移住日記⑥ 〜仕事選び~

本日のねこ

曽根田です。

最近一気に寒くなりましたね。
と思っていたら、、一昨日は富士山で雪が降っていたようです。

平年よりも25日、去年よりも21日も早い初冠雪だそうです。
山中湖からも一瞬だけ見えましたが、本当に一瞬であっという間に雲に隠れてしまいました。

さて、今日は私の転職について書きました。

移住日記① ~移住を考えた背景~
移住日記② ~物件検索~
移住日記③ 〜内覧その壱〜
移住日記④ 〜内覧その弐〜
移住日記⑤ 〜下調べ~

住む場所が決まったので、仕事をどうするか考えました。当時は病院の総務課で事務職(採用担当)として働いていましたが、同じような仕事をするのか、それとも新しい仕事にチャレンジをするのか等を考えてワクワクしたのを覚えています。

転職自体は、3回目となる為それほど抵抗は有りませんでした。職種については、今まで事務職も営業職も経験しましたが、どんな仕事も初めが大変で、でも少しづつ覚えて、少しづつ改善していくと何とかなっていたので今回の転職では「やってみたい仕事」をしてみようと思いました。
(いくつかの仕事をしてみて、少しづつ改善する事の大切さを学びました。そして、それをしている人は意外と少ないので、1年働くとそれをしていない先輩は大体抜かせると学びました。)

条件面については、お休みだけ最低ラインを引きました。お給料は、入社後に上げてもらう事が出来ますが、お休みが少ないと40歳を超える老体では頑張れないかもしれないと思ったからです笑

候補は

1、病院(現状と同じような仕事)
2、家具職人(工場等)
3、不動産屋(賃貸も売買も有ると尚可)

の3つでした。

①病院
山中湖エリアから通えそうな病院は2つ有りました。富士吉田市立病院と山梨赤十字病院です。が、富士吉田市立病院は年齢制限でバツ、山梨赤十字病院は非常勤のみの募集しかしておらずバツでした。何とか通えそうな場所に大月市立中央病院が有りましたが、求められている経験値には及ばず縁が有りませんでした。今となっては結構遠いので、通勤を考えても余り現実的ではなかったのかもしれません。

②家具職人
高校生の時に憧れた家具職人になってしまおうか!と考えました。indeedで検索すると、いくつか家具を作っている工場で募集が有りました。勇気を出して見学に行ってみると、見るだけでワクワクする大きな機械や材料が沢山並んでいました。夢のようです。案内してくださった方は今までの職場にはいなかった髪の色をしていて、言葉遣いも荒く、知らない世界に飛び込んだ新しい感覚で溢れていました。かなり魅了されたのですが、当時は四十肩なのか肩が酷く痛かった為諦めました。(現職入社後に「山中湖整骨院 楽人」さんへ通い、だいぶ良くなりました。)

③不動産屋
30代前半から、大家さんになるために不動産の勉強をしていました。その経験を活かして、そしてもっと深めたいと思い転職先の候補になりました。とはいえ、不動産業界はブラックだという印象が強く、パワハラ、長時間勤務等を恐れて二の足を踏んでいました。

そんな中、今の職場へ連絡して、お店の見学をお願いしたら快く承諾してくださいました。

当日は、不安に思っていた事や自分の状況などを話し、それに対して丁寧に説明をして頂いたので入社後のイメージがついて安心しました。その中でも入社を希望した決めてとなったのは、「無理な営業はしなくて良いです。多くのお客さんは山中湖の良い部分を知っていてマンションを買いに来られるので、山中湖エリアやリゾートマンションの特性やデメリットを伝えて、その上で購入を希望される方に売れば良いです。」と南雲店長に仰っていただいた事です。価値観が一致しました。会社の給料形態も、歩合給ではなく固定給となっており、無理な営業をしなくても良い仕組みとなっていました。

そして、無事採用していただき就職先が決まりました。
入社後も事前に聞いていた事とのギャップは少なく、とても恵まれた環境で働く事が出来ています。素敵なご縁をいただきました。不動産の購入と同じで職場も縁ものですね!!

ゆざわマルシェin岩原トランジットセンター

最近は肌寒ことが多く、8月の暑さをすっかり忘れてしました。
秋は芸術の秋。私の趣味はピアノを弾くことですが、ピアノを弾き始めて
約30年になることに最近気づき、その長さにびっくりしてしまいました。
好きな曲を見つけてはワクワクしながら楽譜を探す毎日です。
これからも40年、50年と長く続けていきたいと思います♪

 

明日9月10日(金)16:30~18:30までマルシェが開催されます!
岩原トランジットセンターとは、現在試験運行中の湯沢版MaaS(※)の乗り換え地点です。
岩原スキー場に登っていく坂の手前、ファミリーマートの向かいにあります。

2時間だけのマルシェですが、今後は湯沢の各地で定期的に開催される予定だそうです。
臨時駐車場もあるので車で行ってもOKですね。
明日は雨が降らなそうなのでお散歩がてらふらっと立ち寄るのもいいかも。

わたしもちょっと行ってみようかな?

