『寿司華』さん

こんにちは。滝口です。
とても過ごしやすいお天気が続いている富士五湖地域です。

今日は私がおすすめの富士吉田市にあります。
『寿司華』さんをご紹介いたします。

昼間のランチは地域の方々でいつも満席に近い状態で
夜は都内の方をはじめ県外の方々がゴルフの帰りなどに訪れます
人気のお寿司屋さんです。
今回はコース料理をご紹介いたします。
富士五湖の名称がついておりますコース料理は
前菜からにぎりまで大満足のコースになります。

こちらは河口湖コースになります。
コースの最後には季節の味のシャーベットがつきます。
今回は食べるのに夢中でシャーベットの撮影を忘れてしまいました…
抹茶やさつまいもそして苺などのシャーベットも
伺うたびに季節感を感じられて楽しみになっております。

週末は満席になりますので是非ご予約をおすすめいたします。

鳴沢村名物!辛口カツカレー

小林です!

鳴沢村で美味しいものを食べたいと思い、調べていましたら
「ふるさとのけむり」の辛口カツカレーがおいしいと口コミがあり
気になり行ってきました!

朝7:00からやっており朝ごはんも食べれることができます。

お昼もやっていますが15:00までなので注意です。

私はカツカレーの大盛を食べてきました。いつも自分はご飯を3杯程おかわりしますが

このカツカレーだけでお腹いっぱいになり満足になりました!

 

 

 

他にもたくさんの種類の料理があり楽しく行けるお食事処です。

鳴沢村に住んでいますが、まだ知らないところがたくさんあると

思いました。

これからもたくさんの鳴沢村のお食事処を探していくのが 楽しみです!

 

 

 

 

筍が届きました~

宮野です。

 

本日は晴天で気温も上がってきて暑かったです。

夏に着実に近づいております。

 

先日、私が好きなホームセンターに行った際に気になる物が

あったので、パシャリ。

簡易ビニールハウスです。

前からビニールハウスは欲しいと思っていたのですが、いきなり

本格的なものを買うと妻に怒られると思い、簡易的な物を物色

していたらありました。

 

購入しようと思ったのですが、ビニールハウスを支える台が売っておらず断念!

トマトの雨除けになったのに・・・・

また、作戦を考えます。

 

今回は義理のお母さんから私の好きな筍が届いたので

美味しくいただきました。

筍のお刺身

たけのこご飯

 

どちらも美味しいです。

私が好きなことを知っているので、毎年持ってきてくれます。

ありがとうございます。

また、来年も待ってます。

畑をネットで囲いました。

本日のねこ

曽根田です。

ふと富士山をみると、雲がかかっていて幻想的でした。
移住して2年経ちましたが、素敵な富士山をみるとついつい写真におさめてしまいます。

ちょっと看板が邪魔でしたので、ベイシアの駐車場でもパシャリ

さて、お休みの日に畑のまわりにネットを張りました。
妻がせっせと開墾し、いろんな種をまいておりますが、畑のまわりには鹿がよくくるため対策が必要です。

始めは枝で囲ってみようと思い、試行錯誤してみました。

だ、だめです、、、

カッコ悪いですし、重労働ですし、妻からもダメ出しがきました、、、

そこでコメリの出番です!!! 木の杭とネットを購入して来ました。

ドリルで穴をあけ、木の杭をさします。

丁度良い大きさの穴がほれて杭が刺さりました。

ネットをかけて地面に固定しました。

出来ました!(写真だと分かりずらいですがネットがあります)

あとは入り口をつくったら完成です!!

(最後に素敵な富士山をもう1枚ぱしゃり)