長南カントリークラブ⛳千葉県長生郡長南町

こんにちは。滝口です。

昨夜から雨が降り続いております山中湖です☔

週末も雪予報⛄が出ており来週はお天気が崩れる予報となっております。

そして久しぶりにゴルフ⛳に行ってきました。

先月の社内コンペではフェアウェイウッドが、まったく当たらずにボロボロ( ノД`)シクシク…

そして山中湖は、いまだに先日の積雪の雪も解けないので

春と気分転換を求めて千葉県のゴルフ場に行ってきました⛳

アクアラインを越えて、長生郡長南町の『長南カントリークラブ

早朝の観光?ゴルフ?渋滞にハマって、そしてアクアラインと

高滝湖サービスエリアで休憩を、とってのんびり行きましたが

山梨からでも3時間かからずに到着いたしました。

ロッカーの幅も広くゆったりサイズで荷物持ちの私にはとって嬉しいサイズのロッカーでした。

モーニングもワンコイン¥500という嬉しい価格で、途中休憩で食べなければ良かったと反省💦

スタッフの方もとても親切で落ち着いた雰囲気のクラブハウスがとても素敵でした。

天候も良く春並みの気温で、心配性で念のために持って行った

冬仕様のウェアの出番はありませんでした。

フェアウェイウッドも思うように当たってくれたので

とっても楽しい一日が過ごせました。

冬の時期は千葉でゴルフ、夏の時期は富士山周辺でゴルフ⛳

そんな生活をしてみたいと夢見た日になりました( *´艸`)

また千葉にゴルフにいきたいと思います⛳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河口湖でくいだおれできるのでは

こんにちは

久米です

 

ただいま物件を覚えるために、各物件を右往左往している私ですが、食べ物巡りもたいへんです

なにせ土地勘がないからどこに何があるのかわからないのに加えて、休憩時間中だからそんなゆっくりしてられない、だけどおいしいもの食べたいし、ブログのネタになればさらに二度おいしいとなる

お弁当なんてもってきても車の中汚すかもしれない、レンジないから冷や飯はいやだ

 

ハンドルを握る手が強くなる

時計を見る私

(お昼か・・・もう昼食を食べる時間だな・・・)

こんな時に役に立つのがグーグルマップ

スマホに指を滑らせ、近くにレストランがあって、営業時間中のものがないかで検索を絞る

本当に現代に生まれてきてよかったと思い、検索結果をスクロールをしていく

 

みつかった

それがこちら

 

『甲州ほうとう小作 河口湖店』

*早く食べたくてお店の写真を撮るの忘れました

 

いや、山中湖にもある

今気づきました

事務所の近くにある

 

まぁでも、山梨にいるんだったらこれは食べなきゃ

しかし、お店の外にこたつあるの素敵!こたつにぬくもりながらほうとう食べてほっこりしたい(*’▽’)そしてそのまま惰眠をむさぼりたい

そんな欲望に駆られるけど、今は1人だし、何より休憩時間中だ

ふつうに食べよっと思い、席に着きます

メニューの中でどれにしよっかなーと思い決めたのがこちら

 

う~ん!ボリューミ~!!

こんなに量あるのか!

天ぷらも食べたいとか思ったけどやめといてよかった!

後の仕事で胃もたれ起こしちゃうよ、とドキドキしながら口に太い麺を運びます

おいしい!

さらにお店一押しのスパイス”すりだね”を盛り込みます

おいしかったので更に入れたら、盛り込みすぎました

辛すぎ

次から気をつけよと思いながらかぼちゃで辛さを紛らわせる

ちなみに野菜のほうとうとかあったんですけど、肉がないみたいなので、今回は鶏肉ほうとうに決めました

鶏肉がぷっりぷりでおいしい、今度また桃のジェラートでもたしなみたいなぁと後ろ髪をひかれながらお会計

お値段、たしか¥1.600くらい!

 

よかったら、山梨にお越しの際はぜひほうとう食べてみてくださいね!

ちなみにほうとうといえば小作みたいです

 

とりあえず、今度河口湖に遊びに行った際にまた友達でも連れて食べに行こうとおもいます🦢

また次のおいしいスポットを探しにがんばって仕事するぞ~

ムースヒルズバーガー 「河口湖」

小林です。

 

本日の山中湖はあいにく雨であり、

風も強く悪い天気となっております。

 

さて、本日は河口湖で人気のバーガー店に行って来ましたので

紹介したいと思います。

そのバーガー店は「ムースヒルズバーガー」です!