(※)
MaaS(マース)=Mobility as a Service”モビリティ アズ ア サービス”
バスやタクシーなど複数のモビリティ(移動手段)を一つのサービスに統合して利便性の良い交通サービスを提供する仕組みのことです。
町民や町へ訪れる方たちの移動利便性向上を図るため、町と県及び湯沢町観光まちづくり機構が連携し、期間限定で新たにバスとタクシーを組み合わせた実証運行(試験的な運行)を実施します。
期間:2021年7月16日~9月12日迄

グランナチュール浅間高原 朝採れ野菜

こんにちは!

今日の草津は青空も見えておりますが
最高気温20℃、最低気温13℃と朝晩は少し寒いくらいです。
日中はとても過ごしやすい陽気かと思います♪

さて先日グランナチュール浅間高原のご案内に行ったのですが、
ロビーにて毎朝販売されている朝採れ野菜。

いつもご案内の際にチェックしておりますが、
売れ行きも好調の様で残り僅かでした!

マンション内で朝採れ野菜が購入できるのは珍しいですね♪
グランナチュール浅間高原ならではかと思います。

販売中の物件もございますので
ご興味がございましたら是非お問い合わせください♪

海を眺めながら御宿台を愛犬と散歩。幸せです。

田熊です!!

なんだかすっかり秋ですね~

朝晩は、涼しいどころか肌寒く感じることさえあります。

今年の夏は本当に短かったですね~

先日のことですが、愛犬スマイリーを散歩させていたら空がすっかり秋になっていました。

b20210909-1

 

 

 

 

 

 

 

暑いのが苦手なスマイリーにとっては嬉しい季節の到来かもしれないですね。

b20210909-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿町に移住してきて18年が、先月過ぎました。

ただただ、サーフィンがしたくて移住してきて18年。色々な事がありましたが、移住してきて本当に良かったな~と思います。

b20210909-3

 

 

 

 

 

 

 

海を眺めながら、愛犬を散歩させられる環境で生活できる幸せは、東京に住み続けていたら味わえなかった思います。

都会からの移住。

悩むことが多いと思います。

是非一度、ご相談ください。

おまかせ弁当のテイクアウト♪ 軽井沢の洋食屋「フレスガッセ」さん

肥ゆる秋・・・とはよく言ったもので、動かないくせに食欲だけは増す季節がやってきました。

だからというわけではありませんが、軽井沢店のお隣にある洋食屋「フレスガッセ」さんのお弁当をテイクアウトしましたよ。
最近のお気に入りは「おまかせ弁当」1000円(税込)

内容はご飯とサラダ以外は文字通りおまかせです♪

オシャレな紙製のボックスに美味しそうなおかずがゴロゴロ~。
お腹いっぱいで幸せになるお弁当です。

テイクアウトして、目の前の矢ヶ崎公園のベンチで食べるのもいいですね。
今度お天気のいい日に(寒くなる前に)やってみようかなと思います。

おやじバンドジーバーズのスタジオへ 

めっきり秋らしくなりました
昨日とは打って変わって朝から雨の伊東です

先日、熱海で最も有名なオヤジバンド
「ジーバーズ」のスタジオへ遊びに行ってきました
リーダーの田村さんは昔からの知り合いなんです
音楽で皆さんの楽しめる場所を作りたいと
熱海市活性化のために活動されています
2ヶ月前伊豆山で起きた悲しい災害後もすぐにチャリーティコンサートを
企画したり、行動力は若者以上!

シーバーズのスタジオ(熱海市渚町)では
生バンドを率いてお好きな歌を歌えますよ!
マラカスやタンバリンなど楽器でも遊べます

もちろん、入口全面開放
マスクのまま歌うなど感染対策はバッチリ!
毎週日曜日の午後演奏しています


□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

お気に入りのサービスエリア・パーキングエリア

南雲(直)です。

予報では、久しぶりの秋晴れと言われてましたが、山中湖は厚い雲に
覆われて久しぶりの太陽は拝めませんでした。

先日、何かのニュースで9月に入ってから日照時間はゼロというのを
見かけました。

夏はあんなに疎ましかった太陽もこうなってくると、太陽の光を浴びたくなる
なんて思うと都合が良すぎかもしれませんが、それでも太陽が恋しいです。

さて、本日は少しだけ目線を変えたネタでございます。

皆様はこの富士五湖エリアにお車でお越しになる際は、高速道路を
使われると思いますが、中央道と東名どちらがお好みでしょうか?

