カテゴリー: 未分類
鴨川市に移住してきて
こんにちは山本です。
神奈川から鴨川市に移住して4年が経ち
妻も仕事をしているので
友達や知り合いが増え
近所の農家さんなどから
すごく良くしてもらっていてとても感謝しています。
時にはお野菜や果物をいただくこともあります。
そして仲良くなった地元の方で
裁縫などが得意な方がいて
我が家の猫、おすぎのプリントをした
バックなどを作ってくれました!
大き目のバッグでおすぎのプリントがされています!
妻が画像を渡してお願いしたそうなんですがそっくりで
初めて見たときは本当に驚きました。
妻はもっと驚いたようで初めて見たとき大きな声で驚くと
周りの人たちが心配になって集まるくらい大きい声が
出てしまったといっていました(笑)
そうなってしまうくらい上手で似ています。
渡した画像をもとに版を作ってから
バッグに版を押しているそうで夫婦揃って感動しました。
他にも手提げバッグや
小さい袋なども作ってくれました。
あと、たくさんの版を押して手ぬぐいも作ってくれました!
撮影しているとき、おすぎが登場して
自分の姿がプリントされてるとは分からず
気になるのかクンクンし始めて
最後は気に入ったようで手ぬぐいの上でコロン♪
引っ越してきてから本当によくしてもらっていて感謝です。
そば処砂場 川奈
伊東に来てから何カ所か見かけたお蕎麦屋さんですが、
ここのお店が美味しいと聞いたので行ってみました。
入口は落ち着いた雰囲気です。既に美味しそう。
寒かったので、温かいお蕎麦と美味しいてんぷらをいただくと
心に決めていきましたが
かつ丼セット・・・かつ丼食べたい。
おすすめのメニューも、桜おろし、とろろ天そば、鴨南蛮など
たくさんあって迷いましたが・・・かつ丼食べたい。
勝てませんでした(笑)
お蕎麦もコシがあって美味しかったです!
次回は天ぷらとお蕎麦をいただく予定です。
暖炉のあるマンション
こんにちは!
今週も寒波の影響等で寒い日が多かったですね!
土日は天気もよく青空が広がっております♪
さて、昨日の土曜日ですが
マウントマリーナ草津で暖炉の点火がされました!!
これから準備をされる予定だった理事の方のご厚意で
近くで着火から撮影させて頂きました~♪
A棟の共用部ロビーにある立派な暖炉です。
薪の準備もバッチリですね♪
これだけ沢山ありますが今日一日で終わっちゃうかな~?とのこと。
新聞紙に火をつけて、
ちょっとずつ燃えやすい薄い木を投下~
そして私はこのタイミングで別件の打ち合わせがあり、
1時間程で暖炉の前に戻ってくると、、、とても良い感じに火がついておりました!!
引きで見るとこんな感じでとても暖かい♪
暖炉周りにはたまたま通りかかった
オーナー様や子供たちも「なにやってるの~?」と集まっており
とてもいい雰囲気でした♪
私も皆さんの輪に入れて頂き、
暖炉の火を見ながらお茶を頂きとても楽しい時間でした♪
暖炉もオーナー様も暖かいマンションです。
今後は隔週土曜日に火をつける予定とのことです。
マウントマリーナ草津、是非ご見学へお越しください♪
マウントマリーナ草津A棟の売り物件情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)
売却のご相談もお持ちしております!!!
草津町 居酒屋松葉
こんにちは!
本日の草津は午前中は時折青空も見え良い天気でしたが、
午後から吹雪いてきました~!!運転等はご注意を!!
さて、だいぶ前、昨年のお話しになりますが
草津町内の居酒屋松葉さんに行ってきました♪
地元民、行きつけの居酒屋さんです。
お刺身等も頂いたのですが写真は撮っておらず、
撮っていたものをご紹介致します。
厚揚げはショウガ醤油で頂きました!香ばしくて美味しかったです。
やきとりの盛り合わせ、肉厚でうまい!
からあげも肉厚ジューシーで味付けも良く一番美味しかったです!