こちらのお店はいつもお客様が混んでいる

お店となっております。

たくさんのメニューがあり、ペット用のお食事もあり

ペットとも一緒に行けるのでおすすめです!

私はアボカドチーズバーガーを頂きました。(1,463円税込み)

 

とてもジューシーでおいしいバーガーでした。

その他にも、シーザーサラダを頂きました。(1,023円税込み)

1人で食べましたが、一人の量ではなく驚きました。

恐らく、3名分くらいでわけて食べた方がいいかと思います。

 

河口湖に立ち寄った際は、こちらのお店でボリューミーな

バーガーを召し上がってみてはいかがでしょうか?

河口湖冬花火に行ってきました~

宮野です。

 

先日、家族で【河口湖冬花火】に行ってきました!

 

子供からは朝、出勤する際に冬花火行くから早く帰って

来てね!と念押しされましたが、思ったより仕事が終わるのが

時間がかかってしまい、河口湖に到着したのがギリギリでしたが

何とか打ち上げ前に間に合いました!

   

冬の澄んだ空気の中に打ち上げられる花火は

とても綺麗です。

 

夏の花火とは雰囲気が違うのもいいですね。

2/23(金・祝日)が最後の打ち上げになりますので

まだご覧になっていない方は是非とも見てみてはいかがでしょうか?

お部屋から富士山を望む物件の紹介です。【ダイアパレス山中湖第2】

南雲(直)です。

2月なのに少し異常さを感じるほど、暖かいですね。
体にはやさしいので助かってます。

そんな温暖な気候と降雪も少ない為か、今シーズンはこの季節の割に非常に
お問い合わせ、ご内覧希望をたくさんいただいております。

お蔭様でございます。

特に転勤や移動シーズンの影響もあり賃貸物件に対しては、沢山です。

数も減ってきておりますので、気になる物件がございましたらお早めにお問い合わせくださいませ。

【賃貸物件一覧】

もちろん、売買も活況です。という事で、突然ではありますが今日のおすすめ物件ご紹介します。

【ダイアパレス山中湖第2】
良いポイント
・室内、バルコニーから富士山を望みます
・2LDK
・角部屋、最上階
・週末だけですが、大浴場が運営

ちょっとデメリット
・管理費が少し高い
・窓の高さが低い
・駐車場からエントランスまで上り坂を登らないといけない

眺望はこんな感じです。

物件詳細資料は、【コチラ】から

お問い合わせお待ちしてます。

早くも桜情報です。

高村です。

一昨日ぐらいから春の陽気で暖かく感じます。
今朝も出勤時は8℃ありました。
このまま暖かい日が続けば良いですが、
来週末の天気予報だと気温も下がり雪マークがあります。
このまま降らない事を願います・・。

*********************

余談ですが・・・
高村の夫が警察から表彰されました~。

少し前に警察からお手紙が・・
何か悪いことをしたのかとヒヤヒヤでしたが、表彰式に出席してくださいとのこと。

主人に聞くと身に覚えがない・・。なぜもらえるか不明とずっと言ってました。
しかしこんなに名誉なことは一生にないに等しいので絶対出席させました。

感謝状をもらうと安全安心な地域づくりに貢献したと・・。(そうなのかしら?笑)
素晴らしいことなので良しとします。感謝です。

余談失礼しました。
ここから本題です。

早くも河口湖のさくら祭りの情報が、
富士・河口湖観光情報サイトにアップされていましたのご紹介します。

第13回 富士・河口湖さくら祭り

開催日:2024年3月30日(土)~4月14日(日)
時間 :午前10時~午後5時
ライトアップ 日没~午後9時
開催場所:河口湖北岸ウォーキングトレイル


画像:富士・河口湖観光サイトより

去年は4月4日からの開催でしたが今年は早いですね。
今年もクラフト市が同時開催されます。

少し先の情報で申し訳ありません。
また詳しい情報が分かり次第お伝えしたいと思います。

手打ちそば やまさと

福井です。
気温の乱高下にやられています。
こんなにも鼻の存在を意識するのは初めてです。

さて。
先日「手打ちそば やまさと」に行ってきました。
本当にひさしぶりです。

入店したときはお客様でいっぱいでしたが、退店された隙を見て撮ってみました。
あれ、こんなにたくさん席ありましたっけ?

「あん肝」と見たら頼まずにはいられません。

酢味噌をつけていただきました。(珍しいですよね?)