私は自宅が富士吉田なので、都内に出る時などは断然中央道になります。

そんな高速道路を運転しているとやはり気になるのはサービスエリア(以下SA)や
パーキングエリア(以下PA)ではないでしょうか?

あそこのあの商品が好きとか、あのサービスエリアのあの食べ物が好きなど
いきつけのSAやPAってありますよね?

私は、東京に行った帰りや田舎から帰ってくる時のお気に入りのPAエリアと
少しマイナーですが、中央道の谷村PAが好きです。

という事で、本日も東京出張の帰りに寄ってきました。

外観(下り)

お土産コーナー

食事処で遅めの昼食(天玉そば・550円)
駅の立ち食いそばのような懐かしい味で、好きです。

お食事場所は感染症対策もバッチリです

山梨県内の中央道と言えば、談合坂が直ぐに浮かびますが、混雑もあるので
少し距離がありますが、談合坂を避けてこの谷村で休むことが多いです。

正直あと少し、走れば自宅にもつけるのですがなんとなく寄ってしまいます。

いつも通り過ぎていた、と言う方たまには違うSA・PAに寄るのも楽しいですので、
是非、どうぞ。

食事処のお姉さまも気さくで、ほっこりします。

【谷村パーキングエリア】

熱海の海沿い賃貸物件のご紹介

熱海店営業の濵田でございます。

本日は大変多くの反響をいただいております熱海より少し南に行きました海沿いのリゾートマンションでございます「シャトーテル赤根崎」のご紹介をさせていただきます。

充実した館内施設と優れた海の眺望が堪能できる物件でございます。

プール、ホテルのようなロービー、アスレッチックジム、卓球台、談話室や図書室などございます。

また温泉大浴場もございまして海を見ながら温泉を満喫できます。

熱海店では現在賃貸のお部屋の募集をしておりましてリゾート用はもちろんテレワーク用などにもお勧めでございます。

①5F 1LDKタイプ 東向きのお部屋(賃料:90,000円)
人気の東向きのお部屋です。熱海方面と網代方面の海をお部屋から望めます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95674.html

②4F 1Rタイプ 北向きのお部屋(賃料:55,000円)
リフォームされたお部屋です。お部屋から熱海方面を望めます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95710.html

③13F 1Rタイプ 北向きのお部屋(賃料:65,000円)
最上階のお部屋です。お部屋から熱海方面を望めます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95709.html

ご内見やご質問などお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

小田原 LesRois(レロア)さん

宇賀です。

今日は、気持ちいいお天気でした。

陽射しの感じとか、風の温度とか、とても心地いい感じでした。

秋の気配ですね。

さて、先日、小田原の「レロア」さんに寄ってみました。

小田原の国道1号線から、住宅街へと入るので、目につくところではありませんが、

渋滞の抜け道なんかで、たまに通ります。

パン屋さんです。

姉がネットで見て、美味しそうだよ、というので、じゃ、行ってみよう!となります。

お洒落な陳列にテンションが上がりますね。

テンション上がって、買うのに夢中になり、写真が少なくなってしまいました。

お惣菜パンから、菓子パン系、フランスパンなどなど・・・

てんこ盛り、買いました。

表現力がないので、素敵なコメントは出来ませんが、とても美味しかったです。

また伺います!

 

自社物件仕入れました!!!

本日も曇り(>_<)
ほんの少し晴れ間がのぞいた時間もありましたが
あまりスッキリとせず、寒いです。

さて本日は昨日仕入れた物件のご紹介をします。

これから、リフォーム予定でまだお部屋の様子はお見せできませんが、、、

バーデンファミリエ、ノースタワーのお部屋になります。

バーデンファミリエは、草津町内のリゾートマンションの中で
1番築年数が新しく(と、言っても築27年ですが(;^ω^))
コンビニ、レストラン、スポーツルーム、プール、BBQテラスと
共用部の充実もトップクラスです!!!

ロビーも明るく広々としています。

お部屋の間取りはこちら!

南向きで日当たりが良さそうですね~♪

バーデンファミリエ草津ノースタワー 南向き 6階 販売資料

販売資料は↑ ↑ ↑上記リンクをご確認ください。

 

又、リフォーム詳細につきましてはお気軽にお問合せ下さい☎