また行きたいと思うお店でした。
草津に来られた際には是非足を運んでみてください♪
〒377-1711 群馬県吾妻郡 草津町大字草津594
居酒屋 松葉
ウルフムーン
18日の夕方ふと海を見てみると海の上にオレンジ色の月が出ていました。
とても印象的だったので、調べてみたら18日の満月は、今年一番地球から遠い満月で一番小さく見える月(ミニマムムーン)なんだそうです。一番小さいといってもさすがに満月なだけあって、とても明るかったです。
ちなみに今年一番大きく見える(スーパームーン)は7月の満月です。
満月にはアメリカの先住民が名付けた呼び名があり、1月はウルフムーンというそうです。
真冬に飢えた狼の遠吠えにちなんで名付けられたそうです。
なんだか切ない名前の由来ですね。
冬は星もよく見えます。たまにはゆっくり夜空を見上げてみませんか。
群馬県唯一の水族館~道の駅みなかみ水紀行館~
五十嵐です!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はひたすら除雪を繰り返し、暇があればスキー場に行き
子供の溜まった宿題に頭を抱えた連休でした(^ー^;)
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
+++
休みの最終日に子供たちを連れて「みなかみ」に行ってきたので
少しだけご紹介しますね~
越後湯沢駅から高速で30分ほどにある道の駅みなかみ水紀行館に立ち寄った
時の写真です。
すぐ傍には弊社でも取引があるリゾートマンションもあるので
よく立ち寄るのですが、子供目線ではなんでも新鮮なようで(笑)
敷地内には足湯があり、その脇に植木鉢で作ったオブジェ?のような銅像のような・・・
よく分からないものがありましたが大興奮!!
写真を撮る暇もなく移動してしまったので割愛します~
現地に行かれた際は探してみてくださいね!
仕事中、休憩で何度か立ち寄ってはいたのですが
今まであることも認識していなかった水族館。
子供たちのキラキラしたまなざしで見つめられたら・・・入るしかないですよね!
群馬県で唯一の水族館とのことです!
淡水魚水族館ではありますが、かわいいお魚たちにみんなワクワク(^ー^)
個人的にはこの子がお気に入りです。
確か、なまずだったと思いますが・・・
隠れているんですよ!本人は!
でも・・・8割出ていることを彼は知らないんです・・・(笑)
海中トンネルのようなコーナーもあり、川の中に潜って散策しているかのようでしたよ♪
湯沢からそれほど遠くない距離ですので是非お立ち寄りください。
地場の野菜やキノコも販売しており誘惑に後ろ髪をひかれながら
目的地のいちご狩りへ向かいました。
~~~
■水上エリアのリゾートマンション
https://www.angel-f.com/minakami
伊東市荻(おぎ)のパン屋さん🍞
以前バゲットを買ったら美味しかったので、またおじゃましました。
昨日は珍しく雪が降ったので、店頭でゆきだるまがお出迎えしてくれました☃
こじんまりとした店内は、焼き立てのパンの香りでいっぱいです。
・・・伺う時間が早すぎてバゲットはまだありませんでしたが
店員さんが、焼きあがったパンから準備してました。
ジャムや、ちょっとした雑貨も売ってますよ♪
【パン時館】
0557-38-1636
静岡県伊東市荻141-7
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本日より通常営業となります。
新年あけて早々
日本各地で、雪の注意報が出て入りますが
伊豆でも珍しく雪が降っております⛄
雪に慣れていないので
嬉しいやら、不安やら。。。
すでに安全運転で、渋滞が起こりつつあります。
十分にお気を付け下さい。
2021年から2022年へ
2021年は、大変お世話になりました
軽井沢へ移住、2拠点居住を開始された方からは
はじめての軽井沢の冬を奮闘しながら楽しんでいる!という声が多数届いています(^^)
ぜひ、今後も軽井沢ライフを快適に過ごしていただくための
お手伝いができればとスタッフ一同願っております!
■年末・年始の営業スケジュール
2021年12月29日(水)~1月5日(水)まで
年末・年始休業とさせていただきますm(__)m
【エンゼル不動産】年末年始の営業予定について (angel-f.com)
2022年は、1月6日(木)を仕事初めといたします
私は、一足早く、リゾートテレワーク!?で 心と体を癒しております
みなさま、ご体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ
2022年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます
軽井沢店 店長 葛西(かさい)