おそばは田舎せいろを頂きました。

すこし変わった感じで、食べ応えがあるおそばでした。

落ち着いた空間で蕎麦湯を飲んでまったり。
ごちそうさまでした。

温かいおそばはありませんのでご注意ください!

手打ちそば やまさと
山梨県南都留郡山中湖村平野115
火曜定休

FUJIMI CAFE GOTEMBA

こんにちは。滝口です。

先日、一棟貸し貸別荘『ウェルシー』の近くで

鹿さんファミリーに出会いましたが

なかなか逃げてはくれないので

車にぶつからないように気を付けるのが大変でした。

今日は御殿場の乙女峠にあります『FUJIMI CAFE GOTEMBA』さんをご紹介です。

伺った日は晴天とはいかず雲も少しありましたが

富士山🗻も眺められる素敵なcafeでした。

外のテラスはワンちゃんと一緒に過ごすことができます。

平日ということもあり店内もテラスも空いており

のんびり富士山🗻を眺めることが出来ました。

店内も素敵な空間でおしゃれなお土産品なども販売されており

箱根ラスクなども扱っておりました。

こちらのcafeの駐車場からは『乙女の鐘展望台』に入ることができます。

(画像:一般社団法人御殿場市観光協会様より)

今回は寒さに負けて断念しましたが、駐車場から3分ほどで

行けるようなので次回は登ってみたいと思います🗻

「温泉」桜庵

小林です。

 

本日山中湖はアイスキャンドルフェスティバルといいます、

イベントが行われており交通量が多くなっております。

 

明日も恐らく3連休の最終日の為、交通量が多いかと思いますので

山中湖にお越しになられる際はお気をつけてお越しくださいませ。

 

さて、本日はおすすめの温泉を紹介したいと思います。

その温泉は「桜庵」です!

 

こちらの温泉は河口湖でも人気の温泉かと思います。

温泉の種類は男性の方は日替わり温泉、炭酸泉、

サウナなどがありゆっくりとした時間を過ごせます。

(女性の方は種類が異なるとのことでしたので
わからない為ご紹介を控えさせていただきます。)

 

中でも私がおすすめなのはサウナです。

サウナは3種類あり、塩サウナ・溶岩サウナ・バレルサウナが

ございます。

※溶岩サウナ

(こちらの写真は桜庵さんより)

※バレルサウナ

(こちらの写真は桜庵さんより)

週に1度はこちらの温泉に通っていますが、

サウナ後に外で気持ちいい冷たい風にあたるのが

最高な時間かと思ってます。

 

是非、お時間ある際は行ってみてはいかがでしょうか?

森の中では音がしたら注意です!

宮野です。

 

明日の雪予報が曇りに変わりました!

雪かきせずに済みそうです!

良かった~

 

本日は物件調査で雪がある中、山林の調査をしてまいりました!

 

査定用に物件の写真をパシャパシャと写真撮りをしていると

目の前に黒い物体が2匹突如出現。

 

写真撮りに気をとられていて完全に油断。

 

最初は熊だと思い、勝ち目がないと絶望。

 

頭で考えるより条件反射で臨戦態勢のファイティングポーズを

構えようとしましたが、宮野に電流走る。

 

脳内で以前読んだ孫氏の兵法が思い浮かぶ。

【戦わずして勝つ】

孫氏の兵法の中では上の上戦略。

 

冷静さを取り戻して目標物を視認すると熊ではなく

イノシシが二匹こちらを向いております。

 

冷静になったからといって危機的状況は変わりません。

熊より少し危険度が低くなったとはいえ本物の野生動物です。

 

次に私がとった行動は・・・・

イノシシに対して敵意がない事を示すため、私は山林にある

木なるになる事です。

 

イノシシと対峙してすこしの間が空きます。

客観的に見たらとても短く見えてたと思いますが、私はとても

長く感じました。

 

私に敵意がない事が分かったのか森の中に消えていってくれました。

 

野生動物に遭遇した際、生と死がとても実感できた事

冷静さを取り戻すきっかけになった歴史上の偉人凄さに感謝しかありません。

 

普段当たり前に生活している事が幸せに感じれる一日でした。

その機会を与えてくれたイノシシにも感謝です。

 

キャンプや山登りをする方は注意が必要ですので、お気をつけくださいませ。

降雪している場所で上の写真のような足跡を見つけた際は

イノシシなどの野生動物の獣道になっているケースがありますので

注意が必要です。